プロフィール
1028
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:139605
QRコード
▼ コノシロに頼り過ぎた
- ジャンル:釣行記
いつもの地磯にコノシロがいなかった…。
連休だったので1日目夕マヅメの上げでインするも、ホゲ。
先行者が2名いらっしゃったが、どなたもアタリなし。
車中泊後、朝マヅメに再イン。
先行者1名アリ。
風が強くラフウォーター気味なので、レンジを下げて引いて60㎝くらいを1本。まだ暗かったのと足場が不安定だったため、写真はナシ。
ホームは望みが薄かったので、久しぶりにサーフへ移動。
こちらは風が当たらず海況は穏やか。オマケにベイトも確認できる!
ベイトサイズは極小とコノシロがある程度回遊。
マイクロベイトは難しそうなので、コノシロを見付けながら待ちながらウロウロ。
アタリねぇーーー!(泣)
切り上げようとしたら…





ヒラメ→40~50㎝セイゴ3連発→最後はチヌ!
マイクロベイトに付いてたようで、小型鉄板バイブにしか当たらず。
その後、アタリが無くなったので昼飯食って、6月ぶりにバスの様子を見に。
バス難いぃー(爆)
ヤル気が失せたので、納竿。
夕マヅメまでシーバス粘った方が良かったのかな?
実は、ロッドを注文した。早ければ今週中に届く予定。
改めて使用感などをログろうと思う。
週末は某釣具店のシーバスパーティー、参加される方多数だと思うけど、僕は土曜仕事、日曜は子守りになるかもなので不参加。
まぁ、僕なんかが参加したところでケチョンケチョンにされるだけ。
自分のペースで取れる魚を取る釣りを続けていくよー。
メバルシーズン始まれー!(笑)
Android携帯からの投稿
連休だったので1日目夕マヅメの上げでインするも、ホゲ。
先行者が2名いらっしゃったが、どなたもアタリなし。
車中泊後、朝マヅメに再イン。
先行者1名アリ。
風が強くラフウォーター気味なので、レンジを下げて引いて60㎝くらいを1本。まだ暗かったのと足場が不安定だったため、写真はナシ。
ホームは望みが薄かったので、久しぶりにサーフへ移動。
こちらは風が当たらず海況は穏やか。オマケにベイトも確認できる!
ベイトサイズは極小とコノシロがある程度回遊。
マイクロベイトは難しそうなので、コノシロを見付けながら待ちながらウロウロ。
アタリねぇーーー!(泣)
切り上げようとしたら…





ヒラメ→40~50㎝セイゴ3連発→最後はチヌ!
マイクロベイトに付いてたようで、小型鉄板バイブにしか当たらず。
その後、アタリが無くなったので昼飯食って、6月ぶりにバスの様子を見に。
バス難いぃー(爆)
ヤル気が失せたので、納竿。
夕マヅメまでシーバス粘った方が良かったのかな?
実は、ロッドを注文した。早ければ今週中に届く予定。
改めて使用感などをログろうと思う。
週末は某釣具店のシーバスパーティー、参加される方多数だと思うけど、僕は土曜仕事、日曜は子守りになるかもなので不参加。
まぁ、僕なんかが参加したところでケチョンケチョンにされるだけ。
自分のペースで取れる魚を取る釣りを続けていくよー。
メバルシーズン始まれー!(笑)
Android携帯からの投稿
- 2015年10月14日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント