プロフィール

1028
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:120
- 昨日のアクセス:117
- 総アクセス数:146416
QRコード
▼ メバル時々シーバス
- ジャンル:釣行記
結果から。
シーバス、ほげ。
メバル、時間帯により入れ食い。
3/17、テッペンからスタート。最干。
橋の下にエントリー。
外灯の色とルアーカラーを合わせると爆釣!との師の教えにより、オレンジ系を中心にシーバスもメバルも狙っていく。
2タックルは邪魔になるが、他にアングラーが皆無のため時合を見計らいながら橋を跨ぎつつ潮上と潮下を1タックルは放置し行ったり来たり。
メバルは20㎝未満がポツポツ釣れる。
シーバスはダメ(>.<)スナメリが居着いて暴れ回っているorz
場所を移動し、ホーム地磯に程近い常夜灯のある港へ。
ここではメバルぱちゃぱちゃが発生しており、ポツリポツリ釣れたので、一旦就寝。
夜明け直前、シーバス狙いに集中し地磯イン。
風は無く、潮が効いており雰囲気抜群だがアタリすら選られず。
日が昇り、メバルに切り替えるも超ショートバイトばかりで乗せ切れず。
再度就寝し、昼過ぎ最干から磯イン。
海況はやはり申し分ないが、暑い。その割りに水は冷たい。この差が良くないのか…
いつもの鉄板でボトムを取ると待望のアタリ!

25㎝オーバーのガラカブ!(笑)
この他、ウルトラショートバイトが2~3回あっただけで魚信が乏しい。
もしかしたらバチパターンが絡んでるのかもしれない(去年・一昨年の3月はワームに高反応だったし、口の中にバチを見た経験がある)。
日が傾き始めたのでメバリング。
ここから怒涛の入れ食い!


15~20㎝が1キャスト1キャッチ。バラシも多々あったが、短時間で20匹ほど釣れたので大満足。
次回はシーバスをワームで狙いつつ、メバリングに腰を据えて釣行しようと思う。
Android携帯からの投稿
シーバス、ほげ。
メバル、時間帯により入れ食い。
3/17、テッペンからスタート。最干。
橋の下にエントリー。
外灯の色とルアーカラーを合わせると爆釣!との師の教えにより、オレンジ系を中心にシーバスもメバルも狙っていく。
2タックルは邪魔になるが、他にアングラーが皆無のため時合を見計らいながら橋を跨ぎつつ潮上と潮下を1タックルは放置し行ったり来たり。
メバルは20㎝未満がポツポツ釣れる。
シーバスはダメ(>.<)スナメリが居着いて暴れ回っているorz
場所を移動し、ホーム地磯に程近い常夜灯のある港へ。
ここではメバルぱちゃぱちゃが発生しており、ポツリポツリ釣れたので、一旦就寝。
夜明け直前、シーバス狙いに集中し地磯イン。
風は無く、潮が効いており雰囲気抜群だがアタリすら選られず。
日が昇り、メバルに切り替えるも超ショートバイトばかりで乗せ切れず。
再度就寝し、昼過ぎ最干から磯イン。
海況はやはり申し分ないが、暑い。その割りに水は冷たい。この差が良くないのか…
いつもの鉄板でボトムを取ると待望のアタリ!

25㎝オーバーのガラカブ!(笑)
この他、ウルトラショートバイトが2~3回あっただけで魚信が乏しい。
もしかしたらバチパターンが絡んでるのかもしれない(去年・一昨年の3月はワームに高反応だったし、口の中にバチを見た経験がある)。
日が傾き始めたのでメバリング。
ここから怒涛の入れ食い!


15~20㎝が1キャスト1キャッチ。バラシも多々あったが、短時間で20匹ほど釣れたので大満足。
次回はシーバスをワームで狙いつつ、メバリングに腰を据えて釣行しようと思う。
Android携帯からの投稿
- 2015年3月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 19 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 9 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN











最新のコメント