プロフィール

tatsu

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:52
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:46770

QRコード

Line Islandシーバス

  • ジャンル:日記/一般
  • (SEABASS)
12月7日 長潮

12月6日(土)に計画していた釣行は大荒れの天候の為、断念。
あんな雪降る寒い中、釣りに行った人はいるんでしょうか・・・

翌日は寒さ、波もたいぶ落ち着くということで最近ヒラスズキが釣れていると
いう糸島エリアを攻めてみることに。


最初に入ったのは某びっちゃ浜。
絶好のサーフィン日和でサーファーが鳥山の様に群れています(笑
(サーフィンは写真の反対側)

入りたかったところに先行者がいた為テトラ帯左手のゴロタエリアを攻める。
ロングキャストしても波が崩れるスポットに入れるのがやっとであったが
開始数投後にドン!!!!!   

キターーーーーーーーーーーー!!!!!!

かなりの引きで抵抗しドラグを鳴らす! お~~これがヒラスズキの引きか!
満潮後であった為足元からブレイクまで続くゴロタのシャローが長くて取り込みに
苦労する・・・・ 多少強引にやり取りしT光にランディングを手伝ってもらい
あがってきたのは!!!!



ん、ヒラスズキ!? 平凡サイズのマルでした・・・
LURE : DUO - TERRIF DC-9 BULLET



その後このエリアを小移動しながら責めるもの、反応無く移動を決意。
某びっちゃ浜、賑わってました。ゴロタは釣り人、サーフはサーフィン。
(こんな寒い日に良く海に入るなあと思うけど、サーファーからしてみれば
 こんな日、良く釣りをするなあと言うことらしいっす・・・どっちもどっち)


次の場所に選んだエリアはBIG GATE裏のゴロタ。ココはたまにナイスサイズの
ヒラスズキが釣れることで有名(?) 80cmUPの実績もあり。
数名が釣りをしていた為、様子を見ていると鳥が岸より30m程の所でダイブしている!
良く見るとベイトがが跳ねており、何かに追われている様子♪

これはチャンスと浜辺へ下りていきキャストをすると・・・・
一投目に、ずどどどどど~~~ん♪   どぉらあああああ~~~~~!!!!
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!


フッキング後、頭を振りその後ドラグがジャーーーーーーーーーーーー!!!!
まさしくこれはヒラに間違いない、しかもGoodサイズじゃ!
ヒットした周りには岩や根があり魚に主導権を持たせる訳にはいかん。
が、MLのシーバスロッドパワーじゃ限界がある。
これも強引に寄せようとするが明らかにロッドパワーが足りん・・・・

向こうも頭を振って応戦する。
ロッドを立てかなりのゴリ巻きで寄せてきたがブレイク付近の岩に
突っ込んだのかビクともしない。大ピンチ突入~~
リーリングを止め聞いてみるとまだ魚は付いているようだ・・・
そのままの状態で待ったり、ラインを出したりするが動かなくなった・・・・
もしかして逃げられた???? 

少し様子を見ていた反応が無い。う~~~~~~ に、逃げられた(涙
引き波に合わせロッドをしゃくるとプンッっとルアーが岩から外れ、その瞬間
KO負けのゴングが・・・(激涙   まだまだ修行が足りませぬ・・・


ヤツは絶対ヒラだったに違い無い!!! マルであればかなりのGoodサイズ。
泣く泣く次回リベンジ決戦を誓い別のスポットに移動。


その後地磯エリアをランガンするもののシバスからのコンタクトは
無く、本日の釣行終了~  
追ってきているのは確認できたが食わせきれなかった(Sマダ)


SマダとT光は無くしたルアーの補填でTBへと向かったのでR(笑・・・



★本日のタックル★
ROD : DAIKO - PMPE96ML
REEL : DAIWA - CALDIA KIX 3000
LINE : DUEL - X-WIRE #1.5
LEADER : VARIVAS 30lb

コメントを見る

tatsuさんのあわせて読みたい関連釣りログ