プロフィール

tatsu

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:126
  • 総アクセス数:46871

QRコード

ロンピン釣行(10月21日) 1日目

今回のロンピン釣行はAngler's Hutに初めて行った際に知り合ったKさん夫妻との釣行となった。
午前3時半自宅を出発し、いざロンピンへ向かう。

朝7時頃、ロンピンに到着しホテルのチェックインをした後、いつものレストランで朝食。
ここのメシがまたうまい!お昼ごはんのチキンライスを買い込みロンピンの漁港へ。

今日はこれまでロンピンへ来た中でも一番の凪状態。でも、まるで鏡状態の様に全く波も
無い日があるそうだ。冬の玄海灘もこんなだったら快適なのになあ(釣れなさそうだけど)・・・


さて狙いのセイルフィッシュは今日は7打数1安打(7バイト中1フィッシュ)。
やっぱりフッキングが難しい。活性が良いとおもいっきりルアーをひったくって行くようだけど
口をパカっつと開けてあとはルアーを持っていく状態。きちんとルアーを咥えていないのか
フッキングしてもなかなか乗らないし、乗ってもフックアウトとなってしまう。
ん~かなりムキになって熱くなってしまう。電撃フッキングが良いとも聞くが、実際それはまだ良く
分からない。

なかなかイチローの打率までの道のりは遠い・・・ 目指せ3割5分じゃあ!


背びれが立っていないと何か情けない・・・
只今、酔いどれTシャツを着ての釣果100%っす。「乱獲御免!」


この前のよりは小さいなあ~ でもすばらしくカッコイイ魚体。 
持って帰って剥製にしたいくらい♪ 「乱獲御免!」



午後、Kさんのロッドが絞り込まれる!フィ~ッシュ!!! 
Kさんにもバイトはあるものの、なかなか乗らなかったが今度はきちんとフィッキング
出来ていた様だ。 しかし、セイルが右へ左へと走り回りミヨシからトモ方向へ走り回る。
ヘッドシェイクとテールウォークを繰り返したその直後Kさんが思わず「ヤバイ!」と叫ぶ。
ルアーがはずれかけていたようだ。 案の定痛恨のフックアウト・・・ 残念!


夕飯のおかずにとKさんの奥さんがエギングでイカを狙ってくれた。
このポイントはアオリの場所じゃあないらしいのでいるのかなあと思いきや、
ナント700~800gほどのアオリをゲット!ありがとうござんす。
いつものレストランで料理してもらったイカフライは最高でした!




ココのポイントはポッピングや餌釣りでセイルを狙うボートの船団(?)が出来ていた。
なかなか渋い一日でしたね。


2日目につづく・・・



おまけ。

マレーシアのホテルの天井には良くこういうのを見かける。さて何でしょう?

コメントを見る