プロフィール
tatsu
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:48475
QRコード
▼ ケロン釣行
- ジャンル:日記/一般
- (MALAYSIA SW)
かねてより計画していたケロンへ会社の仲間達と行ってきました。
ケロンとは沖にやぐらの釣り座(釣り宿)のことで、釣り好き、そうでない人たちも
週末はたくさんの人たちで賑わっています(特に子供達が多かった・・・)。
基本的にどでかい魚を釣ってやるっと目をギラギラさせて行く様な場所ではありません。
あくまでもリフレッシュをしながら釣りをするといった感じ。

これがケロン。ここ、マレーシアのシブ島(後ろの島ね)一帯には同じ様なケロンが4つあります。
シブ島自体はリゾート島となっており主にシンがポーリアンや欧米人が遊びに行っているみたい。


ケロンを支えている柱です。全て椰子の木を組んで作っている。人が歩くだけで床が揺れるん
だけど意外と丈夫そう。台風の多い日本ではまずXですな。

釣り場(足場)はこんな感じ。沖に向かって釣りをする人もいれば内側で釣りをする人たちも
いる。基本的に80%以上の人たちはみんなサビキ仕掛けでアジゴ等を釣って楽しんでいます。

こちらはトイレの便器。もちろん海にドッポーンってな感じ。便所の周りには小魚が群れていて
う○こを食っているのだ!


ケロンの探索に出る。すると裸族発見!麻雀をやっていた。この人たちはやっぱり釣りをする気
は全く無いのね。それにしても牌がデケエー!! 右の写真は2段ベット。
これがずらっと並んでいます。風が入り込んで意外と快適なのだ。
かな~り旨い昼食を済ませ早速、われらのメンバーも釣りを開始。
前日に竿とリールを買ったFッチーにヒット。

バラークーダの赤ちゃんでした。夜釣りででかいのが釣れれば良いなと期待しつつリリース。
皆、ビールを飲みながらダラダラフィッシング。
夜7時ごろとなり、お待ちかね夕食タイム!

渡りガニは旨かった!今回、食事が、昼食、夕食、夜食、朝食、昼食の計5食分付いてくる。
これがまたどれも旨いこと。しかも全て混みでRM120(約¥4,000弱)
良いリフレッシュが出来ました。
えっ、僕の釣りは?
ん~「魚」は一匹も釣れていません・・・
昼食後、キャスティングのギジングや、ワーム、トップウォーター、プラグ類など色々試すものの
全くの反応無し。ナイトもダメ、朝まづめもダメ、帰る間際の昼食までかなり頑張りましたが
全くダメだった・・・
大型もたまにヒットするらしいのですがこんなに魚が釣れない事はあまり無いらしく、
悪い日に当たったみたい。小型だけどGTもつれるみたい。
周りもサビキ以外大型はぜ~んぜん釣れていなかった。
でも夜はしっかりアオリちゃんたちをいじめましたよ~
日本でのエギングテクをしっかりと見せ付けてやったよ!!!

全て自分で釣った訳ではないけど、エギングだけは楽しめたかな。
刺身は旨かった~
また誘われたら行っても良いくらい意外と楽しかったっす。
ケロンとは沖にやぐらの釣り座(釣り宿)のことで、釣り好き、そうでない人たちも
週末はたくさんの人たちで賑わっています(特に子供達が多かった・・・)。
基本的にどでかい魚を釣ってやるっと目をギラギラさせて行く様な場所ではありません。
あくまでもリフレッシュをしながら釣りをするといった感じ。

これがケロン。ここ、マレーシアのシブ島(後ろの島ね)一帯には同じ様なケロンが4つあります。
シブ島自体はリゾート島となっており主にシンがポーリアンや欧米人が遊びに行っているみたい。


ケロンを支えている柱です。全て椰子の木を組んで作っている。人が歩くだけで床が揺れるん
だけど意外と丈夫そう。台風の多い日本ではまずXですな。

釣り場(足場)はこんな感じ。沖に向かって釣りをする人もいれば内側で釣りをする人たちも
いる。基本的に80%以上の人たちはみんなサビキ仕掛けでアジゴ等を釣って楽しんでいます。

こちらはトイレの便器。もちろん海にドッポーンってな感じ。便所の周りには小魚が群れていて
う○こを食っているのだ!


ケロンの探索に出る。すると裸族発見!麻雀をやっていた。この人たちはやっぱり釣りをする気
は全く無いのね。それにしても牌がデケエー!! 右の写真は2段ベット。
これがずらっと並んでいます。風が入り込んで意外と快適なのだ。
かな~り旨い昼食を済ませ早速、われらのメンバーも釣りを開始。
前日に竿とリールを買ったFッチーにヒット。

バラークーダの赤ちゃんでした。夜釣りででかいのが釣れれば良いなと期待しつつリリース。
皆、ビールを飲みながらダラダラフィッシング。
夜7時ごろとなり、お待ちかね夕食タイム!

渡りガニは旨かった!今回、食事が、昼食、夕食、夜食、朝食、昼食の計5食分付いてくる。
これがまたどれも旨いこと。しかも全て混みでRM120(約¥4,000弱)
良いリフレッシュが出来ました。
えっ、僕の釣りは?
ん~「魚」は一匹も釣れていません・・・
昼食後、キャスティングのギジングや、ワーム、トップウォーター、プラグ類など色々試すものの
全くの反応無し。ナイトもダメ、朝まづめもダメ、帰る間際の昼食までかなり頑張りましたが
全くダメだった・・・
大型もたまにヒットするらしいのですがこんなに魚が釣れない事はあまり無いらしく、
悪い日に当たったみたい。小型だけどGTもつれるみたい。
周りもサビキ以外大型はぜ~んぜん釣れていなかった。
でも夜はしっかりアオリちゃんたちをいじめましたよ~
日本でのエギングテクをしっかりと見せ付けてやったよ!!!

全て自分で釣った訳ではないけど、エギングだけは楽しめたかな。
刺身は旨かった~
また誘われたら行っても良いくらい意外と楽しかったっす。
- 2007年5月28日
- コメント(10)
コメントを見る
tatsuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント