プロフィール
Q太郎
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:84033
QRコード
▼ GW釣行
- ジャンル:日記/一般
GW前半は新島へ。3日間のうちにヒラメ、マダイ、ヒラスズキ、青物を上げようと思っていましたが、初日の夕方にショアジギで釣れた1キロ弱のカンパチがまさかのファーストフィッシュでありラストフィッシュになりました(;_;)
厳密にはエソとかフグとか釣れましたが今回はカウントせず。地元東京湾奥ではショアからカンパチは釣れないので離島らしい魚が獲れたと言えるかもしれませんがもう少し数が欲しかったのと、サーフのヒラメ、ヒラスズキはぜひ釣りたかっただけに次回の宿題としてまたスキルアップして新島に挑みたいと思います!
後半は地元、東京湾奥川崎新堤。シーバス、イカ狙いで行ってきました。終日一番の内、外を打ちながら潮が動かなくなってきたタイミングでエギをシャクってって両方キャッチ出来ました!
足元から水深があるんでボトムをとりたくなりますが、この時期の水温でマズメ時に潮が流れていれば上ずってると考えていいのかな とも思います。バイトは水面下2メートルくらいに集中してたしボトムはただ巻きしようがリフト&フォールしようがバイトを得られませんでした。
イカは気がついたら乗ってた感じ。エギングでの初釣果なんで嬉しいですが、正直たまたま釣れた感じです。
イカは6月くらいまで楽しめそうだし夏に向けて岸ジギも楽しみなんでまたちょいちょい通いたいと思います^_^;



厳密にはエソとかフグとか釣れましたが今回はカウントせず。地元東京湾奥ではショアからカンパチは釣れないので離島らしい魚が獲れたと言えるかもしれませんがもう少し数が欲しかったのと、サーフのヒラメ、ヒラスズキはぜひ釣りたかっただけに次回の宿題としてまたスキルアップして新島に挑みたいと思います!
後半は地元、東京湾奥川崎新堤。シーバス、イカ狙いで行ってきました。終日一番の内、外を打ちながら潮が動かなくなってきたタイミングでエギをシャクってって両方キャッチ出来ました!
足元から水深があるんでボトムをとりたくなりますが、この時期の水温でマズメ時に潮が流れていれば上ずってると考えていいのかな とも思います。バイトは水面下2メートルくらいに集中してたしボトムはただ巻きしようがリフト&フォールしようがバイトを得られませんでした。
イカは気がついたら乗ってた感じ。エギングでの初釣果なんで嬉しいですが、正直たまたま釣れた感じです。
イカは6月くらいまで楽しめそうだし夏に向けて岸ジギも楽しみなんでまたちょいちょい通いたいと思います^_^;



- 2013年5月8日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント