プロフィール

Q太郎

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:83024

QRコード

11.24川崎新堤

  • ジャンル:日記/一般
長八から出船。6番へ。青物が出ているシーズンはクーラーボックス持って行くんであまり動けません^_^;


ということで終日6番で頑張ることに。

最近羽田沖でワラサ上がってるんで羽田寄りの6番で、という安易な考えでしたが雰囲気的に厳しい感じ。。。


ナブラ、鳥山は視認出来ずシーバスも上がらない。朝のうちは流れあるもののベイトが見えない。

ただサビキやってた人が15センチくらいのアジ爆釣してたんでボトム付近にアジはいる模様。


アジってシーバスのベイトとしてどうなんでしょうか。。。?やっぱイワシがいいのかな?


いつしか流れも無くなり湖状態に。風もほとんど無くこんな新堤は久しぶりかも。まあ僕が行かない時にいくらでも似たような状況はあるんでしょうがf^_^;

11時半過ぎたくらいかな?風の塔方面から良い感じの潮が。


内側船着場あたりにはベイトも出現。

釣れるとしたら今、そしてこの付近で釣れるとしたらこの場所。っていうのを何となく感じて集中力UP!

IP26プレーンイワシでレンジ刻みながら探るとカウント8でバイト!


。。。合わせ切れ( ;´Д`)


先週の外房でラインにキズ入ったかな。シーバスさんゴメン!


乗ろうと思った帰りの船が見えたけど延長!

カラーをコットンキャンディに変えて数投。足元のベイトの下から出てきてヒットするもジャンプ1発。。。


さらに数投。


着信がありスマホを確認するためリールの手を止めた瞬間ヒット。一瞬のフォール。。。偶然だけど、こういうのも有りか☆足元でバラし。


でも凹んでられません。今なら釣れる!なんだかんだ次の船の時間も迫っている。都合上更なる延長は出来ない。


なんとか1本でもキャッチしようと続けるとすぐヒット。かなり沖で食ったけど小さいのか簡単に寄って来てぶっこ抜き。40くらいのセイゴ^_^;


この魚をキャッチしたところで終了。


2ヶ月ぶりくらいのシーバス。サイズはともかく正直嬉しい笑


何が嬉しいって魚が釣れたのは勿論だけど、フィールドの状況を見てこれなら釣れる!と集中してやって答えが出たこと。


あと、ショアジギンガーがよく言う潮を読むということ。何となく分かったような。。。


うまく文章に出来ませんが、目の前を流れる潮では無く、海全体で考えるっていうのかな。


これは新堤っていうよりも外房地磯とかで役に立ちそう。



僕の読み方が正しければここぞというポイントで集中出来るし、逆にダメそうなポイントを消去出来る。沖の潮を見て粘るか見切るか判断出来るようになる。


まあ正しかったらの話ですが笑


早速どこかで試してみたいです。


ルアーパクられてから大した補充も出来て無かったんで戦力的には弱い感じだったけど釣果はともかく楽しめたからOK!


さて次はどこ行こう?しんどいけどまた磯行きたいな。あとサーフも。オフショアもやりたいし。。。

楽しみが尽きませんね;^_^A








iPhoneから送信


コメントを見る