プロフィール
Q太郎
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:84113
QRコード
▼ 夏休み釣行 波崎征海丸ジギング!
- ジャンル:釣行記
8月15日。夏休みを利用して平日の波崎、征海丸さんのジギング船へ。
イナダ~ワラサはポツポツ釣れてるらしい。ヒラマサ、カンパチ釣りたいなー。果たして結果は。。。
3時半集合で4時ちょい過ぎに出船。

暗い時間の出船はなんかテンション上がりますね!
一時間弱走り5時ちょっと前にスタート。水深30m前後の根周りを流していく。スタート30分くらい?おにぎりジグ、波動スライド130gを使用中、着底前にラインがふける。何かが食ったみたいだけど全く引きません。。
水面に上がって来たのは赤い魚。水面でバラしてしまいちゃんと確認出来ませんでしたがキントキっぽい魚でした。キャッチしていればまだ釣ったことの無い初めての魚。惜しかった。。
その後もシャローの根周りを打っていく。船内どこかでたまーにカンパチが上がる。MAX2キロくらいの食べ頃サイズ。
羨ましく思いながら頑張りますが僕には釣れず。。。周りもパッとせず大きく移動。
しばらく走りトリヤマ発見!ベイトが小さそうだったので持っているジグの中でシルエットを合わせクイックゼロワン130g、早めのワンピッチでサバとワカシをキャッチ!ワカシはあまりにも可愛いんでリリースしましたが、サバはナイスサイズ!長さもさることながら、太さもなかなか。秋のサバみたいで美味しそうです。

こんなサバならもう少し欲しいな、と僕は思いましたが船長はサバとワカシでは満足しなかったようで再度大きく移動。
征海丸さん、見切りが早く、よく走ります。釣らせたい思いが強いんでしょうね。人気なのも納得です。
移動中、一羽のトリが船をずっと追いかけて来た(笑)可愛いです。

移動した先の一投目。やはりクイックゼロワン早めワンピッチで1.5キロくらいのイナダをキャッチ!周りも次々とイナダが上がる。
しばらくイナダの反応を追いかけ3本キャッチ!最大は2.5キロのサンパクサイズ。
しかしスレたのか3本キャッチして以降は口を使わず、この反応を見切り、再度大きく移動。
かなり走り、朝のシャロー帯の根周りに戻る。時間帯的に、朝とは逆の潮が流れているはずであり、状況の好転に期待です。
朝より多少活性があるようでカンパチがポツポツ釣れ出す。1~2キロくらいの魚が多いのかな。僕のイメージではこのサイズのカンパチは1匹食うと周りにいる他の個体も活性が上がって活発にルアーを追うはずですが。。。
なかなかそうはならず、一本釣るのがやっと。

クイックゼロワン130gで1.5キロを何とかキャッチし、13時半頃終了の時間となりました。
まあヒラマサが欲しかったなというのはありますが、イナダやカンパチが癒してくれました。台風の影響も無く、夏のジギングを満喫出来たかなと。
なかなか遠いんで、簡単には来られませんが熱心な船長の下で是非またヒラマサリベンジしたいと思います!

タックルデータ①
ロッド:パッションズ ホーク64L
リール:ダイワ 12キャタリナ4500H
ライン:ヨツアミ オッズポート2.5号
リーダー:サンヨーナイロン ソルトマックスフロロ40lb
タックルデータ②
ロッド:パッションズ スペンサー58M
リール:ダイワ 15ソルティガ4500H
ライン:ヨツアミ オッズポート3号
リーダー:サンヨーナイロン ソルトマックスフロロ50lb
使用ルアー
シービーワン:クイックゼロワン130㌘
パッションズ:波動スライド130㌘
イナダ~ワラサはポツポツ釣れてるらしい。ヒラマサ、カンパチ釣りたいなー。果たして結果は。。。
3時半集合で4時ちょい過ぎに出船。

暗い時間の出船はなんかテンション上がりますね!
一時間弱走り5時ちょっと前にスタート。水深30m前後の根周りを流していく。スタート30分くらい?おにぎりジグ、波動スライド130gを使用中、着底前にラインがふける。何かが食ったみたいだけど全く引きません。。
水面に上がって来たのは赤い魚。水面でバラしてしまいちゃんと確認出来ませんでしたがキントキっぽい魚でした。キャッチしていればまだ釣ったことの無い初めての魚。惜しかった。。
その後もシャローの根周りを打っていく。船内どこかでたまーにカンパチが上がる。MAX2キロくらいの食べ頃サイズ。
羨ましく思いながら頑張りますが僕には釣れず。。。周りもパッとせず大きく移動。
しばらく走りトリヤマ発見!ベイトが小さそうだったので持っているジグの中でシルエットを合わせクイックゼロワン130g、早めのワンピッチでサバとワカシをキャッチ!ワカシはあまりにも可愛いんでリリースしましたが、サバはナイスサイズ!長さもさることながら、太さもなかなか。秋のサバみたいで美味しそうです。

こんなサバならもう少し欲しいな、と僕は思いましたが船長はサバとワカシでは満足しなかったようで再度大きく移動。
征海丸さん、見切りが早く、よく走ります。釣らせたい思いが強いんでしょうね。人気なのも納得です。
移動中、一羽のトリが船をずっと追いかけて来た(笑)可愛いです。

移動した先の一投目。やはりクイックゼロワン早めワンピッチで1.5キロくらいのイナダをキャッチ!周りも次々とイナダが上がる。
しばらくイナダの反応を追いかけ3本キャッチ!最大は2.5キロのサンパクサイズ。
しかしスレたのか3本キャッチして以降は口を使わず、この反応を見切り、再度大きく移動。
かなり走り、朝のシャロー帯の根周りに戻る。時間帯的に、朝とは逆の潮が流れているはずであり、状況の好転に期待です。
朝より多少活性があるようでカンパチがポツポツ釣れ出す。1~2キロくらいの魚が多いのかな。僕のイメージではこのサイズのカンパチは1匹食うと周りにいる他の個体も活性が上がって活発にルアーを追うはずですが。。。
なかなかそうはならず、一本釣るのがやっと。

クイックゼロワン130gで1.5キロを何とかキャッチし、13時半頃終了の時間となりました。
まあヒラマサが欲しかったなというのはありますが、イナダやカンパチが癒してくれました。台風の影響も無く、夏のジギングを満喫出来たかなと。
なかなか遠いんで、簡単には来られませんが熱心な船長の下で是非またヒラマサリベンジしたいと思います!

タックルデータ①
ロッド:パッションズ ホーク64L
リール:ダイワ 12キャタリナ4500H
ライン:ヨツアミ オッズポート2.5号
リーダー:サンヨーナイロン ソルトマックスフロロ40lb
タックルデータ②
ロッド:パッションズ スペンサー58M
リール:ダイワ 15ソルティガ4500H
ライン:ヨツアミ オッズポート3号
リーダー:サンヨーナイロン ソルトマックスフロロ50lb
使用ルアー
シービーワン:クイックゼロワン130㌘
パッションズ:波動スライド130㌘
- 2019年8月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 11 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント