プロフィール
紺野史朗 (シロー)
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:114
- 総アクセス数:250104
▼ ちょっと、伊豆に行ってくる♪
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
ここ数日、春に向けての仕事の段取り、人事など忙しい日々が続いてました。
給料に直結する仕事なら喜んでやるのですけどね・・・
そんな日々がしばらく続いていたので、現実逃避したくてランガンしてきました♪
かみさんに「ちょっと、伊豆に行ってくる♪」と言い残して。
ということで、今回は伊豆半島一周ランガンしてきました。
釣果は特に気にしない完全癒し釣行をしようかなと思い、東名高速をかっ飛ばし沼津に向かいそこから西伊豆を回って南下しました。
まずは豆半島戸田付近のゴロタ場でメバル狙い。
日没付近から岩の隙間やヨレなどをネチネチとやってみましたが、ノーバイト・・・
あれれ???
簡単に釣れると思いきや、けっこう辛い雰囲気になってきたような。
続いて土肥、宇久須とだんだん南下していくも、漁港内の常夜灯に小さいメバルが見えるだけで思うようなアタリはなし。
釣れればなんでもよかったので、ガルプを沖目に流し込んでいくとコツン!
ようやく何かが釣れたと思いきや、
何ですか?これは??
さらには、
何ですか?これは?第二弾。この怖い顔の魚は何??
ムツか何かですかね??
そして下げ止まりを迎えたころに移動。
コンビニでラーメン食べて二時間程度仮眠をとって再出発。
今度は下田まで。
下田に到着すると、ちょうど日の出のタイミングで写真撮影♪
今度はヒラスズキ狙いにチェンジ。
昨晩と打って変わって風速15m位の爆風で立っているのもやっとで、釣りにならない感じでしたが風裏を探して取り合ずやってみる。
海はやや凪ってるけど爆風という、釣果につながる要素なしって感じ・・・
色々やってみるも魚の気配すら感じず、ルアー回収時に付いてくるのはこんな奴。
それからうねりが強くなってきたところで釣りというより完全に磯遊びにチェンジ。
岩の隙間をつついてみたりして、カサゴやソイでも居ないかなとあれこれやるもお留守のご様子で・・・
そして昼前には東伊豆を北上して白浜通過・・・・
夏を思わせる海岸で、綺麗ですよね~
続いて河津桜はどんな感じかと思いのぞいてみるも・・・まだ開花せず(T_T)
なのでとりあえず看板を撮影♪
さらに北上し、伊東に着いたときにふと気になることを思い出しました。
正月のオフショアでブリトップ狙いで来たときに、船の上から気になった崖?ゴロタ場。
ブリやマグロが跳ねる位の場所の近くにイワシの塊があるということは、ベイトの接岸もかなり期待できそうな気がしていたもので♪
進入経路は難しかなと思いきや、意外と簡単に回り込むことが出来そう。
竿を持たずに見て回ると、歩くのは大変だけど釣りは出来そうな感じ。
次回来た時は竿を振って見ようかな♪
そして車に戻る途中、鳥山はないかと沖を見ていたら潜水艦発見♪
なんか日常ではあまり見ることのできないものを見た感じですね♪
車に戻って北上を続けると渋滞に巻き込まれて、釣りをする気も無くなってそのまま帰宅。
久しぶりに伊豆方面を回りましたけど、たまには良いものですね♪
家に帰ると、走行距離は500kmいった挙句に手ぶらか!って怒られましたけど・・・
- 2012年2月27日
- コメント(7)
コメントを見る
紺野史朗 (シロー)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 6 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント