プロフィール

紺野史朗 (シロー)
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:255236
▼ 台湾釣行記『基隆編』①
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
ほんと、ご無沙汰です。
前回のエビ釣りに行った翌日の話なのですが、早2か月もたってしまいました。。。。。(汗)
朝方家に到着も昼にお迎えに来ていただき、これまた乱暴な運転で基隆に向かいました。
基隆とは台湾のほぼ北に近い北東部に位置し、漁業の盛んな港街です。
近くには『千と千尋』の舞台元で有名な九份というところがありまして、観光地としても有名です。
台北から1時間ちょっとの距離で、この日は渋滞していたため2時間で基隆近くまで到着。
そして、ご飯を食べるということらいしく、会社の同僚のお家にお邪魔することとなりました。けっこう前の話で大変恐縮なのですが、このときは旧正月まっただ中!
なので、ご家族皆さんと一緒にご馳走をいただきました!


さらには成り行きで半強制的に麻雀♪


台湾麻雀初めてです♪
だいたい日本の麻雀と同じなので役は分からずとも、何とかかんとか。。。
最後に捲られて2着という結果でしたが、おこずかいまで頂いちゃいました・・・(汗)
本題をそっちのけで遊び過ぎてしまって、日が沈みかけてしまいましたが、急いで港へ。
到着してみると、結構大きな港でどことなく神奈川県真鶴港を思わせるような雰囲気。遠くはお台場みたいな感じかな。


この港はエギングが盛んだということですが、とりあえずガルプで雑魚で遊び、際をチョンとやったらなんか着いてきた!

これまた関東でもよく見られる魚、ネンブツダイ!こんなところでもお会いできるとは・・・
続いてこやつ。。。

ハリセンボン。。。。
まあ、雑魚で遊んでいるのだからこんなのが釣れるのはしょうがない。
シーバスでもいないかと、あれこれ試すもダメな感じ。
そのあと、一通り漁港内をランガンしたり、ちょっとした磯場に案内してもらったり、車の中の自作ロッドを見せてもらったり。
釣果は望めませんでしたが、雰囲気はなんとかつかめたかな。
そしてしばらくすると、何やら船が接近!
どうやら、知り合いの船らしく遊漁船だそうな。
聞くところによると、結構渋かったという話。
でも、上がってきた魚は
デカ!!


20kg~30kg位のカンパチ!

こんなのはザラだという・・・・
なんかワクワクしてきますね~!
次はこの船に乗るから覚悟しといてと言われましたが、覚悟は何時でもできています!!
で、その日から約ひと月後の翌月(3月16日)に行ってきました。
翌月と書きながらすでに先月となって大変恐縮です・・・
で、次回のログはその船で行ってきたジギング。
期待だけはいっぱい詰め込んで行ってきました!
その時のログは、できるだけ早く書きますのでよろしくお願いいたします。。。。
前回のエビ釣りに行った翌日の話なのですが、早2か月もたってしまいました。。。。。(汗)
朝方家に到着も昼にお迎えに来ていただき、これまた乱暴な運転で基隆に向かいました。
基隆とは台湾のほぼ北に近い北東部に位置し、漁業の盛んな港街です。
近くには『千と千尋』の舞台元で有名な九份というところがありまして、観光地としても有名です。
台北から1時間ちょっとの距離で、この日は渋滞していたため2時間で基隆近くまで到着。
そして、ご飯を食べるということらいしく、会社の同僚のお家にお邪魔することとなりました。けっこう前の話で大変恐縮なのですが、このときは旧正月まっただ中!
なので、ご家族皆さんと一緒にご馳走をいただきました!


さらには成り行きで半強制的に麻雀♪


台湾麻雀初めてです♪
だいたい日本の麻雀と同じなので役は分からずとも、何とかかんとか。。。
最後に捲られて2着という結果でしたが、おこずかいまで頂いちゃいました・・・(汗)
本題をそっちのけで遊び過ぎてしまって、日が沈みかけてしまいましたが、急いで港へ。
到着してみると、結構大きな港でどことなく神奈川県真鶴港を思わせるような雰囲気。遠くはお台場みたいな感じかな。


この港はエギングが盛んだということですが、とりあえずガルプで雑魚で遊び、際をチョンとやったらなんか着いてきた!

これまた関東でもよく見られる魚、ネンブツダイ!こんなところでもお会いできるとは・・・
続いてこやつ。。。

ハリセンボン。。。。
まあ、雑魚で遊んでいるのだからこんなのが釣れるのはしょうがない。
シーバスでもいないかと、あれこれ試すもダメな感じ。
そのあと、一通り漁港内をランガンしたり、ちょっとした磯場に案内してもらったり、車の中の自作ロッドを見せてもらったり。
釣果は望めませんでしたが、雰囲気はなんとかつかめたかな。
そしてしばらくすると、何やら船が接近!
どうやら、知り合いの船らしく遊漁船だそうな。
聞くところによると、結構渋かったという話。
でも、上がってきた魚は
デカ!!


20kg~30kg位のカンパチ!

こんなのはザラだという・・・・
なんかワクワクしてきますね~!
次はこの船に乗るから覚悟しといてと言われましたが、覚悟は何時でもできています!!
で、その日から約ひと月後の翌月(3月16日)に行ってきました。
翌月と書きながらすでに先月となって大変恐縮です・・・
で、次回のログはその船で行ってきたジギング。
期待だけはいっぱい詰め込んで行ってきました!
その時のログは、できるだけ早く書きますのでよろしくお願いいたします。。。。
- 2014年4月8日
- コメント(4)
コメントを見る
紺野史朗 (シロー)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 9 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント