プロフィール

F

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:20466

喰わせメバルアオリイカ⁈

  • ジャンル:釣行記

9月8日 川崎新堤

takさん Yさんと6番上陸です。

ジグの動き重視のタックルでスタートします。

1落とし目でヒットしましたがバラシです。



しかしその後 灯台は不発です。。。

外側2番手で歩きます。

yc5tyf65eif33w3j6dpd_920_920-d6e7cda8.jpg


sdmf3rphvi2ez8essg4z_920_920-56f92aa2.jpg
この二本で反応止まります。


巻上げで重視で歩きます。

fhwmfnzgh34rkb8p5n8y_920_920-db500ded.jpg


4fmey2fn4i32ge45525o_920_920-d8a7847b.jpg



x8g5c469gyc5bh9eseci_920_920-769ef4bd.jpg
5,5番から折り返し灯台までで何とか3本追加します。

灯台戻り情報交換しますがみなさん朝だけポツポツのようです。

キャストの方も苦戦のようで殆どの方が11時上がりです。

その後は3時まで夜勤前のため、程々に頑張りますが
内側で1バラシしただけで殆ど反応無く終了です。

際終日流れませんでした。。。

結果5G2B  アジサバ少々

最後の魚が8時前でしたので、7時間キャッチ無し。。。

長い一日でした。。。





9月9日 川崎新堤

この日はMさんと南下する予定でしたが、強風のため断念・・・
6番連日上陸です。

予報以上に感じる北風の強さに期待します。

ジグの動き重視のタックルスタートです。

しかし灯台2面打つも反応有りません。。。

最後に打った灯台の面で連発します。

bagnk6iaym2o44e72yyu_920_920-2481ef2d.jpg




u2geksi2chnv8x5pvy3i_920_920-41fcc26b.jpg





mha8vfsdxwxibbh8ih66_920_920-56ff903a.jpg

3番手だったので
強シャクリからのセカンドフォールでの反応が多く
ファーストフォールは反応有りませんでした。


前方みなさん丹念に攻めているので先に進めません。。。


ある程度距離確保して有力場所の先の外側
に入らせてもらいます。

澄潮のため、巻上げで魚の反転確認します。


攻め方変え横に攻めた2ブロック目の表層で
バイトまる見えです。



絶対にバラシたくないサイズです。



リアフックホールド確認できたので
やや強引にファイトして無事キャッチ


7ey49wkigatkoovp8ctx_920_920-cd1691a9.jpg
叉長ジャスト75



その後すぐ巻上げに

537jzokv9mri7koay3pt_920_920-25d0e5dc.jpg
その後1バラシして前が詰まってるので
ここで折り返しますが反応有りません

灯台も、ジグキャス、際共激渋のようです。

昨日と同じ朝だけな感じです。。。


巻上げ重視でよりスローで攻めてみます。



少し歩くと かすかな反応にティップ入ります。

begd9zxhi9pr7mighz7h_920_920-f3a85c5c.jpg
タイトルの喰わせメバル アオリイカは竿の名称です。
PLUS:1さん??問屋物の竿のようです。

タイトルから閲覧された方申し訳ありません。。。



巻上げで色々考えてしまうと、軟竿がエスカレートしてしまいます。。。

MHの竿にソリッドソリューションのティップが合わさったような竿です。

本来どのような釣りに使う竿なのか解りません。。。

カワハギ竿など検討しましたが揃いも揃って6f前後
この竿は8fだったので迷わず購入 しかも激安です。


フォールの反応に一気にティップ入ります。

sawsectji6g6hiw2w6mn_920_920-43d05f08.jpg




その後ヒットしますが
この竿バットの強さと、LTのクラッチの硬さが
相性悪く、不器用さも加わり8ポンドで初のラインブレイク。。。
猛反省し灯台へ戻ります。


キャストも際も渋いようでみなさん11時便で上がるようです。


歩いていると反応良い場所発見します。

mzrfgk2ym86u4awnh2p4_690_920-02141c08.jpg

時刻付カメラアプリ起動できなく 12時頃?


反応有ったカ所付近ボトム横攻めで
szhe54p2s9hn5mdbcyuw_690_920-66881394.jpg



同じ付近で
zp3ni99srunwysfub6ra_690_920-4c699acf.jpg
12時30頃

満足できたので、テクトロ キャスト試みるも
テクトロで2バイトあっただけで
キャストはノーバイトで終了です。

この日も終日際、流れませんでした。。。


結果10G 3B


ジグに付着してくる水中のぶよぶよ?
(薄黄色の柔らかい水疱の中に黒いバチのようなのが入ってます。)
名称何の生物なのか解りません解る方教えて頂けると
ありがたいです。。。

立ち位置に放置する方多いいのですが
海に戻すと害のあるものなのでしょうか???









iPhoneからの投稿

コメントを見る