プロフィール

F
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:28943
▼ 2015/12/31
- ジャンル:釣行記
2015年10月〜12月
10月は仕事も忙しく、沖堤にも行かなくなり釣行は少なめでしたが、
ダメなら餌でものんびりやろうと気楽に行った場所でジグで良い釣り出来たり。
ダメなら移動してカワハギでもやろうと行ってみた場所でまた?ボッコボコに遭遇したりで、比較的好釣果に恵まれてました。
11月 1ヶ月半ぶりに行った6番。
状況はドン底で、朝一タイミング外せば
ノーバイトでもおかしくない状況でしたが、
過去最高に感じる満足な展開で8バイト7G。
この釣行で自分の中で垂直岸壁でのジギングは一区切りついたような気がしてしまい、更に足が遠のいてしまいます。

10月〜12月 69本
2015年のシーバスはデイゲーム陸と沖堤で
507本。内スピニングは2本。
船、夜、流血させてしまった魚、他を含めると、グロスではもう1割弱程度?だと思います。
11月以降は色々な釣りをやりました。
ベイトタックルでのトラウト。

ビギナーズラックでブラウン。
ラインが20年前のソラロームII 6ポンド
だったため久々に痺れた魚でした。
自身の性格上マグロより金銭も時間も使うのは確信していたので、以前から想いに蓋していた、オフショアジギング。
程々にと思い始めてみましたが、やはりそうもいかないようです。

深い海でジグ落とし自分が操作したジグをイメージするだけで楽しめます。

その後外房で撃沈して、気分転換に行った
地元相模湾で自分の中では衝撃な出来事が…
水深70mラインで操作していたC1セミロングに強烈なバイト。
自分の3ozクラスのベイトタックルでは全くリフト出来ずに、タックルの限界値感じたのでドラグ緩めたら、一気に潜られ150ポンドのシーハンターが破断。。

ジグに歯形もなく船長に話し聴きサメやサワラではないと確信…以降、更に熱くなってしまいますが、、
撃沈続きです。。

シーバス投げ納めは良い魚に出会え。
納竿は外房に行くか悩みましたが、
今年1番敗北感⁉︎感じていたタチウオジギングへ
南本牧、走水、観音、不発で入った久里浜沖の
ディープ、150mラインで良い釣り出来ました。
ヒットから、ゴリ手巻きで複数追加で完全燃焼です。

満足な納竿です。
オフショアのビッグゲームでは、投げは勿論
ジギングでもスピニングタックルが有利な場面が多いですが、できる限りベイトタックルで挑戦してみたいと思ってます。

今年も一年ありがとうございました。
iPhoneからの投稿
10月は仕事も忙しく、沖堤にも行かなくなり釣行は少なめでしたが、
ダメなら餌でものんびりやろうと気楽に行った場所でジグで良い釣り出来たり。
ダメなら移動してカワハギでもやろうと行ってみた場所でまた?ボッコボコに遭遇したりで、比較的好釣果に恵まれてました。
11月 1ヶ月半ぶりに行った6番。
状況はドン底で、朝一タイミング外せば
ノーバイトでもおかしくない状況でしたが、
過去最高に感じる満足な展開で8バイト7G。
この釣行で自分の中で垂直岸壁でのジギングは一区切りついたような気がしてしまい、更に足が遠のいてしまいます。

10月〜12月 69本
2015年のシーバスはデイゲーム陸と沖堤で
507本。内スピニングは2本。
船、夜、流血させてしまった魚、他を含めると、グロスではもう1割弱程度?だと思います。
11月以降は色々な釣りをやりました。
ベイトタックルでのトラウト。

ビギナーズラックでブラウン。
ラインが20年前のソラロームII 6ポンド
だったため久々に痺れた魚でした。
自身の性格上マグロより金銭も時間も使うのは確信していたので、以前から想いに蓋していた、オフショアジギング。
程々にと思い始めてみましたが、やはりそうもいかないようです。

深い海でジグ落とし自分が操作したジグをイメージするだけで楽しめます。

その後外房で撃沈して、気分転換に行った
地元相模湾で自分の中では衝撃な出来事が…
水深70mラインで操作していたC1セミロングに強烈なバイト。
自分の3ozクラスのベイトタックルでは全くリフト出来ずに、タックルの限界値感じたのでドラグ緩めたら、一気に潜られ150ポンドのシーハンターが破断。。

ジグに歯形もなく船長に話し聴きサメやサワラではないと確信…以降、更に熱くなってしまいますが、、
撃沈続きです。。

シーバス投げ納めは良い魚に出会え。
納竿は外房に行くか悩みましたが、
今年1番敗北感⁉︎感じていたタチウオジギングへ
南本牧、走水、観音、不発で入った久里浜沖の
ディープ、150mラインで良い釣り出来ました。
ヒットから、ゴリ手巻きで複数追加で完全燃焼です。

満足な納竿です。
オフショアのビッグゲームでは、投げは勿論
ジギングでもスピニングタックルが有利な場面が多いですが、できる限りベイトタックルで挑戦してみたいと思ってます。

今年も一年ありがとうございました。
iPhoneからの投稿
- 2015年12月31日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 43rd ONE ON ONE
- 2 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 17 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント