プロフィール

F

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

ジャンル

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:17169

神戸第7防波堤

  • ジャンル:釣行記
今年の夏も神戸へ。


相当厳しい状況のようで悩みましたが今年も7防へ。


西宮の いわい渡船さんの船着場午前3時に到着。出航五分前になっても常連さんの車が一台もありません。。

昨年は10数名乗船してましたが、今年は3名で出船です。。


岸ジギタックル持参されていた常連さんから状況聞きますが相当厳しいようです。。


内側航路の大規模浚渫が始まり、初めて知りましたが、7防の外側オイルフェンス先から、カーブ付近までの外側の埋立が決定着工?したそうです。。



沖数キロに及ぶ巨大処分場計画です。。



浚渫で発生した土砂等も既にケーソンに盛られている様です。。



夜明け前の4時20分頃スタートします。



外側に即上がり、グローカラーのジグ上のレンジ泳がせ歩いてすぐ、まさかのヒットです。


サイズ小さく、暗闇で見えずらくバラシてしまいます…




ノーバイト覚悟しての上陸でしたので、まさかの早々ヒットに期待しますが、開始1時間全く反応ありません。


台風の影響も無く穏やかな海です。

ozafsuvdzn9enaupwjtf_690_920-2eed582b.jpg





少し感じた場所で際のゴミ抜けたタイミングで表層巻き開始します。センターバランスの操作表層でビッグバイトです。







27v4ihbsvcfjbcaaf5xj_690_920-381d4628.jpg

太くキレイな魚です。


進むのを止め反応あった付近静かに優しく攻めます。前重心の操作表層で


g2fxfptd4c45m5tdpb87_690_920-e590a479.jpg


際に着いている魚ではないようです⁉︎


njw4oeaomechszogco2b_693_921-3d4f847f.jpg

徐々にウエイト増量します。

8k2cd5fg9a73rnttfmyn_690_920-108cb2af.jpg



af63kha7zsbnds3o4zw6_690_920-fb89fa38.jpg



7ntsas6ajphxidg3fnsd_690_920-95cb5d59.jpg



反応止まったのでキャスト。1投目で
6nh3e43xvkg2i2vkk8nj_690_920-a30fb34f.jpg


8時になり釣り人の渡船かと思いましたが、
作業員の方々が上陸し作業始めています。

nwion72ghmcw4ivrsmeu_690_920-0c36a026.jpg

石積みの向こう側は既に垂直ケーソンではなくなってしまっています。。



フォールの反応試したく縦で落としながら、白灯まで戻りますが、予想通りノーバイトです。


日曜日でしたが釣り人は殆ど居ません。。



昨年は沢山いたヘチ師の方々も1人も居ません。。


8ubw9nb7j75ftv6besdn_690_920-873eab9d.jpg


終了10分前、船着場付近で巻き上げに


d43f4evfdk2juih4webz_690_920-c41a56ff.jpg


10時上がりで終了です。


船着場近くの西宮の堤防が気になり落として
みます。エビ撒きでは釣れているようです。



明確な反応は無く先端付近で


uxypyr2re6y2m9ep4a7x_690_920-ee2ecd2a.jpg


連発します。


ビックサイズのチヌです。

餌の方々の仕掛けの方に突っ込み少し無理し強引に反転させるとラインブレイク。。


最後に後悔残して帰路へ。


記憶に残り楽しめた遠征でしたが

走行距離1100㎞疲れました。。













iPhoneからの投稿

コメントを見る