プロフィール
トモ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:39974
QRコード
▼ シーバス初遠征
- ジャンル:釣行記
今回は初のシーバス遠征。
憧れの西の汽水湖へ。
道中はワクワクするもののとにかく遠い(笑)
初めてのフィールドで全くポイントもわからないためソル友のワイルドブルーさんに全てお任せ(笑)
今回はデイゲームがメイン。
普段はナイトゲームがメインのためどう攻めて行けばいいのか迷うが、ガルバで水面直下を攻めながら少しずつレンジ下げることに。
時折何かに当たるような感覚があるがシーバスらしき反応がないまま時間が過ぎていく。
午前は何となくの雰囲気を掴むことや、大体の水深など大まかに把握することでいっぱいいっぱい(^^;
ラーメンを食べ休憩を挟む。
外の気温も暑いため水がうまかった(笑)
午後はあまり時間もないため少し焦る。
ワイルドブルーさんはランカーサイズまで出している(^^;
何とか一本とりたいところ。
私が出来ることはホームでやっている釣りをするのみ。
普段やらないことはイメージがしずらいためそこは突き通すことに。
表層から中層はあまり反応が得られないためボトムスレスレをなるべくスローに引いてくるとクンッと小さなアタリが!
少しずつロッドに重さが伝わると同時にあわせを入れるとヒット!
走り出す魚はかなり元気が良い。
ボラのように一気に走り出す!
少しロッドパワーで浮かせると全身を水面から出すナイスジャンプ!
かなり元気な個体にファイトが楽しいがそこは慎重にやり取りしキャッチ。

何とか70ジャストのシーバスをゲット!
遠征先でのキャッチは格別であり、かなり貴重な一本。
自分自身がレベルアップするためにも初めてのフィールドで集中する釣りはかなりの経験値を与えてくれたように感じた。
その後は満足して終了(^-^)
聖地と言えど簡単には釣れないところが難しく楽しいところであった。
また来ることを誓いフィールドを後にした。
Android携帯からの投稿
憧れの西の汽水湖へ。
道中はワクワクするもののとにかく遠い(笑)
初めてのフィールドで全くポイントもわからないためソル友のワイルドブルーさんに全てお任せ(笑)
今回はデイゲームがメイン。
普段はナイトゲームがメインのためどう攻めて行けばいいのか迷うが、ガルバで水面直下を攻めながら少しずつレンジ下げることに。
時折何かに当たるような感覚があるがシーバスらしき反応がないまま時間が過ぎていく。
午前は何となくの雰囲気を掴むことや、大体の水深など大まかに把握することでいっぱいいっぱい(^^;
ラーメンを食べ休憩を挟む。
外の気温も暑いため水がうまかった(笑)
午後はあまり時間もないため少し焦る。
ワイルドブルーさんはランカーサイズまで出している(^^;
何とか一本とりたいところ。
私が出来ることはホームでやっている釣りをするのみ。
普段やらないことはイメージがしずらいためそこは突き通すことに。
表層から中層はあまり反応が得られないためボトムスレスレをなるべくスローに引いてくるとクンッと小さなアタリが!
少しずつロッドに重さが伝わると同時にあわせを入れるとヒット!
走り出す魚はかなり元気が良い。
ボラのように一気に走り出す!
少しロッドパワーで浮かせると全身を水面から出すナイスジャンプ!
かなり元気な個体にファイトが楽しいがそこは慎重にやり取りしキャッチ。

何とか70ジャストのシーバスをゲット!
遠征先でのキャッチは格別であり、かなり貴重な一本。
自分自身がレベルアップするためにも初めてのフィールドで集中する釣りはかなりの経験値を与えてくれたように感じた。
その後は満足して終了(^-^)
聖地と言えど簡単には釣れないところが難しく楽しいところであった。
また来ることを誓いフィールドを後にした。
Android携帯からの投稿
- 2017年7月13日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント