プロフィール
トモ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:38437
QRコード
▼ 爆風、吹雪の中のメバルちゃん
- ジャンル:日記/一般
昨日は爆風で吹雪の中メバリングに行って参りました。
平日は仕事が忙しくなかなか行けないので週末一回は行っときたい。
ですが、予報を見ても風は収まらずメバリングには厳しい状況。
行くか迷った挙げ句、風裏になるところを探せば出来るんじゃないかと思い行くことにしました。
いつものホームの漁港は無理そうなので、ちょい近場の漁港にまずは行きました。
爆風のため1投目から何をしているのかわからない状況。竿もかなりあおられます。
2グラムのジグヘッドでとにかくボトムを取ります。とれないのは承知ですが長めのステイ。
そこからゆっくり巻き、リフトとフォールを繰り返します。2投目も同じ感じで行っていくと藻に絡んだような感触が!
藻からはずそうと竿を立てたら、ググッと魚のような感触。
藻がキツイ場所なので一気に巻き上げ何とか一匹。
釣った感より釣れた感が大きいです。
やっぱり何やってるのかわからない状況は厳しいです。でも何とか一匹取れてほっとしました。
風がさらに強くなり場所移動。
次はホームに移動してきました。
風の割にはうねりはなし。
風があまりにも強いので普段やる外海ではあまりやらず、内海でやることにしました。
サイズは出ないですが、小さいメバルが遊んでくれるのでそっちを選択。
常夜灯があり光量も多いのでクリアなワームで。
スローに巻いて、リフトとフォールの繰り返し。
手前の藻の上を通した瞬間!
久しぶりの明確な当たり。合わせをきめて巻きますがドラグが出てなかなか寄ってこない。
ちょっと緩めにしてたのもありますが。
キツく絞めなおし、巻き上げるとなかなかの個体。
漁港の内海でこのサイズは初めてだったのでビックリです。
今の時期は藻を攻略するのがいいのでしょうか。
爆風でも魚の活性は上がって来てるのかもです。
このまま水温の変化もなく来週も釣りが出来たらなと思います。
釣りが出来ることに感謝感謝。

平日は仕事が忙しくなかなか行けないので週末一回は行っときたい。
ですが、予報を見ても風は収まらずメバリングには厳しい状況。
行くか迷った挙げ句、風裏になるところを探せば出来るんじゃないかと思い行くことにしました。
いつものホームの漁港は無理そうなので、ちょい近場の漁港にまずは行きました。
爆風のため1投目から何をしているのかわからない状況。竿もかなりあおられます。
2グラムのジグヘッドでとにかくボトムを取ります。とれないのは承知ですが長めのステイ。
そこからゆっくり巻き、リフトとフォールを繰り返します。2投目も同じ感じで行っていくと藻に絡んだような感触が!
藻からはずそうと竿を立てたら、ググッと魚のような感触。
藻がキツイ場所なので一気に巻き上げ何とか一匹。
釣った感より釣れた感が大きいです。
やっぱり何やってるのかわからない状況は厳しいです。でも何とか一匹取れてほっとしました。
風がさらに強くなり場所移動。
次はホームに移動してきました。
風の割にはうねりはなし。
風があまりにも強いので普段やる外海ではあまりやらず、内海でやることにしました。
サイズは出ないですが、小さいメバルが遊んでくれるのでそっちを選択。
常夜灯があり光量も多いのでクリアなワームで。
スローに巻いて、リフトとフォールの繰り返し。
手前の藻の上を通した瞬間!
久しぶりの明確な当たり。合わせをきめて巻きますがドラグが出てなかなか寄ってこない。
ちょっと緩めにしてたのもありますが。
キツく絞めなおし、巻き上げるとなかなかの個体。
漁港の内海でこのサイズは初めてだったのでビックリです。
今の時期は藻を攻略するのがいいのでしょうか。
爆風でも魚の活性は上がって来てるのかもです。
このまま水温の変化もなく来週も釣りが出来たらなと思います。
釣りが出来ることに感謝感謝。

- 2015年2月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント