プロフィール
おおに
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:64801
QRコード
恐怖のジョイクロフィッシング
- ジャンル:日記/一般
結構前の話になりますが、秋頃、最近流行のジョイクロを持って相方と河川に行きました。
勿論、狙いはOTIAYUシーバスです。
相方にジョイクロを吹っ飛ばされると困るので自分は竿は持たず、側でキャストを見ることに。
数投しながら下流へ歩いて行く。
ちょうど流れが緩くなるところ。
アップに投げたルアーが完全に流れき…
勿論、狙いはOTIAYUシーバスです。
相方にジョイクロを吹っ飛ばされると困るので自分は竿は持たず、側でキャストを見ることに。
数投しながら下流へ歩いて行く。
ちょうど流れが緩くなるところ。
アップに投げたルアーが完全に流れき…
- 2014年12月17日
- コメント(6)
初冬のシーバス
ログの更新を怠っていました…
2014年、年間50本を目指し、ちょくちょく釣りには行っていました。
秋も深まるごとに段々とルアーにプイするようになってきたシーバス達。
スローに流すだけでは釣れず…
後半は非常に難しい展開でした。
11月中旬
エサと言われる奥の手ルアー、スー様(スーサン)のトゥイッチ
サイズアップ…
2014年、年間50本を目指し、ちょくちょく釣りには行っていました。
秋も深まるごとに段々とルアーにプイするようになってきたシーバス達。
スローに流すだけでは釣れず…
後半は非常に難しい展開でした。
11月中旬
エサと言われる奥の手ルアー、スー様(スーサン)のトゥイッチ
サイズアップ…
- 2014年12月12日
- コメント(7)
シーバスランカー便
11月15日
人生初のランカー便に乗りました。
fimo本部の鈴木さん、元fimoの相澤さん、キャスティング青戸店のベナンさんこと渡邊さんの4人で乗船。
お誘いいただきありがとうございました。
そして船は横浜のシークロ、岡本船長により出船。
船長曰く、デカイのしか釣れないよと(・_・;
そう言われた時の武者震いは半端く、…
人生初のランカー便に乗りました。
fimo本部の鈴木さん、元fimoの相澤さん、キャスティング青戸店のベナンさんこと渡邊さんの4人で乗船。
お誘いいただきありがとうございました。
そして船は横浜のシークロ、岡本船長により出船。
船長曰く、デカイのしか釣れないよと(・_・;
そう言われた時の武者震いは半端く、…
- 2014年11月22日
- コメント(4)
宮城出張
- ジャンル:日記/一般
10月25、26日
今年4度目の宮城県。今回は仕事です。
もうそろそろ日帰り遠征出来そうなくらい近い存在になりましたw
いつ来てもきれいな海です。反面、寒くなるにつれ寂しさがでてきました。
今回泊まる宿をgoogle mapで調べてみると、その場所は何もなく流された後の更地でした。
数年で建物が建ったんですね。
当…
今年4度目の宮城県。今回は仕事です。
もうそろそろ日帰り遠征出来そうなくらい近い存在になりましたw
いつ来てもきれいな海です。反面、寒くなるにつれ寂しさがでてきました。
今回泊まる宿をgoogle mapで調べてみると、その場所は何もなく流された後の更地でした。
数年で建物が建ったんですね。
当…
- 2014年11月4日
- コメント(3)
秋の運河シーバス/激渋
10月中旬
この日は連休最終日
やはり人が多いですね(・_・;
前回の運河明暗へ
夕方から釣りが出来ず、下げ7分からスタート。
先行者の方が打終わった後、交代で入るパターンに。
明暗にいる魚はルアーの見分け方を学習している様子。
こうなるとミノーでスローでも早巻でも連続トゥイッチでも食わず。
シンペン、バイブ、ダ…
この日は連休最終日
やはり人が多いですね(・_・;
前回の運河明暗へ
夕方から釣りが出来ず、下げ7分からスタート。
先行者の方が打終わった後、交代で入るパターンに。
明暗にいる魚はルアーの見分け方を学習している様子。
こうなるとミノーでスローでも早巻でも連続トゥイッチでも食わず。
シンペン、バイブ、ダ…
- 2014年10月25日
- コメント(2)
秋の運河シーバス/明暗の厳しさ
10月上旬
東京湾、至る所でボイル祭りだとか。
仕事してる場合じゃない!
いや、しなきゃダメですね。
ここは冷静に、やることはやり運河へ。
土日だと人がいるポイントも平日だと何とか入れます。
某一級河川の明暗みたいな爆発力はなくともベイトが入っていればボイルがみられます。
この日はいなっこが群れをなして明暗…
東京湾、至る所でボイル祭りだとか。
仕事してる場合じゃない!
いや、しなきゃダメですね。
ここは冷静に、やることはやり運河へ。
土日だと人がいるポイントも平日だと何とか入れます。
某一級河川の明暗みたいな爆発力はなくともベイトが入っていればボイルがみられます。
この日はいなっこが群れをなして明暗…
- 2014年10月24日
- コメント(3)
久々のランカーシーバス
日々自己記録をだしてやろうと思って釣りをしているか?
勿論そんなことはなく、釣れたらオッケイというくらいでサイズはそちらにお任せしますみたいな釣り
だからデカイ魚はいつも不意に現れるんです
10月上旬
どかっと仕事が溜まり頭がぐるぐるかき回され混乱している時だからこそ釣りだ!と思い深夜の1時に仕事を終わら…
勿論そんなことはなく、釣れたらオッケイというくらいでサイズはそちらにお任せしますみたいな釣り
だからデカイ魚はいつも不意に現れるんです
10月上旬
どかっと仕事が溜まり頭がぐるぐるかき回され混乱している時だからこそ釣りだ!と思い深夜の1時に仕事を終わら…
- 2014年10月16日
- コメント(8)
秋のマゴチちゃん
- ジャンル:日記/一般
- (モアザンAGS93ML, フォルテン, マゴチ)
スマホが水没したため書き途中のログが二つ消えました;_;
仕切り直して
9月下旬
館山にマゴチ釣り
1年中狙いますよ(^ ^)
今回は時期も時期なので、サーフではなくやや水深のある漁港へ。
簡単に言ってしまえば釣り方はコチラ⤵︎
https://www.youtube.com/watch?v=EzXddiF-huw
以上!
なんて!これぢゃまるで個性がないで…
仕切り直して
9月下旬
館山にマゴチ釣り
1年中狙いますよ(^ ^)
今回は時期も時期なので、サーフではなくやや水深のある漁港へ。
簡単に言ってしまえば釣り方はコチラ⤵︎
https://www.youtube.com/watch?v=EzXddiF-huw
以上!
なんて!これぢゃまるで個性がないで…
- 2014年10月13日
- コメント(5)
最新のコメント