プロフィール
おおに
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:68927
QRコード
▼ 河川明暗
- ジャンル:日記/一般
- (モアザンAGS93ML, フォルテン, ソラリア, シーバス, )
【連休中日】
河川の河口は300mの範囲に40人程アングラーがいました。
もう始まっているのか?!
橋脚裏のヨレは抜群のボイル祭り(・_・;
あの中を1度でいいから遊泳してみたい。。
今年の目標はシーバスを50本釣ることですが、裏の目標はベイトパターンをしっかり追うことです。
最近は週2で釣りに行けるようになったので状況が把握しやすくなりました。
最河口部を覗いてみるとイナッコが大漁に群れていますが、シーバスが追ってる気配はない。
賑わっているのはなぜか橋脚の明暗周りだけ。
明暗の周りにいるベイトはサッパなのか?
なぜイナッコは無視なのか?
生き物の食性は難しいですね(⌒-⌒; )
人がいない最河口部でやるも全くアタリなし(・_・;
賑わっている所に移動。
明暗から下流側に離れたところなので橋脚まではプラグでは届かず、フォルテン20gを橋脚裏に向け70mの遠投。
ジグなら何とか届く(・・;)w
ボトム着底後、魚に引っかからないように小さくリフト、フォールを繰り返す。
ゴソッとバイトのようなアタリがあるものの合わせて巻き始めると根ズレでブレイク。
次も同じようなアタリがあるがエラ洗いでバラし(−_−;)40cm位のシーバスだったと思います。
3ヒット目も巻いている途中にフックアウト。。
魚が小さい上にジグということもありバレやすいのか?(・・;)
もしくはちゃんと口に掛かっていない?(・・;)
疑惑を抱いたままフォルテン2個ロストにつき止めることにしました。
今考えるとこの釣りならシーライドでやるべきでした。そもそも凄いイレギュラーな気が(・・;)
【翌日、連休最終日」
デイゲーム
コウメ90のシャロータイプで
60を超えてそうなニゴイをキャッチ。
ナイトでは下げが利き始めたころ明暗に行くとボイル中でした。
昨日よりは狙いやすい射程内に入ることができました。橋2本が平行に並び、暗、明、暗とはっきり分かれたポイント。
ソラリア85Fで流すと、遠目は下げていましたが手前は反転流でルアーは上流へ流される。
下げている沖目に投げ、明から暗に送り込むとゴン!

タックルと一緒に(^^)
同じコースを流し続けると再び、

今度は60は超えてそうな個体。よし!
しかし!!いい地合いを惜しみながら門限のため22時に納竿としました。
今回は明暗に入れたことがラッキーでした。
ログを記入中に大野ゆうき氏のログを見てやっぱりプロは違うなと実感(−_−;)
釣れっぱなし目指して頑張ります。
iPhoneからの投稿
- 2014年9月19日
- コメント(7)
コメントを見る
おおにさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 2 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント