プロフィール

おおに

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:67574

QRコード

房総半島バイク釣行

  • ジャンル:日記/一般
またまた房総半島バイクで行ってきました!
浦安から二時間半かかりますが、館山のサーフに第三くらいの故郷感を感じます笑

最近調子が良かった浜に行きましたがベイトはほとんどいない感じ&hellip;
干潮になるまで場所開拓やイワシ探しをしてから先ほどの浜へ。

干潮になると磯がむき出しになったりブレイクに届く所まで立ち込めるので魚を狭い範囲まで追い込んで狙える、とここ三回だけの不確かでしかない経験を信じてやってみました

ちょい遠浅の浜、二時間日中の炎天下の中、2リットルの水を飲みながら、マゴチがどこまでさしているか広範囲に投げてみる&hellip;


う、うん&hellip;



??

当たりなのかアマモにルアーが引っ掛かったのか、曖昧すぎる反応

しかし少し引き抵抗が、ある。
こんにちは

35cmほどのコチだした!
イワシについてるマゴチは大きかったなあ&hellip;と嘆きながらも海の生物に感謝
ありがとう!

この一匹で暑さに挫け休憩&hellip;

休憩後気がつけば夜!

たまたまバイクで通った保田の小さい地磯でシーバスを狙うことに。
最近サーフばかりでシーバスの当たりをもう忘れていました。

ニーサンをキャストすること四投目



ゴンっ

猛烈にダッシュする魚、根ズレのことで頭いっぱいの自分。
エラ洗いで飛びまくる魚、それでも根ズレのことしか考えない自分。

磯の上をタイトに引いていたので潜られると直ぐに切れてしまう&hellip;
頑張って引き上げたやつ




ヒラだあぁ&hellip;
すごい初めて
デジカメがなく、民宿に持って帰って撮影したため、生気はありません。
58cmでした!

翌日の昼間に40cmのヒラセイゴをキャッチして今回の房総釣行を終えました。








コメントを見る