プロフィール

ジミー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:280
  • 昨日のアクセス:280
  • 総アクセス数:267198

QRコード

ならやま沼漁場

日曜日は久々にならやま沼漁場さんへ行ってきました。
このところクリアな管釣りばかり行ってとても難しいというか、万歳状態でしたので、釣れる管釣りでやろうと言う魂胆。
久々に来てみると、持ち帰り 以前は30とかでしたが、一日券で10匹までと変わってますね〜
魚がどんどん入れ替わる状態からなかなか入れ替わらない…

続きを読む

釣り始め  雑魚

昨日はようやく釣り始めに行ってきました。
と言っても2時間程度雑魚釣りしただけですが…
まずは雑魚釣りの仕掛け、上州屋さんで、タナゴのペラ付き仕掛け売っていたので、3個購入
コマセを混ぜ混ぜして、投入したら、仕掛けをセット。
餌はベニサシ これは雑魚釣りでいつも使っているもの、本当は赤虫とか良いのかもしれ…

続きを読む

12.27管釣り上永野フィッシング

  • ジャンル:釣行記
12.27は職場の人と、管釣りで釣り納めに行って来ました。
上永野さんは久しぶり、色物の魚たくさん入っている印象…
確か前は岩魚たくさんいるけれど、釣ることできなかったんだよな…
今回は果たして釣れるのでしょうか。
釣り始めはマイナス5℃でしたので、多分釣れないだろーなとやる気を出さずに、車で待機。
9寺すぎてか…

続きを読む

シーバス11回目

  • ジャンル:釣行記
昨日も半月ではありましたが、行ってきてみました。
日曜の夜なら良いとこ入れるかと思って…
現場到着するとさすが日曜日2台くらいしかいない。 
暗くなる前に支度してポイントに行ってみると空いてました。
昨日は20時満潮の潮回りなので、下げは22時位でしょうか?
釣り始めてみると、ボトムルアーには魚当たりますが、…

続きを読む

シーバス10回目

この前の土曜日も行ってきました。汽水湖ホーム
最近やたらと地震があちこちで起きてて、どうしようかと迷いましたが、新月大潮の魅力に勝てねえ…
結局行くことにしました。
魚が少なく感じる今シーズン なんとしても釣りたい…
そう考えると、ポイントって限られてきますね〜
本湖にあって下げが効いてくると、川のつらみ…

続きを読む

シーバス9回目  満月 大潮

今週は満月でしたが、天気予報は曇り
雲に隠れればいけるんではないか?
そんな下心で行ってみたらお月様まっピカリってこともありますが、取り敢えず天気予報信じて行ってみました。
夜は寒くなるかと着込んで始めたら、雲があるせいか夜も寒くならない…
ネオプレーンの下にタイツはいらないみたいです。
いざ入水してポ…

続きを読む

シーバス8回目釣行

昨日もシーバスホーム行ってきました。潮周りは小潮なんであまり動かない潮ですが、贅沢言ってるとシーズン終わっちゃいますからね。
本当は3時には現着したかったのですが、ウチでYouTube見てたら寝過ごした…
今作飛ばして何とか夕方には間に合いました。
潮はこんな感じ
  
土曜日なのでたくさんいるかと思いきや、あ…

続きを読む

シーバス7回目

昨日は代休なので、夕方からお浸かりに…
てんきよ天気予報見てなかったんですが、なんかすごく風が強い。
ちょうど満潮な時間  水位も凄く高い感じ
なので、手前から探っていくとあっさりヒット
ゴリ巻きで寄せてたら、エラ洗いでフックアウト
何だか爆釣の湖来ちゃったか?と思いましたが、その後1匹釣れたら、ベイトも…

続きを読む

新月の大潮 連敗脱出

シーバス5連続連敗中…あんまりつれないと心が病んできますね…
仕事でやらかして上司に怒られるよりメンタルに響くわ〜
そんなこんなでまたルアーたくさん買ってしまったのですが、釣れたのは定番ルアーでした。
今日は新月の大潮で、満潮時間も3時ごろとまさに釣れそうな潮回り
仕事も代休をとって3時くらいからお浸かりし…

続きを読む

シーバス師匠と同行釣行

ちょっと前になりますが、シーバス師匠と同行させてもらいました。
師匠は早めの時間から入って既に3本水揚げしたらしい。
平日なので、場所はガラガラでした。
今年はベストシーズンなのに、釣れないから人も少ないのねん。
何だか人の少なさが厳しさを物語ってますね。
いざ始めてみるも私には全く当たりもない。
ウェー…

続きを読む