プロフィール
ジミー
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス ルアー バチ抜け トラウト ブラウントラウト レインボートラウト ホンマス 中禅寺湖
- スモールマウスバス 居酒屋 慶 宇都宮 鬼怒川 那珂川 白河フォレストスプリングス
- 中禅寺湖 春蝉 モンスターリミテッド
- 中禅寺湖 春蝉 モンスターリミテッド MTレイクス スミス チェリーブラッド 福ゼミ 虹鱒 レイクトラウト 姫鱒 ブラウントラウト ブルックトラウト 歌が浜 コタン
- 涸沼 涸沼川 三又 那珂川 シーバス 広浦 カゲロウ ジョイクロ ウェイキーブー
- スモールマウスバス コクチバス
- スモールマウスバス コクチバス 鬼怒川
- スモールマウスバス コクチバス 鬼怒川 那珂川 蝉 ベントミノー イモ60 ジャスティーン
- 群馬 あかぐな 釣り堀 イワナ 宇都宮 居酒屋慶
- 居酒屋 慶 宇都宮 鬼怒川 那珂川 白河フォレストスプリングス
- パン 鯉 田川 宇都宮
- シーバストップウォーター
- 利根川支流 スモーマウスバス トップウォーター
- 加賀フィッシング 管理釣り場
- ブラウントラウト 中禅寺湖
- 管理釣り場 ならやま沼漁場
- 中禅寺湖 ルアー ワカサギパターン
- 鯰 思川 ルアー キャタピー
- 鰻 茨城県 ドバミミズ
- 茨城県 うなぎ ドバミミズ 川アナゴ
- 西大芦川 ヤマメ イワナ
- 湯川 奥日光 カワマス ブルックトラウト
- 栃木県 うなぎ 清流域
- 落ち鮎 プエブロ
- ジョイクロ 列空 ジグザグベイト シーバス
- 小山 ならやま沼漁場
- フォレストスプリングス 白河 ブルックトラウト レインボートラウト アトランティックチャー ジャガートラウト
- 寒雑魚 カワムツ 鬼怒川
- 那珂川 磯前港 タコ 鯉 釣り堀 テンカラ オイカワ ならやま沼漁場 カワムツ エサ釣り
- 宇都宮 ボビーズ 鯉 釣り堀
- 鬼怒川 チーズサシ カワムツ ウグイ エサ釣り
- 那珂川 ヤマメ 那珂川北部漁協
- スモールマウスバス 虫パターン 美蝉 和ナマズ アーボガスト サイドワインダー デプス チャタピークリッカー スミス
- 鬼怒川 エバーグリーン ジャスティーン 夕まずめ 雨で増水 トップウォーター バスデイ もののふ 大鱒
- 桐生川 渓流 ベイトフィネス フィッシマン カルコンベイトフィネス バリバスPE 0.8 スミスARスピナー
- 熊が出る渓流 山奥 人いない 入漁料1500円 ヤマメイワナ
- 県北 ヤマメ イワナ 虹鱒 ARスピナー リュウキ ディーコンタクト
- ブリ カサゴ 塩焼き
- 鬼怒川 ナマズ どんぐり君 サイドワインダー デプス Revoブラック
- 県北渓流 汽水湖シーバス
- 汽水湖 シーバス 表層系 S字系 フリルドスイマー ロリベ K ten ファシャッド ジグザグベイト コモモ列空
- 汽水湖 うなぎ 居酒屋慶
- 源流居酒屋 本店 富山県利賀村 イワナ ヤマメ 鹿肉 源流釣り 白エビ げんげ 景色綺麗
- 佐野 アミパ 鯉釣り堀 ヘラブナ ジャンボ金魚 餌釣りも難しい 室内釣り堀 練り餌 チョウザメ 青魚
- 地震雲 地震
- カワムツ タカハヤ ウグイ オイカワ ベニサシ チーズサシ タナゴ釣仕掛け 鬼怒川
- 宇都宮渓遊会 源流 ヤマメ イワナ
- 上野村漁協 神流川 イワナ 山女魚
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:229596
QRコード
▼ 私の思い出の魚
- ジャンル:日記/一般
- (スモールマウスバス コクチバス )
私の思い出の魚、私は今でこそシーバスやトラウト やってますが、以前はバス釣りのみやっておりました。
バスの中でもスモールマウスバス を何とか釣りたいと、ネットで調べたりしながら試行錯誤しておりました。
渡瀬川の釣りグループのブログ見ては、羨ましがっておりました。
いつも単独釣行の私は、まず釣り場を見つけることから始まるのです。
あちこちGoogleで地図を見て、ポイントを探す日々の中で,今住んでいる栃木でスモールマウスバス の釣りを始めてようやく50オーバーの魚を釣ることができました。
その日は田んぼ代掻きが始まる前でしたので、多分4月下旬頃でしょうか。
朝仕事に行く前に、日の出前から川に行き、コーヒー飲みながら川を観察していると、その日は朝もやが出てたんですが、なんか小さな虫が上流から沢山水面すれすれで飛んできます。
何か幻想的な朝でした。その内すこし明るくなってくると、下流から怪獣くんが来たのか、ベイトが、一斉に飛び上がる光景が見えました。
怪獣くんだんだん上流に向かって泳いでくるみたいで、ベイトの花火がだんだん上流に上ってきます。
その内わたしの釣りしている所の前で、大きな花火が打ち上がります。
ほんの一瞬のチャンスですが、慌てないように、言い聞かせ花火(ボイル)が上がった2メートル上流に、エバーグリーンのジャスティーンをキャスト。
すかさずドッグウォークを2 、3回すると、激しく体を出して食ってきた。
思い切りフッキングしたら、魚のトルク半端なく、ライン5ポンドなのであまり無理もできない。
魚も元気でジャンプを繰り返しルアーを外そうと暴れる。
ドラが緩めで強引ファイトではなかったので、魚はテトラの中に逃げ込もうと入ってしまった。
根ズレしてライン切られるとまずいのでラインをあえて緩めてやると、また魚はテトラから出てきた。
そしてまたジャンプの応酬
10回くらいジャンプして抵抗しましたが、魚も流石に疲れてきたようで、慎重に寄せてきてネットイン。
写真ではよくわからないですが、すごくトラ柄の出た、筋肉質の魚。
ルアーをすっぽり丸呑みでした。
半年かかってようやく釣れたゴンザレス
スモールマウスバス の引きの良さ味わえた格別の1匹でした。
ゴンザレス釣ってからは、スモール熱覚めてきて、我慢してた他の釣りも始めてしまって、現在に至ってますが、あの時のルアー食った時の興奮、釣り上げたとこの感動
多分この先も忘れることはないと思います。
スモールマウスバス はいつも回遊してる魚なので、ランガン辛いな私は、なかなか結果に恵まれませんが、今年もトラウト とシーバスの間に釣りに出かける予定です。

バスの中でもスモールマウスバス を何とか釣りたいと、ネットで調べたりしながら試行錯誤しておりました。
渡瀬川の釣りグループのブログ見ては、羨ましがっておりました。
いつも単独釣行の私は、まず釣り場を見つけることから始まるのです。
あちこちGoogleで地図を見て、ポイントを探す日々の中で,今住んでいる栃木でスモールマウスバス の釣りを始めてようやく50オーバーの魚を釣ることができました。
その日は田んぼ代掻きが始まる前でしたので、多分4月下旬頃でしょうか。
朝仕事に行く前に、日の出前から川に行き、コーヒー飲みながら川を観察していると、その日は朝もやが出てたんですが、なんか小さな虫が上流から沢山水面すれすれで飛んできます。
何か幻想的な朝でした。その内すこし明るくなってくると、下流から怪獣くんが来たのか、ベイトが、一斉に飛び上がる光景が見えました。
怪獣くんだんだん上流に向かって泳いでくるみたいで、ベイトの花火がだんだん上流に上ってきます。
その内わたしの釣りしている所の前で、大きな花火が打ち上がります。
ほんの一瞬のチャンスですが、慌てないように、言い聞かせ花火(ボイル)が上がった2メートル上流に、エバーグリーンのジャスティーンをキャスト。
すかさずドッグウォークを2 、3回すると、激しく体を出して食ってきた。
思い切りフッキングしたら、魚のトルク半端なく、ライン5ポンドなのであまり無理もできない。
魚も元気でジャンプを繰り返しルアーを外そうと暴れる。
ドラが緩めで強引ファイトではなかったので、魚はテトラの中に逃げ込もうと入ってしまった。
根ズレしてライン切られるとまずいのでラインをあえて緩めてやると、また魚はテトラから出てきた。
そしてまたジャンプの応酬
10回くらいジャンプして抵抗しましたが、魚も流石に疲れてきたようで、慎重に寄せてきてネットイン。
写真ではよくわからないですが、すごくトラ柄の出た、筋肉質の魚。
ルアーをすっぽり丸呑みでした。
半年かかってようやく釣れたゴンザレス
スモールマウスバス の引きの良さ味わえた格別の1匹でした。
ゴンザレス釣ってからは、スモール熱覚めてきて、我慢してた他の釣りも始めてしまって、現在に至ってますが、あの時のルアー食った時の興奮、釣り上げたとこの感動
多分この先も忘れることはないと思います。
スモールマウスバス はいつも回遊してる魚なので、ランガン辛いな私は、なかなか結果に恵まれませんが、今年もトラウト とシーバスの間に釣りに出かける予定です。

- 2020年4月21日
- コメント(4)
コメントを見る
ジミーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 17 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント