プロフィール

石津輝幸
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:285100
QRコード
▼ これイイよ!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
突然ですが・・・・
久し振りに此方で更新。
暫らくの間、前のブログ「SHORE SNIPER」で書いていたのですが、
ココでのブログを再開する事にしました。
今回はソフトオープンって事でタックルのお話しを少々。
最近の私の釣行はアジングが大部分を占めています。
そのアジングで私が使って こりゃイイや!!
と思える物をご紹介。
アジングでワームを使った釣りと言えば、ジグヘッド単体、スプリットショット、キャロライナリグに分別されると思います。
今回はですね・・・
最もリグるのが簡単なジグヘッド単体からです。

春告魚針(メバルバリ)
このジグヘッドは発売されて暫らく経ちますが、コレが凄く良いんですよ!!
んん~どう良いの~??と思われるでしょ!?

独特のフック形状・・・ワームのズレ防止に特化した独特の形状。
今までガルプ素材のワームを使っていて感じていた事は、ワームがズレやすい、ワームが回転しやすい、等のが弱点がありました。
色んなジグヘッドも使ってみましたが、コブ状の突起の物、トゲ状の物が多く存在するのですが・・・イマイチ効果が感じられなかった。
でもですね・・・はっきり言って灯台下暗しでした。
私がフィールドスタッフを務めるティムコの製品に存在してました(笑)


ねっ!マイクロシェイキーSWにピッタンコでしょ!!
アパアパになり易いガルプ素材でも大丈夫。
特にマクロシェイキーSWとの相性は完璧♪
アジゴが多いポイントでは、ワーム脱がされバイトのイライラから開放されますよ~
なるほど・・・・でも売ってないんよね~
って声が聞こえてきそうなので
私が住む福岡市では
釣具のヒダカ下原店、ポイント諸岡店などで見かけました。
多分、フィッシングワールド博多駅前店にも有ったはず・・・
まだ使った事ないよ~って方は試してみてね!
久し振りに此方で更新。
暫らくの間、前のブログ「SHORE SNIPER」で書いていたのですが、
ココでのブログを再開する事にしました。
今回はソフトオープンって事でタックルのお話しを少々。
最近の私の釣行はアジングが大部分を占めています。
そのアジングで私が使って こりゃイイや!!
と思える物をご紹介。
アジングでワームを使った釣りと言えば、ジグヘッド単体、スプリットショット、キャロライナリグに分別されると思います。
今回はですね・・・
最もリグるのが簡単なジグヘッド単体からです。

春告魚針(メバルバリ)
このジグヘッドは発売されて暫らく経ちますが、コレが凄く良いんですよ!!
んん~どう良いの~??と思われるでしょ!?

独特のフック形状・・・ワームのズレ防止に特化した独特の形状。
今までガルプ素材のワームを使っていて感じていた事は、ワームがズレやすい、ワームが回転しやすい、等のが弱点がありました。
色んなジグヘッドも使ってみましたが、コブ状の突起の物、トゲ状の物が多く存在するのですが・・・イマイチ効果が感じられなかった。
でもですね・・・はっきり言って灯台下暗しでした。
私がフィールドスタッフを務めるティムコの製品に存在してました(笑)


ねっ!マイクロシェイキーSWにピッタンコでしょ!!
アパアパになり易いガルプ素材でも大丈夫。
特にマクロシェイキーSWとの相性は完璧♪
アジゴが多いポイントでは、ワーム脱がされバイトのイライラから開放されますよ~
なるほど・・・・でも売ってないんよね~
って声が聞こえてきそうなので
私が住む福岡市では
釣具のヒダカ下原店、ポイント諸岡店などで見かけました。
多分、フィッシングワールド博多駅前店にも有ったはず・・・
まだ使った事ないよ~って方は試してみてね!
- 2012年4月29日
- コメント(1)
コメントを見る
石津輝幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 08:00 | シーバス用ジグヘッドワームを自作してみた |
|---|
| 11月2日 | ヤマツリフェス行ってきました |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 13 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント