プロフィール
石津輝幸
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:253624
QRコード
▼ ナイトレイド90F‐RD
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
土曜の釣りを終え
日曜日の朝ねぼうを楽しんでいると・・・
ピンポ~ンとチャイムが鳴る音で何となく目を覚ます。
受け取りください・・と遠のく意識の中で声が聞こえる・・・
皆さんドーモ!!
寝起きがすこぶる悪い石津でございます。(笑)

さて・・・宅配便の中身は??
コレでした!!

ナイトレイド90F-RD
その名のとおり
サイズ:90ミリ フローティング
ウエイト:11g
フック:ST-46 #6
従来の80Fに比べ、アクションはローリングにウォブリングを加えたウォブンロール。
さらにボディーの容積は80Fの2倍を確保し、
この容積によりベイトフィッシュ的な波動を発生。
いわゆるイワシ系のベイトフィッシュをイメージしています。
この丸みをおびたフォルムは流れにも強いので河川の使用にも適するのです。
RD(レンジドリフト)
井田洋次郎氏が提唱するレンジドリフトに対応!!


早速、投げに行きたい今日この頃。
博多湾の河川はもちろん、シャローエリアのウェーディングにめちゃ効きそう!!
早く投げたいな~
さて・・・・
先週末の釣行は?
まず雨振りな木曜日の晩

この他にも明らかにカイデーなヤツをボガ掛けでバラシ・・・
先週もこの黒ジョイントジッターで明らかに70超えを
ボガ失敗でバラシ・・・
ちょっとランディング率が低下気味なんデス。
土曜日の晩はシーバスへ行こと、
前の晩から寝不足気味だったので目的潮位まで
家で仮眠していたら・・・
すっかり寝坊。
何だか釣れそうにもない潮位だったので
またナマズへ。(笑)
この日は4600CBを念入りにオーバーホールしていたので
約25年ぶりに再デビューさせる事にしました。
よくよく考えてみると凄いですよね。
このリールを手に入れたのが31年前。(笑)
現代のリールと比べると、色んな意見もありますが・・・
やっぱりABUは味がありますな~
ルアー少年だった、あの頃にフラッシュバック!!

シャローフラットでドッカーンと出た
超元気なヤツでした。

サイズ:64~66センチ位か?(曖昧だな~w)
4600CBに再び息吹を吹き込めた事で満足デス!!
なんか腹のヒレがカワイイ
後が続かんのでポイント移動・・

なぜか、この日はキャタピーが好調♪
そして・・・
更にポイント移動
落ちポチャのポイントでゴボッ!!
あれっ・・
何か違う?

おいおい・・w
ちなみにちゃんと口に掛かっていました。(笑)

最近こいつら増え過ぎ~

☆最後まで観てくださいましてありがとうございます☆
次回こそシーバス行きたいデス!!
使用タックル(ナマズ)
ロッド:フェンウィック エリート・エナジー ENG69CMJ
リール:ABU2500C、4600CB
ライン:PE4号 50LB
ルアー:ジタバグ、キャタピー
キャップ:ロゴメッシュキャップ
ウェアー:BOIL ロゴT
ティムコ HP
日曜日の朝ねぼうを楽しんでいると・・・
ピンポ~ンとチャイムが鳴る音で何となく目を覚ます。
受け取りください・・と遠のく意識の中で声が聞こえる・・・
皆さんドーモ!!
寝起きがすこぶる悪い石津でございます。(笑)



さて・・・宅配便の中身は??
コレでした!!

ナイトレイド90F-RD
その名のとおり
サイズ:90ミリ フローティング
ウエイト:11g
フック:ST-46 #6
従来の80Fに比べ、アクションはローリングにウォブリングを加えたウォブンロール。
さらにボディーの容積は80Fの2倍を確保し、
この容積によりベイトフィッシュ的な波動を発生。
いわゆるイワシ系のベイトフィッシュをイメージしています。
この丸みをおびたフォルムは流れにも強いので河川の使用にも適するのです。
RD(レンジドリフト)
井田洋次郎氏が提唱するレンジドリフトに対応!!


早速、投げに行きたい今日この頃。
博多湾の河川はもちろん、シャローエリアのウェーディングにめちゃ効きそう!!
早く投げたいな~
さて・・・・
先週末の釣行は?
まず雨振りな木曜日の晩

この他にも明らかにカイデーなヤツをボガ掛けでバラシ・・・
先週もこの黒ジョイントジッターで明らかに70超えを
ボガ失敗でバラシ・・・
ちょっとランディング率が低下気味なんデス。
土曜日の晩はシーバスへ行こと、
前の晩から寝不足気味だったので目的潮位まで
家で仮眠していたら・・・
すっかり寝坊。
何だか釣れそうにもない潮位だったので
またナマズへ。(笑)
この日は4600CBを念入りにオーバーホールしていたので
約25年ぶりに再デビューさせる事にしました。
よくよく考えてみると凄いですよね。
このリールを手に入れたのが31年前。(笑)
現代のリールと比べると、色んな意見もありますが・・・
やっぱりABUは味がありますな~
ルアー少年だった、あの頃にフラッシュバック!!

シャローフラットでドッカーンと出た
超元気なヤツでした。

サイズ:64~66センチ位か?(曖昧だな~w)
4600CBに再び息吹を吹き込めた事で満足デス!!
なんか腹のヒレがカワイイ
後が続かんのでポイント移動・・

なぜか、この日はキャタピーが好調♪
そして・・・
更にポイント移動
落ちポチャのポイントでゴボッ!!
あれっ・・
何か違う?

おいおい・・w
ちなみにちゃんと口に掛かっていました。(笑)

最近こいつら増え過ぎ~



☆最後まで観てくださいましてありがとうございます☆
次回こそシーバス行きたいデス!!
使用タックル(ナマズ)
ロッド:フェンウィック エリート・エナジー ENG69CMJ
リール:ABU2500C、4600CB
ライン:PE4号 50LB
ルアー:ジタバグ、キャタピー
キャップ:ロゴメッシュキャップ
ウェアー:BOIL ロゴT
ティムコ HP
- 2013年6月25日
- コメント(2)
コメントを見る
石津輝幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント