プロフィール
あっすぃー
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 凄腕
- ロックフィッシュ
- サーモン
- 海アメ
- 海サクラ
- イワナ
- ニジマス
- 川アメマス
- イトウ
- ブラウントラウト
- フラットフィッシュ
- ヤマメ
- Sea Ride mini
- Sea Ride
- SNECON
- Blooowin!
- Narage
- TRACY
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- ULTRA LIGNT
- ベイトフィネス
- 湖
- 渓流
- 遠征
- ショアジギング
- ちょい釣り
- フライフィッシング
- BlueBlue
- Fishman
- SKAGIT DESIGNS
- Lures Chemist
- ECOGEAR
- JUNGLEGYM
- Megabass
- DUEL
- SAURUS
- DRESS
- TIEMCO
- ima
- Maria
- 衝動買い
- Fishing Style Media
- 食べログ
- 日常
- slice
- 旅
- 山遊び
- 失敗談
- シーバス
- 魚料理
- 船釣り
- キャンプ
- 氷上
- 天体
- 釣り針のこと
- Jackson
- DAIWA
- ブリ
- ジギング
- Conifer
- Sea Ride Long
- Sea Ride V
- tailwalk
- ニンジャリ
- アジ
- SpinBit
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:462709
QRコード
▼ 最高のイブニング
連続3日目のイブニングアタック。
8月から住むアパートの契約を済ませていつものポイントから侵入することにした。
さとPさんはフライを取りに一旦帰宅したが、その間まずは河原で一服。

眩しい日差しが稲穂を照らし、金色の絨毯のようだった。
今日は釣れなくてもいいかなと思ったが、早速遊びに来てくれた。

小ぶりなイワナだったけれど、僕はまたにやにやと口元を緩めていた。

さとPさんと合流し、ダウンで狙うノウハウを見て学ぶ。
ウグイが居るようでうっとおしいようだったので、僕は少し下流から回り込むことにした。

落ち込みに少しサイズアップのニジマスが飛び出し、
その後、今年200匹目を記念するかのような、美しい尺上イワナが飛びついてきてくれた。
写真を撮る前に逃げられたのが残念だったが、僕はほぼ、今日の釣りを終えたい気持ち。
チビニジを数匹釣り上げ、ようやく時間が訪れた。
元気よく飛び跳ねているチビニジとは相反し、優しく餌をくわえるライズリングを見つけた僕は、
なるべくプレッシャーを与えないようにプレゼンテーションをする。
フライをやや先行させて流していくと、そのライズリングが広がった。
フックアップと同時に横っ跳びをかましてくれた。力強く、重たいファイトに翻弄され、
僕的に4Xはしんどいなと感じ始めていた。
いつものルアータックルとは違って、なかなかいなせなかったが、
近づいてきたのを狙ってネットインできた。

ギリギリ、ネットサイズオーバーの、パンパンに膨れたニジマスだった。
鮮やかなレッドバンドを身にまとい、この3日間では一番の魚だと、僕は満足した。
同じポイントをさとPさんが狙ってみたらウグイがでた。
このあたりから交じっているんだと、ポイントの読み方が非常に勉強になる。
昨日とは食べている虫も違うようで、さとPさんのミッジよりも、僕のクリップルや、
フローティングニンフへの反応が抜群だった。
今日はカディスでも良かったかもしれない。

二人でこんな時間まで遊ばせてもらった。
今日も最高の時間に感謝。
8月から住むアパートの契約を済ませていつものポイントから侵入することにした。
さとPさんはフライを取りに一旦帰宅したが、その間まずは河原で一服。

眩しい日差しが稲穂を照らし、金色の絨毯のようだった。
今日は釣れなくてもいいかなと思ったが、早速遊びに来てくれた。

小ぶりなイワナだったけれど、僕はまたにやにやと口元を緩めていた。

さとPさんと合流し、ダウンで狙うノウハウを見て学ぶ。
ウグイが居るようでうっとおしいようだったので、僕は少し下流から回り込むことにした。

落ち込みに少しサイズアップのニジマスが飛び出し、
その後、今年200匹目を記念するかのような、美しい尺上イワナが飛びついてきてくれた。
写真を撮る前に逃げられたのが残念だったが、僕はほぼ、今日の釣りを終えたい気持ち。
チビニジを数匹釣り上げ、ようやく時間が訪れた。
元気よく飛び跳ねているチビニジとは相反し、優しく餌をくわえるライズリングを見つけた僕は、
なるべくプレッシャーを与えないようにプレゼンテーションをする。
フライをやや先行させて流していくと、そのライズリングが広がった。
フックアップと同時に横っ跳びをかましてくれた。力強く、重たいファイトに翻弄され、
僕的に4Xはしんどいなと感じ始めていた。
いつものルアータックルとは違って、なかなかいなせなかったが、
近づいてきたのを狙ってネットインできた。

ギリギリ、ネットサイズオーバーの、パンパンに膨れたニジマスだった。
鮮やかなレッドバンドを身にまとい、この3日間では一番の魚だと、僕は満足した。
同じポイントをさとPさんが狙ってみたらウグイがでた。
このあたりから交じっているんだと、ポイントの読み方が非常に勉強になる。
昨日とは食べている虫も違うようで、さとPさんのミッジよりも、僕のクリップルや、
フローティングニンフへの反応が抜群だった。
今日はカディスでも良かったかもしれない。

二人でこんな時間まで遊ばせてもらった。
今日も最高の時間に感謝。
・・・TACKLE・・・ | ||
ROD | Caps | Miltres V2 78-3 |
REEL | Nac | Newtrad F3 #3/4 |
LINE | CORTLAND | WF-3F + 4X |
FLY |
フローティングニンフ#14 クリップル#14 |
- 2012年7月19日
- コメント(2)
コメントを見る
あっすぃーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント