プロフィール

あっすぃー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:81
  • 総アクセス数:463095

QRコード

急な休みだったので

昨晩、再び代休が告げられた。

折角なら遠征をしたいところだったが、天候もよろしくないわけで、(連絡も遅かったし)

結局地元の渓流で少し遊ぶことにした。

昨日の濁りは薄くなり、魚も確認できるくらいの透明度。

今日は楽しい散歩になりそうだと期待に胸を膨らませた。




一つ目のポイントでは、バイトスピードより早いアプローチで、魚をスレさせてしまった。

二つ目でアプローチを変え、ようやくヒット。

よし、昨日の分も取り返そう!意気揚々と川を上る。

要所要所というわけでもないが、ある特性をもった場所からは、

こんなに溜まっているのかと驚くくらいのイワナたちが出てきた。

サイズもメッツサイズから尺越まで様々。

そこで僕は、大きめの個体のみ狙って遊ぶことにした。

晩秋のパターンを絞り出し、ここぞという所でようやく尺越イワナを手中に収めた。




一枚撮影して速やかにリリース。

産卵を終えた細長い個体は、そこまで強いファイトを見せなかったが、

グングンと少し重たい首振りが伝わり、尺は越えたと実感する瞬間は、

なんとも感慨深いものだ。




ピンを撃てばオショロコマも出てくれた。

めんどくさがらずマクロでしっかり撮影したかったが、今日の冷たい小雨は、

なんだか体にこたえるものがあったから、妥協してしまった。




少し流れの強い場所には、パンパンに太った、体高のあるニジマスが。

彼らはやはり、縦の動きに弱いのか、次のポイントでも良型をヒット。

残念ながらジャンプ一発でフックアウトだったけれど。

これからの時期、特に縦のU字効果が功を奏す。




ピンと張った尾びれの持ち主も縦のU字効果。

今日はなんだか掛かりが浅く、ファイトは存分にヒヤヒヤ出来た。




再びそこそこのニジマス。

これも縦のU字効果。

バイトは止むことなく続くが、そこそこの型を釣り尽くせば、小型がじゃれてくるだけ。

早々に見切って次の大場所へ移動することにした。

じっくりと、ゆっくりとストーキングして、やや広めのプール手前にたどり着く。

連日の雨で増水した影響か、流れも複雑に変わっているようだ。

アップクロスで攻めていくと、怒涛の尺上イワナの連発に遭遇出来た。




濁りが強くなってきたのでカラーのみ変更したのがベターだったようだ。

ゆっくりとミノーをチェイスして、足元でのバイトが多かった。




もう十分釣ったかな。

そう感じることができたので、今日は昼前に撤収した。





急な休みに僅かな時間だが、至福の時を味わえたのが今日の成果。


 

・・・STREAM TACKLE・・・
ROD SKAGIT DESIGNS Switch on Stick S.O.S-520B
REEL SHIMANO CALCUTTA CONQUEST 51S
LINE APPLAUD GT-R trout GOLD 5lb.
LURE SKAGIT DESIGNS Met's 4FS

コメントを見る