プロフィール
あっすぃー
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 凄腕
- ロックフィッシュ
- サーモン
- 海アメ
- 海サクラ
- イワナ
- ニジマス
- 川アメマス
- イトウ
- ブラウントラウト
- フラットフィッシュ
- ヤマメ
- Sea Ride mini
- Sea Ride
- SNECON
- Blooowin!
- Narage
- TRACY
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- ULTRA LIGNT
- ベイトフィネス
- 湖
- 渓流
- 遠征
- ショアジギング
- ちょい釣り
- フライフィッシング
- BlueBlue
- Fishman
- SKAGIT DESIGNS
- Lures Chemist
- ECOGEAR
- JUNGLEGYM
- Megabass
- DUEL
- SAURUS
- DRESS
- TIEMCO
- ima
- Maria
- 衝動買い
- Fishing Style Media
- 食べログ
- 日常
- slice
- 旅
- 山遊び
- 失敗談
- シーバス
- 魚料理
- 船釣り
- キャンプ
- 氷上
- 天体
- 釣り針のこと
- Jackson
- DAIWA
- ブリ
- ジギング
- Conifer
- Sea Ride Long
- Sea Ride V
- tailwalk
- ニンジャリ
- アジ
- SpinBit
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:214
- 総アクセス数:465054
QRコード
▼ 昼練!
- ジャンル:釣行記
- (SKAGIT DESIGNS, イワナ, 渓流)
今朝までの雨で各河川は見事に増水。
一時は水防団待機水位まで上がったところが僕の地元でもあったくらいだった。
本当は朝練の予定ではあったのだが、テレメーター水位を確認して断念したのだが、
法事を終え、再度確認すると水位がグンと下がっていたのだ。
こうなれば行くしかない。
移動も含めて2時間。道中の川を確認しながら向かったのだが、結局遠くの川にまで行ってきた。
逆算すれば、残り時間もあと僅か。
しかしながら反応は良好。
食いが浅いせいか、僕自身の焦りか、始めの区間では6ヒット6バラシ。
尺を超えるサイズはなかったのだが、なんだか気分がグンと下がった。
帰りながら川を下る。
ここまで下ったのは久しぶりだったが、春の様相に少し心が洗われた。
ようやくランディング出来たのは、本当に小ぶりなイワナだった。

川底の岩と同系色の保護色を身にまとった美しいイワナ。
ここのイワナには大小に関わらず本当に勉強させられている。
それはきっと、今までもそうなのだが、これからもそうなのだろう。
さらに市街地の方まで釣り下る。
ここまでですれ違った釣り人の車は5台。
朝からのことを考えれば、累計10~15台という考えにも繋がった。
釣りができる川がここしかないせいで、ヒューマンプレッシャーも非常に高くなっているだろう。
市街地近郊で2匹ヒットしたのだが、いずれもニジマス。
ジャンプと同時にフックアウトした。

河原には僕の大好きなエゾエンゴサクを始め、シロバナエンレイソウや福寿草、
スイセンやソメイヨシノが綺麗に咲いていた。
この花たちが咲けば・・・という判断基準も、今年は見事に覆されている。
違う意味での春は来たのだが、釣りの中での春の訪れはもう少し先になりそうだった。
一時は水防団待機水位まで上がったところが僕の地元でもあったくらいだった。
本当は朝練の予定ではあったのだが、テレメーター水位を確認して断念したのだが、
法事を終え、再度確認すると水位がグンと下がっていたのだ。
こうなれば行くしかない。
移動も含めて2時間。道中の川を確認しながら向かったのだが、結局遠くの川にまで行ってきた。
逆算すれば、残り時間もあと僅か。
しかしながら反応は良好。
食いが浅いせいか、僕自身の焦りか、始めの区間では6ヒット6バラシ。
尺を超えるサイズはなかったのだが、なんだか気分がグンと下がった。
帰りながら川を下る。
ここまで下ったのは久しぶりだったが、春の様相に少し心が洗われた。
ようやくランディング出来たのは、本当に小ぶりなイワナだった。

川底の岩と同系色の保護色を身にまとった美しいイワナ。
ここのイワナには大小に関わらず本当に勉強させられている。
それはきっと、今までもそうなのだが、これからもそうなのだろう。
さらに市街地の方まで釣り下る。
ここまでですれ違った釣り人の車は5台。
朝からのことを考えれば、累計10~15台という考えにも繋がった。
釣りができる川がここしかないせいで、ヒューマンプレッシャーも非常に高くなっているだろう。
市街地近郊で2匹ヒットしたのだが、いずれもニジマス。
ジャンプと同時にフックアウトした。

河原には僕の大好きなエゾエンゴサクを始め、シロバナエンレイソウや福寿草、
スイセンやソメイヨシノが綺麗に咲いていた。
この花たちが咲けば・・・という判断基準も、今年は見事に覆されている。
違う意味での春は来たのだが、釣りの中での春の訪れはもう少し先になりそうだった。
・・・STREAM TACKLE・・・ | ||
ROD | SKAGIT DESIGNS | Suspend SSS SP-580SSS |
REEL | SHIMANO | CARDIFF C2000HGS |
LINE | APPLAUD | GT-R trout GOLD 5lb. |
LURE | SKAGIT DESIGNS | Diving Beetle 4SP |
- 2012年5月5日
- コメント(2)
コメントを見る
あっすぃーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント