プロフィール

あっすぃー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:188
  • 昨日のアクセス:227
  • 総アクセス数:466103

QRコード

雪代Rhapsody

いつもそうなのだが、色々と疲れてくると、自然に足を運んでしまう川がある。

期待を裏切らず釣果が安定するのもさることながら、昔から思い入れのある川だということが、

僕がこの川へ向かってしまう一番の理由だと思っている。

yfrhwnbkv5cbs4te6s4u-f9ab3866.jpg

天候があまり良くない予報ではあったが、雨も夜半のうちに収まり、

山がくっきり見えるほど視界は良好であった。

tfd6doyduxx9ufi63v89-bc38f2c6.jpg

道中、春らしい光景を目の当たりにし、遠回りをせざるを得ない状況になったのだが、

そんなことすら苦にならず、僕は黙々と目的地へ向かった。


そして今日もこの川へ。

雪代真っ只中の増水した流れが眼下に広がる。

ミノーで釣りたいと、僕なりに拘りは持っているけれど、この流れはミノーでは攻略しがたい。

迷わず一投目からスプーンを結んだ。

これも大好きなテッペンスプーンの4g。

反転流に乗せ、下降流に乗せ、ゆらゆらとボトムへ送り込む。

そこからボトムパンピングしながら引いてくる。

釣り方としては、ロックフィッシュのそれとほぼ同じ。

そして結果も同じようにすぐに出た。

フォール中にコツンと当たったのをフックアップできた。

とたんに絞り込まれるSOS-520Bが綺麗な弧を描く。

ずりずりと引きづり出されるドラグに、僕は興奮を覚えた。

早く強い流れも手伝って、ランディングまで少しばかり時間を要したが、その魚体を見ると、

僕の疲れは一瞬にして吹き飛んだように思えた。

fcvwxhwmycmsh7zxxhea-a6ea0d09.jpg

ネットサイズを超える良型のイワナ。

鰭の立ち方も、尾びれの厚さも、そしてこの顔も、

全てが待ち望んでいたものだった。

7d99aidknwfto5jtex6t-0ba24af4.jpg

力強く育っていくイワナたちに、今まで何度も出会ってきたが、

やっぱり、雪代が入ってからの、少し難しい状況で釣った尺上イワナは、

他の魚と比べ、僕的には満足度が高く、ついつい毎年通ってしまう。

それにしても、今日は少々出来すぎたのかもしれない。

リリースしてから間もなく、再びフォールでバイトがあった。

今度はフックアップからグングンと走ってくれる。

先ほどとは違うファイトだが、これもイワナであり、40cmを超えていることは間違いない。

tshzh3hsghjjtsazdggh-776a8842.jpg

ミノーでは難しい状況も、スプーンでボトムをさらえばいとも簡単に結果に結び付く。

2匹目の、グットコンディションのイワナ。

既に充実感に満ちあふれ、これから本格的に濁りだす正午前、

僕はあの精神的疲労感も忘れ、自宅へと車を走らせた。

neyaadjxyo4r2bzpi7ee-85dfbdff.jpg

間もなく北海道も春爛漫。

これからもっと素晴らしいトラウトたちで賑わうこととなるだろう。

 

 

・・・STREAM TACKLE・・・
ROD SKAGIT DESIGNS Switch on Stick S.O.S-520B
REEL SHIMANO CALCUTTA CONQUEST 51S
LINE APPLAUD GT-R trout GOLD 5lb.
LURE SKAGIT DESIGNS TEPPEN SPOON 4g/6g

コメントを見る