プロフィール
元工事屋のおいちゃん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 日記
- マコガレイ
- 食べログ
- プラモ
- リハビリ
- 脳梗塞
- めんたいロック
- 昭和
- 有名人の訃報
- 戦争遺跡
- ルアーフイッシングアーカイブス
- 漫画
- 破産
- 骨董品
- バブル
- 怪魚対決!
- トビエイ
- 工事現場よもやま話
- アカエイ
- イシガニ
- ホゴ
- モクズガニ
- マダイ
- フラットフイッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- 野菜
- ラーメン
- ボラ
- 中国のおいちゃん
- 納豆の容器
- 手掘り本虫
- 投げ釣り
- 潮干狩り
- 大あさり
- アサリ
- コノシロ
- ワカメ
- マッハ号
- ツーリング
- 商工会
- 新年のご挨拶
- イセエビ
- 禁酒
- 不眠症
- 健康食
- 確定申告
- 銀行
- いただき物
- 金券
- コンビニの君
- ハマチさんの話
- ノーベル賞
- フォークシンガー
- ビンテージルアー
- オフィスおいちゃん
- 大島てる
- ムカデ
- たんぱく毒の対処
- カマス釣り
- 瀬戸内爆釣隊
- カマスのおじいさん
- 工事課長
- TATOO君
- バイクいじり
- キノコ
- 税金
- 金貸し
- ホン怖
- 怪奇現象
- 猛暑
- エアコン
- 花火
- ラブロマンス
- IT
- 不倫は文化
- 経営者のたわごと
- ミシシッピーアカミミガメ
- 八百屋のおいちゃんと魚屋のおいちゃん
- ロックフイッシュ
- ギンポ
- 火葬場
- アイナメ
- 川釣り
- 食用ガエル
- 交通事故
- カラス
- 北朝鮮拉致問題
- チヌ
- ゲーリーヤマモト
- ウエーディング
- 波平さん
- 子育て
- 新幹線
- 火事
- 入魂
- ヘッドライト
- RCサクセション
- 恐怖体験
- 侍ジャイアンツ
- デビットボウイ
- イーグルス
- 道の駅
- イシガレイ
- ビートルズ
- URCレコード
- 雑草
- 派遣
- ハリネズミ
- エソ
- ウエダー
- 冷音
- 怪談ナイト
- ゴールデンレトリバー
- 金魚
- キビレ
- 松山
- オフィスおいちゃん
- サンダーバード
- イシガニ
- Rock
- 蝉の幼虫
- ウグイ
- メッキ
- アカニシ
- ツバクロエイ
- 食リポ
- ハボウキガイ
- ハマチ
- 釣り具修理
- アナゴ
- 餌釣り
- ヒラメ
- 日記
- 音楽インプレ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:291692
QRコード
▼ 冬が来る前に。
おはようございます。
今朝早朝?いや深夜というべきか(笑)
久しぶりウエダー履いて深夜のプチウエーディング。
まず誰も来ない幻の砂浜へ!
はっきり言ってここは釣れません…。
なので病気する前もほとんどここでは釣ってません…。
がなぜか出ると1匹がでかい。それも全然釣れんな~みたいな時期に。
ただシュチュエーション的にはすごくいいんですけどね。
足は全然埋まらんし、アカエイはおらんし。
初めて今年夏の日中来てみたがアマモだらけで引っかかって全然釣りにならなかったがさすがにこの時期になるとアマモも全然無くなっていた。
ここなら最悪岸もすぐ後ろなのでなにかあっても帰還できそうだ。
ポイント到着!
いきなり足元に特大サイズのイシガニが!
うまそうだったんでおもわず手掴み!
昨年の夜の潮干狩りはここなんで最悪釣れなくてもここはたのしいんですよね~。
夏にはタコ捕まえたし。
ひざあたりまで入ってキャストしてたら…
ずぶずぶずぶずぶ…………
なんか左足が水没感が…。
2時間ほどキャストしたが全くあたり無し。
そういえばずいぶんウエーディングなんかしてなかったが、確か満月の週は食いが悪かったような気が…。
潮も止まったので早々に帰還。(干潮潮位30なので帰り道水没の恐れがあるので)
釣れるポイントにはもう少し慣れてから行くことにしよう。
で…、帰り道。
来るときもでかイシガニが1匹岩陰から覗いておったが場所がわからんようになった。
やはりすぐ捕まえればよかった…。
左足が水没してるので幽霊に足引っ張られてるみたいに足が重い…(笑)
薄っすらと夜明けが。
家からすぐ近くなので帰還。

護岸またいだ時右足にまで水が又を伝って流れこんだのでパンツまで濡れた(笑)

いつの間に空いたのか膝の上あたりに大穴が!
まだシーズン本番前に見つかってよかった。
アマゾンで買った激安ウエダーなんで生地が非常に薄い。
この休みウエダー乾いたらさっそく修理ですな。
で…本日の収穫。

アカニシは新物なのか小さいのが多かったですね。
数はたくさんいたのですがほとんどスルーしました。
イシガニも結構たくさんいましたが大きいの2匹だけ持ち帰りしました。
今晩は海鮮うどんかな…。

写真じゃあ、ちょっとわかりにくいがずいぶんマッチョな雄のイシガニです。(ちなみにステンレスボールの直径は17センチです)
眠くなったのでちょっとこの状態で一寝入りしましょう。
今朝早朝?いや深夜というべきか(笑)
久しぶりウエダー履いて深夜のプチウエーディング。
まず誰も来ない幻の砂浜へ!
はっきり言ってここは釣れません…。
なので病気する前もほとんどここでは釣ってません…。
がなぜか出ると1匹がでかい。それも全然釣れんな~みたいな時期に。
ただシュチュエーション的にはすごくいいんですけどね。
足は全然埋まらんし、アカエイはおらんし。
初めて今年夏の日中来てみたがアマモだらけで引っかかって全然釣りにならなかったがさすがにこの時期になるとアマモも全然無くなっていた。
ここなら最悪岸もすぐ後ろなのでなにかあっても帰還できそうだ。
ポイント到着!
いきなり足元に特大サイズのイシガニが!
うまそうだったんでおもわず手掴み!
昨年の夜の潮干狩りはここなんで最悪釣れなくてもここはたのしいんですよね~。
夏にはタコ捕まえたし。
ひざあたりまで入ってキャストしてたら…
ずぶずぶずぶずぶ…………
なんか左足が水没感が…。
2時間ほどキャストしたが全くあたり無し。
そういえばずいぶんウエーディングなんかしてなかったが、確か満月の週は食いが悪かったような気が…。
潮も止まったので早々に帰還。(干潮潮位30なので帰り道水没の恐れがあるので)
釣れるポイントにはもう少し慣れてから行くことにしよう。
で…、帰り道。
来るときもでかイシガニが1匹岩陰から覗いておったが場所がわからんようになった。
やはりすぐ捕まえればよかった…。
左足が水没してるので幽霊に足引っ張られてるみたいに足が重い…(笑)
薄っすらと夜明けが。
家からすぐ近くなので帰還。

護岸またいだ時右足にまで水が又を伝って流れこんだのでパンツまで濡れた(笑)

いつの間に空いたのか膝の上あたりに大穴が!
まだシーズン本番前に見つかってよかった。
アマゾンで買った激安ウエダーなんで生地が非常に薄い。
この休みウエダー乾いたらさっそく修理ですな。
で…本日の収穫。

アカニシは新物なのか小さいのが多かったですね。
数はたくさんいたのですがほとんどスルーしました。
イシガニも結構たくさんいましたが大きいの2匹だけ持ち帰りしました。
今晩は海鮮うどんかな…。

写真じゃあ、ちょっとわかりにくいがずいぶんマッチョな雄のイシガニです。(ちなみにステンレスボールの直径は17センチです)
眠くなったのでちょっとこの状態で一寝入りしましょう。
- 2022年11月12日
- コメント(1)
コメントを見る
元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 2 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント