プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:155
  • 総アクセス数:282434

QRコード

中途半端な定規

  • ジャンル:日記/一般
昨晩職場近辺を探索してみた。



職場なのでお蔵入りした釣り道具しか置いていない。




kxibo7civxi7ng3vccw7_480_480-366e2a3b.jpg




安物リールに今は幻のナイロンライン(笑)




ウエダ―なんか置いていないのでむろんおかっぱりである。




近くにある橋脚で釣り開始。




冷音24gを投げるがジャークなんかご法度である。




ナイロンなので伸びてしまう(笑)




1投目からまさかのあたりが!




いかん!




橋脚にまかれる。




PEだとアウトの状態だが




なんとか回避。




g6whxzy3s4iy5jasmfet_480_480-cf764c35.jpg




40㎝クラスのチヌ!




その後同サイズを1匹追加。



ナイロンのおかげかいずれもガッチリフッキング。



魚も違和感を感じなかったのだろうか?




8kfp77zon4yugih238er_480_480-3e39d871.jpg




1時間ほど釣り帰宅。




2d9cgpgdkoossu36i85e_480_480-e06da7c2.jpg




fimoメジャー自宅に置いたままなので定規で検寸。




2匹とも38㎝か。意外とそれほどでもなかったな…。




朝、何気なく物差しみてみると




zweyz3gfhdgfrrnoyv9z_480_480-785e3cb3.jpg





30㎝の定規だと思っていたらよく見ると35㎝…




ということは43㎝…




ずいぶん中途半端な定規…




いったい何に使われる定規なんだろう…




 

コメントを見る