プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:125
  • 昨日のアクセス:184
  • 総アクセス数:292214

QRコード

おいちゃん事業廃業計画(魚心あれば水心あり続編)

日曜日期待して釣りに出るつもりでしたが




寝過しました(笑)



しばらく忙しそうなのでログ書いときます




釣れなかったので釣りログではありませんが




今月初めのこと




来年高校卒業予定の次女の就職の内定が決まった




某大手小売業に勤めるそうだ




いやーこれでおいちゃんも社会的責任をはたしましたな




そうとわかると気分的にもちゃらちゃらちゃら~♪♪




かなり気楽なもんです(笑)




むろんしかし飯は食わないといけんし




大借金も返済しなければいけん




もうこの際だ!




エアコンの工事はや~めた




私の独立開業の主事業である




まあ儲かったのはバブル全盛に開業したので最初の1年くらいかな…




その後雨後のタケノコのように増えて労務単価暴落(笑)




私も雨後のタケノコのひとりではあるのだが…




職業訓練なども斡旋してるので人口はかなり増えた




ある程度できるようになれば次々独立するので



仕事取らなきゃいけないので次々低価格な人出現




いくらでも価格暴落するんですな




おまけに機械も安い




簡単にいえば100万円定価だが20万円で買えるという状態だ




一部の物件での工事依頼を私の先輩の会社に試しに発注してみた




頂いた見積り金額!




恐ろしく安い…




もう頼んでやってもらったほうがいいくらい




先日商社から工場の新築工事の見積り依頼が…




先輩の会社に積算してもらい




営業マンに見積書を手渡した。




今度からこの会社紹介しますから直接やってください




私は通さなくて結構なんで(笑)




ええっ~~!それは困ります!




直接やれば私のリベート無しなんで話も決まりやすいでしょ



元気でやんちゃな若者たちがバリバリ工事やってくれますよ!(タトゥーとかはいってますが (笑))



むろん先輩の会社の課長にも同じ話をしておいたが(笑)




23年もやってきたのですぐさま廃業とはいかないが



これからはしばらく100%外部発注





徐々に手を放していこうかな?




バブル期大儲けした人はやめられんのでしょうな




ウサギが梼にぶつかるのと一緒で(笑)





なんだか当分忙しそうです




今例のメーカーさんドタキャンの現場やっております




某娯楽施設のビル




天井裏で70kg相当の機械の整備各フロア




メーカーさん曰く




作業員3名と70kgの機械





天井板に置くと250kg相当に過重がかかるので落ちる!




危険なので作業できないの一点張りだそうだ





k5gxyyvz4knd2upt5tdi_480_480-aa176be4.jpg




まあ無理だわな…




電線やらスプリンクラーやらダクトも通ってるし




ダイハードかなんかの映画で天井裏やら逃げるシーンを想像していただければ…




私に泣きついてきた現場監督曰く




ゼネコンにも聞いてみたけど1点に100kg過重をかけると危険だそうだ




大丈夫大丈夫!





あんたもビビりやね~(笑)




ゼネコンの現場監督が天井裏なんか上がるわけないやろ




わしは20うん年天井裏上がって仕事してきたがまだ生きとる(笑)




散々あ~だこうだ言いながら




僕現場管理費無くなったので帰ります。






もし何かあったら電話して下さいね!




おまえはアホか!




わしに何かあったら電話できるわけないじゃないか(笑)




わしの助手に言え!




とかなんとか言いながらもうすでに仕事半分以上終わりました(笑)




一人で天井裏入ればいいだけの話なんですが





私の体重65kg+70kg=135kg




予定の半分以下の過重ですんでます




さすがに狭い中ホフク前進したり寝そべったり




体中が痛いです




いい歳したおいちゃんにいつまでこんな大変な仕事やらすのでしょうか…





 

コメントを見る

元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ