プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:363
  • 総アクセス数:283066

QRコード

おいちゃん燃える…

こんばんは!



前回のおいちゃんのログ




なんか変?と思われた方もいらっしゃるのではないだろうか



ここ最近の人様のログ拝見しておりますと



よく出てくる単語が入魂!



おいちゃん自宅で仕事するようになり



パソコンの配置の関係もあるのだろうが



ちょっとパソコン画面が以前より遠い



おいちゃん近眼にして最近老眼がひどい(笑)



入魂(ニュウコン)が人魂(ヒトダマ)に見える



なのでついついヒトダマと読んでしまう



これはわしだけなのだろうか?



じゃあ…ログの内容はさておきタイトル人魂に



人魂と書くと入魂と読まれるのであろうか?



その辺のつっこみ全く無かったので定かではない…



休日明けの月曜日(釣りにあまり出てないので日常の話ばかりで気は引けるのだが)



朝から深夜まで仕事…



夕方現場到着



釣りにも使うヘッドライト



最近の代物はなかなか精度がいいですね



暗闇の中で作業なのでヘッドライトの電池を交換



仕事現場へ向かう



あれ?



なんか後ろ頭がなんか暑い



今日は妙に暖かいし…



それにしても頭が暑い?



最近忙しすぎるので知恵熱でも出たかな?



後頭部に手を当てる…



ほんまにあちーっぞ!



ヘッドライト外すと煙出てるし(笑)



なんじゃこりゃ?



すぐさま電池ぬきとり車に戻る



ckcgecxd73x7swz5dghb_480_480-6809867a.jpg



すでに乾電池はさわれんくらい熱くなっている



ds445n926db856zs9nk7_480_480-fc94126c.jpg

先ほど電池入れ替えたばかりであるがもう付かなくなっている




電子部品が焼ける独特の異臭が立ち込めている



まあ直流回路の特性上



電子部品の故障によりショート状態となった場合一気に大電流が流れ



加熱する恐れはある



97xekyfac9kg3zt2spzj_480_480-19ce293c.jpg



端子部分が焼けて溶けてます…



乾電池1本1.5V



3本直列なのでこの場合4.5Vとなる



感電しても体感はない電圧ではあるが



意外と馬鹿にしてはいけない



以前



作業ズボンの足ポケットに



携帯電話とポケットベル(若い人は知らないかも…)



一緒にいれておりました



携帯電話の電圧12Vくらいなんでしょうかね?…



ポケットベルの脱落防止用に付いていたチェーンが



うまいこと携帯電話のバッテリ―部分に接触




仕事中だったので異変にきずくのが遅れました




なんか焦げ臭い?



しばらく何が匂ってるのかわかりませんでしたが



作業ズボンのポケットが発火(笑)




携帯電話燃えました(笑)



まだAUの前身中国セルラーの時代でしたので



1円も修理代かからず新品に



特に夜間の釣りによく使うLEDヘッドライト



むろん海釣りには塩分が付いてきます



海水には十分気をつけましょう



以前取り込み中海中へ落し



すぐ引き揚げましたが



電源切っても付きっぱなし



予想外な事態も考えられます



異変を感じた場合すぐ電池をぬきましょう



私はしばらく釣りに持ち出しておりません



世間様を利用して変なこと試した報いだったのでしょうか…




 

コメントを見る