プロフィール
明日香&雄飛パパ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:67924
QRコード
▼ 海は山の恋人
- ジャンル:日記/一般
- (お仕事)
土曜日に志布志湾を望む陣岳にある「国際の森」であった植樹祭に参加してきました。

古から大自然のサイクルとして、森林に落葉樹を植栽すると、その葉が落葉し腐葉土となり、その栄養分が河川を通じて海に注ぎ、その栄養分でプランクトンや海草が育ち、それを食べる魚が育つと言う大自然の循環方法が出来ていました。しかし、近年、木材価格が低迷し、林家の生産意欲が低下し、そのため森林や里山が荒廃し、その栄養分が海に注がないと言った、負のスパイラルから海産資源の枯渇が現実味をおびています。
なんて、カッコいい事言ってますが、半分は仕事の関係で参加してきました(笑)

未来の子供たちに資源を残せたらいいですね。
この木々が大きくなったら志布志湾に栄養注入してくれることでしょう。

私もしっかり植林しています。水受けもちゃんと作りました。

今後、fimoでも植林活動に取り組んでいけたらいいですね。
植林といえば、宮崎のケンゴさん元気かな?また何処かで出会えたらいいな。
今回はこの辺で・・・・おしまい

古から大自然のサイクルとして、森林に落葉樹を植栽すると、その葉が落葉し腐葉土となり、その栄養分が河川を通じて海に注ぎ、その栄養分でプランクトンや海草が育ち、それを食べる魚が育つと言う大自然の循環方法が出来ていました。しかし、近年、木材価格が低迷し、林家の生産意欲が低下し、そのため森林や里山が荒廃し、その栄養分が海に注がないと言った、負のスパイラルから海産資源の枯渇が現実味をおびています。
なんて、カッコいい事言ってますが、半分は仕事の関係で参加してきました(笑)

未来の子供たちに資源を残せたらいいですね。
この木々が大きくなったら志布志湾に栄養注入してくれることでしょう。

私もしっかり植林しています。水受けもちゃんと作りました。

今後、fimoでも植林活動に取り組んでいけたらいいですね。
植林といえば、宮崎のケンゴさん元気かな?また何処かで出会えたらいいな。
今回はこの辺で・・・・おしまい
- 2012年2月12日
- コメント(10)
コメントを見る
明日香&雄飛パパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 20 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント