プロフィール
ウーノ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:197372
QRコード
▼ シイラ遠征怒涛の最終日
- ジャンル:釣行記
7月12日 金曜日 西伊豆某所

いよいよ最終日朝マズメです。
昨晩の時点で雨風予報にカミさんは
『明日は多分行かないよ』と言っていたが、とりあえず起こしてみるも『行かない、寝てる』
雨はまぁまぁ降ってるが、風は前日ほど吹いてない。
ゴロタ浜か堤防か迷ったけど、前日の感じからして堤防に決定して4時過半くらいにスタート!
開始直後はまだ暗いせいか反応はなかったが、しばらくしてペンペンが跳ね出した。
幸先良く50くらいのペンペンゲット!

ペンペン2ゲット!
回りには誰1人居ない中、『ヨッシャー!』と大声でガッツポーズ。
タモからだすと大暴れで危険なのでタモごとパシャりです。
この1本をキャッチした時点でチェイス バイト ヒット バラし 多数!
リアフック1本折れてました。
とりあえず同僚から1本ビッグワンをお土産にお願いされてるので キープしてミッションコンプです。
あとはトップ祭りじゃ〜っと ポップクィーン投げてみると、誤爆 ルアーだけぶっ飛びや 数匹で鬼チェイス。
アドレナリン全開で動かし続けると、目の前でビッグワンの水面炸裂!
多分大声で『ウッヒョ〜』って叫んだような 笑笑!
寄せては走られを繰り返し ようやく1度目のタモ入れチャンス到来。
横たわって頭をこちらに向けてるにもかかわらず、タモに入る瞬間暴れて、またドラグジージー泣!
間違いなくメーターオーバーに更にアドレナリン全開 爆!
何分経ったか分からないけど、タモ入れチャンスを3度失敗 泣!
既に腕パンパンで 『誰か助けてぇ〜!』って多分叫んだ直後、大きくしなったロッドが何故か真っ直ぐの棒に、、、、、
しばらく固まって動けなかったが、このメーターオーバーとのやりとり中に回りに数匹同じようなサイズがじゃれて来てたのを思いだして、気をとりなおしフックチェック。
口まわりと思われる皮?肉?みたいのがくっついてたが、フックは大丈夫そう。
落ち着いてキャストし直して、直ぐに誤爆からのヒット!
さっきと同じくらいパワフルな魚良型確信して慎重にジャンプを数回いなす。
あとはまたシイラとの根比べ開始!
2度タモ入れチャンスを逃して、また誰か助けてモードになりそうだったけど、自分を落ちつかせるために ポケットのスマホを取り出してパシャり 笑笑!
メーターはないかな?さっきよりは小さいけど デコっぱちだな!とか 冷静になった。

3度目のタモ入れでようやくネットイン!
近年出したことないくらいの大声で
『ヨッシャー、ヨッシャー、ヨッシャー』って叫んだような気がします 笑笑!
ぶつ持ち写真撮りたいけど、1人っきりなので諦めて、リリース!
10分ほど格闘して、写真撮るのに手間取って時間かかったのに 海に入るやいなや 一目散に沖に泳いで行きました!
とりあえず この喜びを誰かと共有したくてカミさんに電話して 『デカイの釣れてるから今から来ないか?』と聞くも、さらっと『行かない、良かったね、寝ます』だって 笑笑!
既に腕がパンパンだけど、憧れてたデカシイラトップゲームを堪能すべく、キープキャスト!
ポッパーを動かすのがシンドイので Wナベさんルアーでスプラッシュ上げながら巻き巻き!
何本かペンペンゲットしたが、先ほどのサイズには程遠いので、写真も撮らずに直ぐリリースを繰り返していると、まさかの反応がピタリと止まった!
しばらく上での反応が皆無だったので、自分のお土産をキープすべくソウダ狙いでジグで少しだけレンジ入れて頑張るも皆無。
ボトム付近でハタ系狙いも皆無。
そうこうしてると、なかなかサイズのシイラがまたポツポツと跳ね出した。
トップ祭り再開じゃーとばかりに またポッパーを投げると、バチコーンからのぽぃーんを数回繰り返し、ようやくしっかりとフッキング。
この時点で数匹良型をかけてるので、ジャンプのタイミングに合わせてのロッドワークやリールの鬼巻きで シイラのいなし方が我ながら上手くなってる 笑笑!
何匹釣ったかハッキリとは数えてないけど、ポッパーを動かすたびにバイト誤爆ヒットと、猛爆状態!
しかも全て70〜90センチくらい。
やりとりも上手くなり、タモ入れもだいぶ慣れて、最初の頃より随分早くキャッチできるようになってる。
朝食の時間も迫ってきて、ポッパーを動かすのも限界になってきたので、再びWナベさんルアーでスプラッシュに直ぐにゴン!
しかもいいサイズ!
またもはナイスデコっぱち、なんとしてもWナベさんルアーを咥えるカッコイイデコっぱちの写真を撮って報告したいので、めちゃくちゃ慎重にやりとり。
Wナベさんルアーでナイスデコっぱち写真のミッションコンプに満足して終了としました。
写真撮ってない魚もけっこうあったので、ハッキリ数は数えてないけど、ナイスサイズを7〜8本、ペンペンも同じくらいかそれ以上くらい。
トータル15本以上は釣れたと思います。
今回改めて パームスのブルーランナー、19セルテ4000XHGの良さを実感しました。
そして施設職員Wナベさんルアーの素晴らしさを実感!
本当にありがとうございました。
そしてこのポイントを教えてくださったKさんに感謝です、ありがとうございました。
シイラ遠征を始めて3年目、カミさんも良型キャッチ!自分は爆独り占め!
ようやく願いが叶いました。
気分良く家に帰り、同僚にお土産を渡して 娘さんが嬉しそうに シイラフライを食べてる写真を見て 更に気分が良くなりました 笑笑!
今朝起きたら全身筋肉痛でまだシンドイけど、とても心地よい筋肉痛です。
来年も良い遠征ができますようにと願いつつ、今日もお酒がすすみそうです 笑笑!
- 2019年7月13日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント