プロフィール

ウーノ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:197191

QRコード

強風メバリング

  • ジャンル:釣行記
5月12日 日曜 横須賀メジャー場所
北寄りの風4〜5メートル予報で やり辛いだろうけど ギリギリなんとかなるでしょと思い現地17時到着!
サバ タチウオが釣れているから 当然激混みだが、日曜は夕まずめ以降はかなり空いてくるはずなので本命ポイントでしばらくのんびりルアーのスイムチェックなどして時間を潰す。

うっすら暗くなってきた頃ようやくまわりの人も帰りだし、この辺は自分一人だけに。
予報よりやや強めの風で寒いが、まずはボトムをワームでワインド気味に探る。fisx8hs4rhxug3h2ioei_361_480-949edf4b.jpg安定の豆癒し系 笑笑!
しばらく続けるが、バイトはあるもののなかなかヒットせずに寝ががりロスト。
やっぱボトムの釣りはつまらん!

完全に暗くなる頃メバルのジアイがくるはずと、しばらくノットくんだり オニギリ食べたりとマッタリモード。

完全に暗くなって いざスタートのはずが、風向きが悪くなり、更に強くなる。
プラグ単体では風にラインが持っていかれて、ルアーも狙った場所を通せない。

仕方ないので、エギングロッドで10グラムフロートにワームに変更。
これでなんとか釣りになるレベル!
ようやくバイト出るも藻化け、藻化け、藻化けの3連チャン。
うーむ楽しい!
ようやくゲット!2w8yfdc5idrm9bmpzyot_361_480-f3df343a.jpgこいつは20無し。
更に藻化け2発からのfhiyftn76m26dwdhohdw_480_361-86783984.jpg21センチ、このサイズは藻化けさせずに 藻場から引き剥がすのは なかなか難しい!
この1匹をゲット後に急激ににお腹が痛くなり、一旦トイレタイム!
戻るとジアイ終了してました 笑笑!

皆無の時間がしばらく続いて、風が少し止んできた。
プラグにチェンジして ドーバー パンチラ ハイドロ 豆スネコン 自作と投げ倒すも反応なし。
やはり藻の上を通さないて出ないっぽいが、トレブルついてると、直ぐに根がかる。

ハイドロをやや早巻きだと根がからないが、バイト無し。
ゆっくり藻の上通せるプラグー!
そう言えばコレットがあるが、風が再び強くなり 飛ばないし、上手くコース通せない。

再びフロートワームに変更、しかも クッセーゴム笑笑!6syauog7ehxfwysyuzym_361_480-71fafcd5.jpg

n4ampihscc4xnmjzpswp_361_480-49268720.jpg豆連発!
時折いいサイズがヒットするも、全て藻化けバラし!
PE0.8にリーダー8ポンドなんで、藻化けしても回収はできるが、魚はバレる 泣!
しかしながら 楽しぃ〜!

潮位も上がり藻の上をプラグ通せる感じだが、風のせいで距離出ないし、コースが通せない。

そういえばフロート+プラグもありだと思い、フロートにコレット!
これが当たりで、直ぐにヒット藻化け 笑笑!
これを数回繰り返し、ようやくゲットxh5dkajb5udehmfn3e3r_361_480-e94756c9.jpg豆はゴリ巻きでなんとかなったが、なかなかサイズは、まあ獲れない!
数回藻化けを繰り返しようやくゲット!tdzfpvm53xt8o8aysxmu_480_361-d48acf28.jpgこのサイズが結構いるっぽいけど なかなか難しい!
ドラグフルロックでロッド立ててゴリ巻きでも やられっぱなし!

その後フロートプラグ反応なくなり フロートクッセーワームでs2dvwhk8px2ahx6m245p_480_361-cb41ca9f.jpgようやく釣れるも、風が更に強くなり かなり厳しい状況に。
しかも前回現れた、ランカーニコちゃんマークがウヨウヨ出現!
パッと見10枚以上いる。
更に藻場の上にも入り始めたので 終了としました。

かなり厳しい状況だったけど、メバルとのパワーファイト楽しめました。

シーズン終了前に良い条件で爆を楽しみたいものです。

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

たけのこのこのこ2025 #6
3 時間前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
1 日前
hikaruさん

記憶に残る1本
4 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
5 日前
rattleheadさん

一覧へ