プロフィール
清水 優己
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 邪道 JA-DO
- 東京湾
- 湾奥
- ボートシーバス
- 沖堤
- サーフ
- ブラックバス
- アオリイカ
- ヒラメ
- マゴチ
- シーバス
- カツオ
- シーラ
- スーサン、チョーサン、ニーサン、ヤルキスティック、ヤルキバ
- 淡水魚(ラージマウス、スモールマウス、スネークヘッド、トラウト、)
- オフショアジギング
- クロダイ、キビレ
- ショアジギング
- 磯
- 外房
- アジング
- メバル
- カサゴ
- 岸ジギ
- タチウオ
- ヒイカ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- フォルテンミディアムモデル
- シーライドロング
- コニファー
- ガチペン200
- スピンビット
- スネコン
- トレイシー
- 宏昌丸
- ワラサ
- 新発売
- ホウボウ
- ブラックナックル
- ガボッツ90.65
- ヤルキスティック、ヤルキバ
- 南房
- モンゴウイカ
- エギング
- ヒラマサ
- ナレージ65.50
- ブラックアロー
- プロト
- GT
- Blooowin! 80S
- Blooowin!140S
- エンヴィー95.105.125
- 観光
- ウェーディング
- 干潟
- フォルテン
- バシュート105
- トレイシー
- 釣具屋
- 中古
- ラザミン90
- バチ抜け
- ヤリイカ
- エスナル
- アングラーズスタッフ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:284670
QRコード
▼ バチだらけの湾奥河川
夕マズメからバチ抜けを期待し釣り始めるも1箇所目はスカ
さっさと見切りをつけあげ8分からホーム河川中流へ
足元に少量のバチを確認

まだボイルはない
ヤルキスティックをアップにキャストし表層を引いてくるとバイト!!
しかし弾かれる…
徐々にバチの量が増え始めた満潮時

補食リング、ボイルが頻発する
バイトは多いがやはり弾いてしまう
ボイルが定期的に発生している排水まわりの表層をヤルキスティック(ピンクベリー)
にてチーバスをキャッチ
ヤルキバ(品川トマト)で追加して
アップクロスからドリフトさせ流芯部にて
ドワッ!!と水面爆発

ヤルキスティック(イブランオレンジ)
時合いは短くこの頃には足元は

こんな感じ
こうなるとボイルは沈下してしまう。
バイトも単発になり、流されてくるであろうシーバス、バチを待ち伏せるべく下流に下るが先客が…
最河口で少し竿を出し納竿としました。
しかし毎年思うことながら鱸という魚は本当に表層の餌を食うのが下手だなと…
この日掛かった魚の殆どがテールフック1本だった。
おそらくバラした魚も皮1枚みたいな掛かり方だったんだろう
バチを意識した魚、小規模河川ではapiaの風神AD イブラン610というロッドを多用している
この竿はティップがとてもしなやかながら、ベリーからバットはしっかりと張りがあり、ショートロッドながらトルクがある竿
バチ抜け時など弾かれるアタリが多いながらしなやかなティップが弱い吸い込みでもしっかりと曲がり掛かってくれる。
勿論ボートゲームではナイトからデイまでこなせる。
オススメなロッドなので是非触ってみてほしい
タックルデータ:
タックル:風神AD イブラン610
リール:イグジスト3012H
ライン:G-SOUL WX8 0.6
リーダー:バリバス12lb
ヒットルアー:


プレックス(パールチャート)

Android携帯からの投稿
さっさと見切りをつけあげ8分からホーム河川中流へ
足元に少量のバチを確認

まだボイルはない
ヤルキスティックをアップにキャストし表層を引いてくるとバイト!!
しかし弾かれる…
徐々にバチの量が増え始めた満潮時

補食リング、ボイルが頻発する
バイトは多いがやはり弾いてしまう
ボイルが定期的に発生している排水まわりの表層をヤルキスティック(ピンクベリー)
にてチーバスをキャッチ
ヤルキバ(品川トマト)で追加して
アップクロスからドリフトさせ流芯部にて
ドワッ!!と水面爆発

ヤルキスティック(イブランオレンジ)
時合いは短くこの頃には足元は

こんな感じ
こうなるとボイルは沈下してしまう。
バイトも単発になり、流されてくるであろうシーバス、バチを待ち伏せるべく下流に下るが先客が…
最河口で少し竿を出し納竿としました。
しかし毎年思うことながら鱸という魚は本当に表層の餌を食うのが下手だなと…
この日掛かった魚の殆どがテールフック1本だった。
おそらくバラした魚も皮1枚みたいな掛かり方だったんだろう
バチを意識した魚、小規模河川ではapiaの風神AD イブラン610というロッドを多用している
この竿はティップがとてもしなやかながら、ベリーからバットはしっかりと張りがあり、ショートロッドながらトルクがある竿
バチ抜け時など弾かれるアタリが多いながらしなやかなティップが弱い吸い込みでもしっかりと曲がり掛かってくれる。
勿論ボートゲームではナイトからデイまでこなせる。
オススメなロッドなので是非触ってみてほしい
タックルデータ:
タックル:風神AD イブラン610
リール:イグジスト3012H
ライン:G-SOUL WX8 0.6
リーダー:バリバス12lb
ヒットルアー:


プレックス(パールチャート)

Android携帯からの投稿
- 2013年3月3日
- コメント(2)
コメントを見る
清水 優己さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント