プロフィール
清水 優己
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 邪道 JA-DO
- 東京湾
- 湾奥
- ボートシーバス
- 沖堤
- サーフ
- ブラックバス
- アオリイカ
- ヒラメ
- マゴチ
- シーバス
- カツオ
- シーラ
- スーサン、チョーサン、ニーサン、ヤルキスティック、ヤルキバ
- 淡水魚(ラージマウス、スモールマウス、スネークヘッド、トラウト、)
- オフショアジギング
- クロダイ、キビレ
- ショアジギング
- 磯
- 外房
- アジング
- メバル
- カサゴ
- 岸ジギ
- タチウオ
- ヒイカ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- フォルテンミディアムモデル
- シーライドロング
- コニファー
- ガチペン200
- スピンビット
- スネコン
- トレイシー
- 宏昌丸
- ワラサ
- 新発売
- ホウボウ
- ブラックナックル
- ガボッツ90.65
- ヤルキスティック、ヤルキバ
- 南房
- モンゴウイカ
- エギング
- ヒラマサ
- ナレージ65.50
- ブラックアロー
- プロト
- GT
- Blooowin! 80S
- Blooowin!140S
- エンヴィー95.105.125
- 観光
- ウェーディング
- 干潟
- フォルテン
- バシュート105
- トレイシー
- 釣具屋
- 中古
- ラザミン90
- バチ抜け
- ヤリイカ
- エスナル
- アングラーズスタッフ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:292188
QRコード
▼ 湾奥ランガン
イナッコに付いてるシーバスを求め、河川中流へ
釣り仲間のたーくんが先に到着してた
上流側にはフライでボラ狙いの先客か2名+たーくん
下流側の馬の背を狙う先客か1名
イナッコが居ることを予想しこのポイントに入ったが、いるのは50~60の立派なボラ
少量のイナッコはいたがシーバスはついている気配がなく

サクッと探り見切りを付け、数日前にサッパが入っていたポイントへ2人で移動
到着すると流れはまだ逆流していた
たーくんは土管回りやよどみをバイブで攻めている
たーくんヒット
?
??
エイ?
とりかく何かが掛かりすごい重量感らしい
結局ラインブレイク
河口に行くとそこにサッパの姿はなく大型のボラ、ボラ、ボラ…
イナッコの姿すらない…
足元のヨレ
流芯
流れの際
壁際
排水まわり
常夜灯
バース際
オープンエリア
表層からボトムまでローテーションしあらゆるエリアを探るが反応なし
完全にシーバスの居所を掴めないまま納竿
久しぶりに完敗ですわ
潮の読み
入るエリアを読み違えたか
ん…
家に帰り釣具の手入れをしながらしばし反省
その後釣りノートを見ながら過去の釣果やベイト状況を見直し、次の釣行のイメージを作る
見失ったシーバスを早く探さなければ
そんなこんなをしているとたーくんからメールが
見ると70クラスのシーバスをキャッチしたらしい
残業し1箇所立ち寄った後、最初にいったポイントで釣れたらしい
見習わなければ

- 2012年8月7日
- コメント(1)
コメントを見る
清水 優己さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント