プロフィール

清水 優己

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:94
  • 総アクセス数:284194

QRコード

ボートメバリング

僕のボディーケアをしてくれている方々をボートメバルにご案内。
ついでに太一も同行。




この日の僕は釣りを始めたばかりのみんなのサポート。
結構釣りしてたのは内緒のはなしww




お世話になったのは
羽田 アングラーズスタッフさん。





風は少し強いがだんだん収まる予報。



夏色の茶色い水色になりかけていた頃だたったが前日の雨 + 風の影響でまた、緑っぽく戻っていた。
お陰で、まだ夜光虫も全滅はしていない。





ポイントに向かうと中、パタリと風が止み煙突の煙が垂直に登り出す。





雨と風が残る心配はしていたがまさか全くの無風になると思わなかったww






まずはシーバスからみていく。
様子見に少し投げると反応があったので魚が着きやすい場所を説明しキャストしてもらう。



ボートは誰でも釣れる。とかよく言う人いるけど、キャストが決まらないとそう簡単に魚は反応してくれない。




さすがに太一はバチッと良いコースを流ししっかりコンタクトを得る。
su7a9vpjvn5uhfuhzzaa_615_920-d9a9fd39.jpg




すごいなー。と皆が太一を見る目が変わったのがわかった。




しかし、風がない。。。
風も流れもないから船が動かない。



シーバスもイージーな展開にはならなかったのでメバルを見に行く。

メバル凪ぎというくらいだから釣れるかなーと期待しながら移動。



メバルもかなりセレクティブな感じだった。


無風 + トロ流れで溜まる夜光虫を光らせないことが大事。


おまけに活性がないのでスローな巻きに反応が集中した。
7mzv62a8htn7wxeyvhi8_806_604-fa0dc02f.jpg


この日はスキニーポップが比較的オートマチックで扱いやすい状況でコンスタントにバイトが出た。
5t84mwrtvefrtastrgpc_604_806-cd181572.jpg


太一は得意のミニマムシンペンをしっかり状況に合わせてヒット!
64uj4ujuavb3rzmdawww_615_920-130e95d5.jpg


僕にはシーバスw
4ou35un5au32zdtuiaft_742_464-dcb96835.jpg

そして、サイズアップww
o27s84k5hw4cd8kd5dyu_920_615-8e8547cd.jpg
・ガボッツ65 (タイニーベイト)





最後にお土産用にアジを数匹キープしてカサゴはリリース
e7ztoh6ujh66crjd5onc_806_604-0a8bab2c.jpg
7k7pibk7gitttaeos9sh_806_604-422c1543.jpg



知也船長ありがとうございました!



<a href="//fishing.blogmura.com/ranking.html?p_cid=01389143"><img src="//fishing.blogmura.com/img/fishing88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 釣りブログへ" />
<a href="//fishing.blogmura.com/ranking.html?p_cid=01389143">にほんブログ村



Android携帯からの投稿

コメントを見る