プロフィール
ゼッペケ
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:114397
検索
QRコード
▼ 調子は上々
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
週2日位で1~2時間の釣行が出来ています。
しかも、5月に入って全くホゲてない(-。-)y-゜゜゜
で
今年通っているポイント
去年と川の形が変わって、とてもいい感じになっています
でかいのが確実にとどまっているだろうと信じで通う
同じような時間帯に、同じポイント
SL10、サスケSF95、スーサン・・・
ミノーもほぼこの3つに偏る
バイトがあるのもいつものコースで、いつものピンで同じ所
そして、釣れるのは決まって50cm前後のサイズ・・・
これはこれで楽しいので、通いこむのだが
確信とは裏腹に、どうしてもスズキサイズは出ない・・・





どうでもよいが、例年になくウナギを見つける
一度浸かれば多い日で5~6匹は見つける

今度本気で捕まえてみようかと思うほどである(・。・;
で、先日
釣れていると欲が出てくるのが釣り人
いつもの場所には立ち寄らない事にして、考えをめぐらす・・・
まだ、上流は厳しいかなとも思っているが、
例年になく、釣れそうな雰囲気がプンプンしている場所を発見してたので・・・
どの道、一時間もないので確認の意味で入水してみる
昨年と比較して、ガッツリ掘れて良い感じの淵になっている場所
もう少し水が多かったら、絶対釣れそうだなあ・・って考えながら
ダウンクロスに、流れの向こうの淀みに飛んでったアベンジャー90S
着水と同時にラインを張って巻き始める、
強い流れに突入するや否や
コツン・・・
おっと思うや否や
じじじジジィーィィ \(゜ロ\)(/ロ゜)/
強めの流れに乗って下流に走る魚
ドラグが鳴り響く\(◎o◎)/

写真がいまいちですが、75cm位の綺麗な川スズキ
PS.
今年釣ったスズキサイズ2匹はどちらもこのルアー
そして、このルアーで釣ったのはその2匹
数年前に購入して、全く釣れなくて2軍にいたけど
一気に一軍入りである(^o^)/
しかも、5月に入って全くホゲてない(-。-)y-゜゜゜
で
今年通っているポイント
去年と川の形が変わって、とてもいい感じになっています
でかいのが確実にとどまっているだろうと信じで通う
同じような時間帯に、同じポイント
SL10、サスケSF95、スーサン・・・
ミノーもほぼこの3つに偏る
バイトがあるのもいつものコースで、いつものピンで同じ所
そして、釣れるのは決まって50cm前後のサイズ・・・
これはこれで楽しいので、通いこむのだが
確信とは裏腹に、どうしてもスズキサイズは出ない・・・





どうでもよいが、例年になくウナギを見つける
一度浸かれば多い日で5~6匹は見つける

今度本気で捕まえてみようかと思うほどである(・。・;
で、先日
釣れていると欲が出てくるのが釣り人
いつもの場所には立ち寄らない事にして、考えをめぐらす・・・
まだ、上流は厳しいかなとも思っているが、
例年になく、釣れそうな雰囲気がプンプンしている場所を発見してたので・・・
どの道、一時間もないので確認の意味で入水してみる
昨年と比較して、ガッツリ掘れて良い感じの淵になっている場所
もう少し水が多かったら、絶対釣れそうだなあ・・って考えながら
ダウンクロスに、流れの向こうの淀みに飛んでったアベンジャー90S
着水と同時にラインを張って巻き始める、
強い流れに突入するや否や
コツン・・・
おっと思うや否や
じじじジジィーィィ \(゜ロ\)(/ロ゜)/
強めの流れに乗って下流に走る魚
ドラグが鳴り響く\(◎o◎)/

写真がいまいちですが、75cm位の綺麗な川スズキ
PS.
今年釣ったスズキサイズ2匹はどちらもこのルアー
そして、このルアーで釣ったのはその2匹
数年前に購入して、全く釣れなくて2軍にいたけど
一気に一軍入りである(^o^)/
- 2015年5月28日
- コメント(3)
コメントを見る
ゼッペケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント