プロフィール

ヤマザキ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:103974
QRコード
▼ 6月2日、3 日ヒラ~千葉港湾部
- ジャンル:日記/一般
2日、遅く起きた昼下がり…
はっ!?(汗)
うわー完全に寝坊した!!!!
この日は、朝マヅメ狙いで磯に入る予定でしたが
リビングで少しだけ…と横になったら
うーんw ガン寝ww
まーしゃーない
久々に近所の野池にバスヒィッシングでも行ってみますかねと
チャリで行って見ると
相変わらず見えバスは、いっぱい♪
大きいので40位かな
これ位のが取れれば御の字♪
見えバスは、無視して風当たりがいいシェードを通すと

はい♪コバッチ♪

続けてギル♪
プラグでは反応なくなり

ちぎったアイシャッドで


ギル ギル ギル♪
うん!カミサンが釣れる釣りがしたいって言ってたから今度来る時ギルを釣らせてあげよーと
んで翌日
今回は寝坊せずに(笑)
前乗りで磯ヒラへ


サラシはいい感じなんだけど
肝心なベイトが…
前回イワシプールだったけど

今回はいません(汗)
あちこちサラシを探しランガンするけど
またまたヒラには会えず…
してると
toru氏からlineを通したメッセージが届く
「パンチラインの絵、期待してるよー」
はにゃ??
何ワケわからない事言ってるのかと
思いきや
あはーん
凄腕開幕ねー
マジで自分の絵は、小学生レベル
まー2回程書き直したけど(笑)
2回目の方が汚い(汗)
まー笑えばいいさチクショー^^
磯の帰りに
午後から会社の会議に出席
自分の会社は、千葉の稲毛海岸の側
窓から鳥山が見えるし
集中できたもんじゃない
会議に同席した隣のおっちゃんから、
千葉の港湾部で鰯をサビキで連日連チャンしてるのを聞く
しかもサイズも良く12センチ~15センチ位だと
何々?もっと詳しく教えてごらん♪
「あ゛?ここだよここ!今年は中々抜けないし
鰯のサイズもいいよ」
へーここの入りかたは?
「あ゛?ここに車、停められるからここを歩いて行くんだよ」
いちいち「あ゛?」が気になったけど丁寧に教えてもらった^^
会議が終わり
一目散にポイントを目指す
現着して水を見るとやっぱりこのエリアも
真っ赤…
まずはブレードから
意外と浅いみたいで
ロッドを立ててゆっくりトレースすると
ゴン!
早い段階で反応があり
連発♪





まー40センチ位が物凄い溜まってるみたい
ブレードのローテすると反応は、止まらない♪
30発位掛けたけどキャッチ出来たのは10本位
楽しいけど凄腕ではノンキー
サイズupを狙いエックスラップで

やっとこ50up^^
反応がなくなり
ちっと夕マヅメ狙いで小移動♪
あら?ここのエリアは、釣れてるのかガンジギしてるアングラーが10人位
空を見上げるとカモメサイクロンが^^

期待できるしょー
先攻のアングラーに挨拶をすると
いまいちだそうで
アングラー全員ガンジギで
キャスティングは僕だけ(汗)
今、千葉でトレンディーなのか
正直、不安になる
水は、上げで赤が抜けていい感じのササ濁り^^
空いてる箇所に入れさせてもらい
キャスト開始☆
暗くなるにつれて
アングラーが一人また一人と帰ってく
あーダメなのかーと思いきや
バシュ!
とボイルが上がる!
そこか?!とバクリーフィッシュを
表層をトロトロ漂わすと
バコーン!
デカ!!
明らかにランカーなる重み♪
昼間のバラしが重なり
慎重に慎重に
だいぶ浮いて来たので
タモを準備すると
バサバサと上に出てしまい
フックを折られ逃走(汗)
あーあーやっちゃった(泣)
プカプカと悲しく浮く、外れたバクリーフィッシュをタモで回収し
再度付け替えて再開♪
また同じ箇所でボイル!
同じくトロトロと漂よわせると
バコーンとヒット!
さっきのとは重みが違うが
走る走る♪
近くにいたガンジギアングラーが
来てくれて
「上に出して空気を吸わした方が弱るのが早いっすよー」とアドバイスをくれて

キャッチ!!
ガンジギアングラーさんありがとうございました♪
アングラーさんが帰った後は
今度は、バチボイルがあちこちで始まる♪
エリテンで誘うとすんなり反応
けどバチに付いてる魚は
やはり鯵サイズ
モヤーンは、無視してバシューのボイルを狙うと

バクリーフィッシュで60up!!

どうやらイワシ付きとバチ付きが混在してるようで
俄然イワシ付き狙いでしょーとミノーを投げまくる♪

しかしレンジがシビヤで表層5センチ位が
たまらないらしく50~60台が連発するが
バラしまくり(汗)
フックのかかり所にもよるけど
今回、イワシ付きの魚は良いかかり方が多かったので
最初のエラ洗いが出たら水面を滑らしてエラ洗いをさせながら寄せた方が高確率でキャッチ出来
先程アドバイスをくれた「水面で空気を吸わせると弱る」とがリンクし
なるほどねー手前で暴れないからこりゃータモ入れも楽だわ♪

んで60upを難なくキャッチ♪
初めて入った千葉港湾部
アングラーさん達も皆、挨拶も大きい声で帰ってくるし
よくいるシカトするアングラーなんて一人もいなかった
混雑する港湾は、僕自身、嫌な思いしかなかったので避けてたのですが
また行きたいと思いました♪
tackle:
rod:msls-982-pe
reel:ブランジーノ3000
line:東レパワーゲーム0.8号
leader:船ハリスナイロン5号
コアマンパワーブレード20㌘ リッチ
バクリーフィッシュ+9㌘ジグヘッド
ウィスパー コモモSF125 サイレントアサシン140f
- 2012年6月7日
- コメント(3)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー













最新のコメント