プロフィール
カロリー男爵
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:697612
QRコード
有明スズキ
有明海シーバス
長崎ヒラスズキ
長崎オフショア
▼ ランカー狩り~デイゲーム編
- ジャンル:釣行記
先日BlueBlueのシンペン、スネコンの改良版が自宅に届きました。

以前のプロトとすると飛距離が伸びて、魅力的なS字アクションはそのまま。
以前のプロトでは掛けるだけで、バラシていたので実はノーキャッチでした。笑
それでも動きを見て、釣れるルアーだという事は確信してました。
どんな使い方をしたらいいかのイメージも♪
でも結果を出さないと何も言いたくありませんでした‥‥‥
そんな中、昼間に少しだけ時間が出来たのでフィールドに実釣テストに行ってきました。
妄想していた通りに流れに対してアップに投げ、フワフワと流しながらS字を描かせていると
ドン!!
っと重たいバイトが♪
周りには誰もいない状況でしたが一人で
「ほら!きた!!」
っと叫びました。笑
激流だったので慎重にファイトして無事にキャッチ♪

おー♪
カッコイイ魚体♪♪
正確に測ると78cmでした♪

スネコン初キャッチだったので慣れない地鶏?自撮り写真にも挑戦。笑
皆さん、凄いですね。自撮り難し過ぎです!!

干満差が5mを超える有明海。もたもたしていると一気に潮位が下がって行きます‥‥‥
そして潮位が下がるとそれに合わせて釣り方も変えないといけません。
今度はBlooowin!140S(ブルーブルー)のリップだけを少し削ったカロリーチューンをフルキャスト!!
流れに対してダウンに入った瞬間、いいバイトが♪
掛りを良くする為に早あわせはせず、ワンテンポ遅れさせてしっかりフッキング♪
後は慎重にファイトするだけ。
ぐへへへへ。いい魚です♪

そして数投後に再び
ドン!!
っと重たいバイトが♪
魚をコントロールして流れの本筋を外しながらファイトして無事ネットイン♪
写真の撮り方が似てて同じ魚にも見えるかもしれませんが、違う魚ですからね!!笑

今度はセルフタイマーで撮ってみましたが、無理でした!!爆

諦めが悪いので今度はこんな感じで。笑

計測するとランカーでした♪
写真は水に浸けたまま、急いで撮ってるので小さく見えますが‥‥‥笑

そうこうしていると今度はいい流れもなくなります。爆
流れ、潮位がないとまた釣り方を変えないといけない訳で、今度はトレイシー15g(フラッシュレッド)をセット。
イメージ的には流れが弱まり、やる気スイッチが切れてしまっているシーバスをリアクションで釣る感じです。
この日は上手く行きました♪
一度ボトムを取り、ただ巻き中に時より平打ちをさせるとバイトが
ドン!!

ドン!!!

ドーン!!!

今回もいい釣りが出来ました♪
この前出勤前にいい事したからかな??笑

空き缶一つでもいいと思います。
皆さんも一年の感謝の気持ちをフィールドへ向けてみては??
やってみると気持ちがいいものですよ♪
では私は明日から海外に行ってきます。

以前のプロトとすると飛距離が伸びて、魅力的なS字アクションはそのまま。
以前のプロトでは掛けるだけで、バラシていたので実はノーキャッチでした。笑
それでも動きを見て、釣れるルアーだという事は確信してました。
どんな使い方をしたらいいかのイメージも♪
でも結果を出さないと何も言いたくありませんでした‥‥‥
そんな中、昼間に少しだけ時間が出来たのでフィールドに実釣テストに行ってきました。
妄想していた通りに流れに対してアップに投げ、フワフワと流しながらS字を描かせていると
ドン!!
っと重たいバイトが♪
周りには誰もいない状況でしたが一人で
「ほら!きた!!」
っと叫びました。笑
激流だったので慎重にファイトして無事にキャッチ♪

おー♪
カッコイイ魚体♪♪
正確に測ると78cmでした♪

スネコン初キャッチだったので慣れない地鶏?自撮り写真にも挑戦。笑
皆さん、凄いですね。自撮り難し過ぎです!!

干満差が5mを超える有明海。もたもたしていると一気に潮位が下がって行きます‥‥‥
そして潮位が下がるとそれに合わせて釣り方も変えないといけません。
今度はBlooowin!140S(ブルーブルー)のリップだけを少し削ったカロリーチューンをフルキャスト!!
流れに対してダウンに入った瞬間、いいバイトが♪
掛りを良くする為に早あわせはせず、ワンテンポ遅れさせてしっかりフッキング♪
後は慎重にファイトするだけ。
ぐへへへへ。いい魚です♪

そして数投後に再び
ドン!!
っと重たいバイトが♪
魚をコントロールして流れの本筋を外しながらファイトして無事ネットイン♪
写真の撮り方が似てて同じ魚にも見えるかもしれませんが、違う魚ですからね!!笑

今度はセルフタイマーで撮ってみましたが、無理でした!!爆

諦めが悪いので今度はこんな感じで。笑

計測するとランカーでした♪
写真は水に浸けたまま、急いで撮ってるので小さく見えますが‥‥‥笑

そうこうしていると今度はいい流れもなくなります。爆
流れ、潮位がないとまた釣り方を変えないといけない訳で、今度はトレイシー15g(フラッシュレッド)をセット。
イメージ的には流れが弱まり、やる気スイッチが切れてしまっているシーバスをリアクションで釣る感じです。
この日は上手く行きました♪
一度ボトムを取り、ただ巻き中に時より平打ちをさせるとバイトが
ドン!!

ドン!!!

ドーン!!!

今回もいい釣りが出来ました♪
この前出勤前にいい事したからかな??笑

空き缶一つでもいいと思います。
皆さんも一年の感謝の気持ちをフィールドへ向けてみては??
やってみると気持ちがいいものですよ♪
では私は明日から海外に行ってきます。

- 2014年12月25日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 9 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント