プロフィール
カロリー男爵
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:684105
QRコード
有明スズキ
有明海シーバス
長崎ヒラスズキ
長崎オフショア
▼ ナイトゲーム90狩り。~カロリーメソッド
- ジャンル:日記/一般
少し前にはなりますが、仕事終わりの短時間釣行でいい魚に出会いました。
私は普段から休みの日以外は長時間の釣りはしてません。
理由は一つ。
眠たいと仕事に支障があるからです。笑
どうしても!っというタイミングでは多少無理しますが、仕事を第一に考えて行ける時に行く。それが私のスタンスです。
この日も仕事が遅くなって、私の考える時合いは完全に逃してました。
どうしよう?行くか??行かないか??
暫くタイドグラフ、風向き、風速と睨めっこしましたが、気付くとフィールドへ。笑
釣りバカはこれだから困ります。笑
狙うのは一瞬だけ流れるで有ろうちょっとした時合い。
経験上このタイドグラフならそのタイミングが来るはず‥‥‥‥
来て下さい‥‥‥‥‥笑
そして予想通りスーッと潮が流れた瞬間に
キター!!!
っと言う仲間の声が!!笑
嬉しい反面、バイトすらない自分に焦る‥‥‥笑
ここでメンタルを崩してはいけない‥‥‥
メンタル!!笑
古いか‥‥‥笑
大丈夫。
絶対にもう一回チャンスが来る。
根拠有りました。
日頃の行いがいいですから♪♪爆
本当は潮位を見てます。笑
そして本当にその時が来ました。
パーン!!!
水面爆裂!!!!!
よし!っと小声で言いながらフッキング。笑
捕食音に気付いた仲間が「何や?今の捕食音デカくなかった??」
「あ。自分のルアーを食いました♪」っとゲラゲラ笑いながらもファイトは慎重。
ネットが壊れてたので久しぶりにフィッシュグリップでのランディング♪

ドキドキしましたが、フィッシュグリップで掴んだ瞬間の快感がハンパない♪笑
ベイトをしっかり食べている個体で引きも強くて楽しませてくれました♪

長さもギリ90!!笑

ヒットルアーはBlooowin!140S(チャートバックパール)ですが、使い方がちょっと特殊です。
今回はルアー着水後にウエイトを戻さずに、スーっと引っ張って水面直下をリトリーブしてヒットしました。
本来ならこの釣りをしたい時には最初からウエイトを固定しているカロリーチューンを使用しますが、今回はタックルボックスに入れ忘れていたので急遽自分の操作でカバーしました。
カロリーチューンって何だよ!!って方はコチラをご覧下さい。
http://www.fimosw.com/u/zFPUHXigkB/janirraacnx45x
ちなみにこのカロリーチューンで一番オススメなのは流れの早いポイントでの使用です。
派手過ぎない不規則なS字アクションがなんともたまらないチューニングルアーです。
絶妙な感じで動かすにはラインスラッグ、テンション、ティップの位置が重要ですので、その時に合った使用方法で色々考えながら使ってみて下さい。
釣りがかなり深くなります。
私は普段から休みの日以外は長時間の釣りはしてません。
理由は一つ。
眠たいと仕事に支障があるからです。笑
どうしても!っというタイミングでは多少無理しますが、仕事を第一に考えて行ける時に行く。それが私のスタンスです。
この日も仕事が遅くなって、私の考える時合いは完全に逃してました。
どうしよう?行くか??行かないか??
暫くタイドグラフ、風向き、風速と睨めっこしましたが、気付くとフィールドへ。笑
釣りバカはこれだから困ります。笑
狙うのは一瞬だけ流れるで有ろうちょっとした時合い。
経験上このタイドグラフならそのタイミングが来るはず‥‥‥‥
来て下さい‥‥‥‥‥笑
そして予想通りスーッと潮が流れた瞬間に
キター!!!
っと言う仲間の声が!!笑
嬉しい反面、バイトすらない自分に焦る‥‥‥笑
ここでメンタルを崩してはいけない‥‥‥
メンタル!!笑
古いか‥‥‥笑
大丈夫。
絶対にもう一回チャンスが来る。
根拠有りました。
日頃の行いがいいですから♪♪爆
本当は潮位を見てます。笑
そして本当にその時が来ました。
パーン!!!
水面爆裂!!!!!
よし!っと小声で言いながらフッキング。笑
捕食音に気付いた仲間が「何や?今の捕食音デカくなかった??」
「あ。自分のルアーを食いました♪」っとゲラゲラ笑いながらもファイトは慎重。
ネットが壊れてたので久しぶりにフィッシュグリップでのランディング♪

ドキドキしましたが、フィッシュグリップで掴んだ瞬間の快感がハンパない♪笑
ベイトをしっかり食べている個体で引きも強くて楽しませてくれました♪

長さもギリ90!!笑

ヒットルアーはBlooowin!140S(チャートバックパール)ですが、使い方がちょっと特殊です。
今回はルアー着水後にウエイトを戻さずに、スーっと引っ張って水面直下をリトリーブしてヒットしました。
本来ならこの釣りをしたい時には最初からウエイトを固定しているカロリーチューンを使用しますが、今回はタックルボックスに入れ忘れていたので急遽自分の操作でカバーしました。
カロリーチューンって何だよ!!って方はコチラをご覧下さい。
http://www.fimosw.com/u/zFPUHXigkB/janirraacnx45x
ちなみにこのカロリーチューンで一番オススメなのは流れの早いポイントでの使用です。
派手過ぎない不規則なS字アクションがなんともたまらないチューニングルアーです。
絶妙な感じで動かすにはラインスラッグ、テンション、ティップの位置が重要ですので、その時に合った使用方法で色々考えながら使ってみて下さい。
釣りがかなり深くなります。

- 2016年4月22日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 13 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント