プロフィール

sekiguchi

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:26
  • 総アクセス数:133398

QRコード

怒涛の後半

  • ジャンル:日記/一般
どうも。

仕事終わってアルコール入ると
もう眠くてすぐ寝る小学生のような生活で時間空きました。


今日も仕事でモヤモヤ&ディお誘い行けず&ナイトお誘い行けず

テキーラからのルービーやっつけて
カラミマクリマクリスティでちょっと師匠に怒られました

こんばんは

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ええと、スペシャルウィーク後半戦は
仕事終わりの水曜日のナイトから

パーマ屋の兄ちゃんが飲んでるとの事だったんで
ソロで出撃

仕事で疲れてるし適当にサバでも釣ってさっさと帰るか~

と前々回、前回と同じ漁港へ


昼間はサビキのおっちゃんに占領されてる場所も
22時過ぎてるし平日だし空いてるだろう
と向かったら灯りがチラホラ

ラッキー船の灯り漏れでんじゃん!激釣だな!

と近づくと。。。
VIPカーがずらり、そして釣りするいかつい兄ちゃん&ねーちゃん


らぶあんどぴーすの精神をこよなく愛する俺は
目を合わせぬようちびらぬよう
財布と股間を握り締め華麗にスルー


仕方ないんで反対側へ。
20年前は沈み根あってソイがついてたところだけど
震災でとうなんだろ?
それこそ20年ぶりに来たのでまるでわからず。

とりあえずサバ狙いなんでミニマル65で表層から
徐々にレンジを下げてサーチ。

で、すぐ飽きるw

ド干潮潮止まり釣れる気がしないw

今後のためにボトムズル引いて沈み根探しに。
そのうち対岸のにーちゃん達も帰るだろ・・・

が、嬌声は対岸まで届いてるのに
帰る気配なしw
あんまり夜更かしするとお肌に良くないぞ!

で、震災で埋もれたかそれ以前に埋もれてたか
根が見つからない。
やっとブレイク絡みで見つけたけど
多分一辺が1mも無い

で、そこで「コン、コン」

合わせるも空振り。
そこにピンでコースも決まったコースで入れたときだけ
当たってくるけどフッキングしない。
ガルプ入れても持っていかない・・・

23時半過ぎまで粘ってさすがにすれたのか当たらなくなったし
対岸はますます賑やかw

移動

常夜灯ありで人が多い漁港だけど
さすがにこの時間は誰もいないだろ

「ボボボボボボボボ」

俺が入ろうとしたコーナーからいかつい車が3台

どうやら今の今まで釣りされてたようでスレスレ決定w


明暗とかスロープとかわかりやすい場所はNB

ならばとヘチ沿いの中層ギリギリをスイミング
25swaw4deyyiarrjwt5k_480_480-67ed23b1.jpg
ボウズは逃れたw

が後が続かず。
万が一と思って角のボトムに落としたら
根がかり・・・

が根がかりが動く!
「グググン!!!」
と突っ込んでフックアウト。
100%根がかりと思ってあわせいれなかったのが・・・
その後何やっても反応なし

ボトムでも反応することがわかったんで
明暗と係留船のロープが絡む場所へキャスト
フリーフォールさせてるとラインがピーン

即ベール戻してスラッグとって鬼あわせ!

「グググン!!!」

でフックアウトw
その後何やっても問題なし


どうやら1回当たるごとにワーム変えないと
反応してくれない模様なんで

アクションとかリトリーブスピードとかレンジとか全部試したのに

とにかくローテーションしながら
最終的にボトム取って斜めに巻き上げるイメージで早巻きにて
ys4h7ve9jiga9a2vnwbk-17235f56.jpg

こっちじゃはぐれメタルクラスのメバルさん
16cmくらい?
今年は多いみたいですけどね

2時半まで粘ってクロソイ5メバル2

表層にイカが見え、ぱちゃぱちゃ言ってたんで
通してみたら
jj8uwhyyi62y3b44em32-4de59e7e.jpg
高速バイブレーションするイワシ

で終了。


のはずが家帰ったらまさかの鍵空いてないw
内鍵掛けられると鍵持ってても開けれないんです。。。
まさかの家の庭で車中泊する羽目に。
お盆過ぎて一気に秋めいてきたんで寒さが身にしみるぜ



木曜夜

睡眠時間が足りない&お盆の疲れが癒えてない&癒しの釣りのはずがめっちゃ渋いでおしっこが濃厚なオレンジ色してるけど気にしないw

パーマ屋の兄ちゃんが出撃可能との事で
南へ初魚種狙いに出撃
この前群れてたらしい・・・

その前に一箇所寄り道。
万が一のナイスサイズのクロソイを狙う。

ちなみにニューロッドを投入です。

ブリーデンのペスペ93

この前の仙台遠征費用で譲ってもらいましたw

が、渋いです。
おガルプ様投入してもロリソイ


しかも雨が結構な強さで降ってくるし


で本命の漁港へ移動

まずは

g5usfzwevo8dm85dhujr_480_480-0786f441.jpg

測ったら8cmでした。
アンダー5cm目指して頑張るも釣れども釣れども

「8cm」

1匹急に魚がでかくなった?
と思ってたら8cmにレギュラーロリソイが食いついてるだけだったり
当然8cmだけが上がって来ました

幼児虐待は心が痛むのでプチ移動

そして本日のメインターゲット発見

サイトなので面白い!
そして見切りやがるw

本命かと思って嬉々としてあげたらサバだったり

色々試してダートさせて一瞬フリーフォールで

2iauijp8eg3m6vw687ea-eb4add46.jpg

昨年あれだけ苦労した豆アジがポツポツ釣れたり


そしてついにその瞬間が!
ダートさせて寄せてフリーフォール

「ギラッ!」

テンションかかって無いんで反転したのを見てあわせると
6zcge4simrapvrutzpm6-857cd1e6.jpg

本日はこれを釣りにきました。
サイズは小さいですがカマス君です。

初魚種は嬉しいですね~

サバほど引きませんが食わせるまでがテクニカルで面白い。

その後蛾にライズするロリソイ狙ったり
カマスらしき魚に切られたり
ワームでスピニングスローをやったら好反応だったり

よくよく考えればリフト&フリーフォール

ヘチに見えてるタナゴ狙ったり


遊びに遊んで2時過ぎ


さすがに体力の限界なんで終了。

帰りの車内で乗せてもらってるんで
一瞬寝たり
自分の車に乗ってからもたびたび睡魔に襲われ
ガムや大声で歌ったりしながら何とか生還


あんだけ運転中に眠くなったのは初めてですね~

死ななくて良かったw



で、翌日4時間寝てまた40kmほどドライブして
師匠と再合流し本業で髪切ってもらってからの


si8gr92ufyc5ezj8gjjg_480_480-1d441ee7.jpg

本当はお肉がいいかな~

って思ってたけど美人の店員さんおススメの
塩ラーメンとホタテ丼セット

おいしゅうございました。

コメントを見る