プロフィール

sekiguchi

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:26
  • 総アクセス数:133392

QRコード

後半戦

  • ジャンル:釣行記
続きです。

昨日はパーマ屋の兄ちゃんの後輩、
宮古の若い子とコラボ。

進軍NBさんのホームでアジ狙い。

が、爆風。
もう爆風ったら爆風(笑)

週末の人気ポイントだけに常夜灯下をおさえようと16時についたら
昼から頑張ってるおっちゃん達がいて
対岸にエントリー。

1.3gでも飛ばされてウインドドリフトもどきどころじゃない(笑)
まだ明るいので常夜灯が効き始めるまでに
ボトム形状をチェックするためにロッドでさびきながらずる引きしてたら

ツン

3fdpe7jyxach69xop48u_920_690-648c7587.jpg

ボウズ回避

その他2バイトあるも乗せれず。

ここで本日のゲストと合流し
防寒着を着込み
ペスペを譲ってもらい出番が無くなってた
ロータスを貸し、ゼツリンダートとウェーブテールを渡し
代わりに大好きなビールとイールを貰い
再開。

光量が落ち常夜灯が効き始め
ロリソイ通常影響のワンキャストワンフィッシュ状態。

も、その子がアジ釣りたいというので
横風モロの方向に投げて
放置。

ティップを水面に近づけても結構なスピードで滑る

がアジゲット(笑)
で続かず。
風が弱まった瞬間に明暗を探るもダメ

ロリソイ狙ってボトム探ったらアジ

本当に今年のアジはわからん(笑)


反対側に投げてればロリソイ連発するのは
わかってても狙いがアジなんで我慢して探るもロリソイすらポツポツの修行状態。
爆風だし(笑)

ここでお目当てのポイントが空いたので
移動したらもっと爆風(笑)
海もザブザブでゴミも酷い
おまけにまだロリソイがすれてて
さらなる修行状態(笑)

なんとかアジをゲットするも
ゴミが流れてきてすぐに釣りにならず。

進軍NBさんが合流し
風が弱まってもポツポツとしか釣れず。
チビドンコ、アナハゼ、ガヤの子供

同行の子がソゲキング。

アジはいないようです(笑)

で同行の子がタイムアップ。
もう少し浜が良いときにやりたかったですね~

アジは2人で4匹。
全部進呈して進軍NBさんと調査続行。

が、ポリエステルがテンション掛けにくいくらいの爆風で釣りしてたので
トラブル続出でラインがどんどん減っていく。
上で反応無いのでボトム取るからジグヘッドとリーダー、ワームも減っていく。
細いフックだから何匹もソイ釣ってたまにいいのを釣るとフックが折れる

これは使い方もあるかも

最後の望みをかけて
ハモ釣りの人が入ってた
第三候補へ移動。

ycrcrkg2ik352yuom8af_920_690-aae76e44.jpg
nc5wicbtp5zcx8jorsxg_920_690-3af84280.jpg
t79beydht6b8r37soprk_920_690-54b622ab.jpg

ここは狙い通りすれておらず
アジ2匹、クロソイ多数、ドンコ多数を2人でガルプでも反応しなくなるまでしばき倒して終了。

最後は数釣れて満足して終了。

アブラメ、クロソイ、ドンコ、アナハゼ、タナゴ、アジ、ソゲ、ガヤの8目達成。


帰り道の気温計が3℃、いよいよ寒くなってきて爆風のなか頑張った方じゃないでしょうかね。

ピンキー無くなってきたし今年のアジは終了ですね、釣れないし。


デカソイ&磯ロックに全力投球します







Android携帯からの投稿

コメントを見る