プロフィール

sekiguchi

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:51
  • 総アクセス数:134768

QRコード

昨夜

  • ジャンル:釣行記
どうも。

昨夜は夜には風が収まる予報も
15時過ぎても気配無し(笑)

まあ、やほーてんきは…

とりあえずやきもきしながら
ホワイトデーを買いに
車にタックル積んで出発。

ミッションコンプリートし、
釣具屋で補充。
サクラ狙いのルアーが大量入荷してましたよ。
なんでもこの前けっこう釣れたみたいで
いよいよ春ですね~

ここまで来たんだしと
暗くなるのを待ってエントリーすると
無風、爆風、無風、爆風

波はそんなでも無いので釣りにはなりそう。

クレイジグ波動スイム7gに
ベタンコカーリー3インチ

で広範囲にさぐると
内側でバイトもすっぽ抜け

で反応無くなる…

かけた訳では無いので
キジハタグラブの4.5インチに変えて
角度変えて1投目。

ツン!

今度は一呼吸おいてフッキング

mhrahacbu2u7ubzd3ccm_920_518-cb450396.jpg

唇にギリギリフッキング。
食いが浅いですね~

何とか今年6本目

その後、確認の為に外を細かく刻みながら
撃つもノーバイト

これで今日は内側
レンジはボトムべったり

が確定。

さっきのフッキング見てると
活性は低そうなので
ボトムを切るギリギリのスピードで
同じラインを通すと

ゴン!

65mw5anv7kw5gndjjnuv_920_518-dbc60553.jpg

今度は丸飲みでした。

また確認の為にワームを膨張色の
白系やグローにチェンジ。
サイズや形をローテーションするも
ノーバイト。

友人が参戦するというので触らずに
船道や外側を撃ちつづけるも
ノーバイト。

これで

魚の溜まり場
ワームは4インチ以上の黒等シルエットがはっきり出るカラー
ボトムをスローにリトリーブ

が確定。


寒くてキツい中待ち続け
友人が来て1投目で29.5cm
ホームセンターの黒5インチで
何度もグローや白で通したラインで1発でした。

ここで5gテキサスにかえて
ダブルウェーブの黒でボトムねちねちへ

jktm3aczochohgsdmhbr_920_518-2027dadf.jpg

やっぱりドンちゃん(笑)

沈み根超えたとこでのボトムステイで

osypmbbo4hrt35uttcyr_920_518-4ffa33c2.jpg

ムラソイ

クロソイのパターンをしっかりつかめてたみたいです。

4人知り合いが来てバイトも遠いし
寒いし撃つ場所限られてるので
移動。

この後29.5cmのムラソイが出たみたいですがやはり内側、
しかも黒の8インチ(笑)

サイズを落としても見たのですが
大きめのワームが良かったみたいです。

移動先はムラソイパラダイスなはずですが
バイトはあるものの乗らず。

逆にカラーを明るくして
パルスクローのサクラエビで

kwxeyp8pxreapeucon6k_920_518-958995c8.jpg

やはり食いが浅い…

沈んでるブロックの穴の中に送り込んで
ステイであたりますが乗せられず。

2人が移動してきたタイミングでやっと乗せると

729u72tfraxvfwdeav4e_920_518-0fb35e1e.jpg

小さいですが今年初アブラメでした。


この後しばらくやるもパッとしないので
ディープへ漁港内移動

ボトムステイで

o4z8sfdgfr7zwnz5ym5i_920_518-783a3ac0.jpg

これで納竿としました。

魚がいる漁港が限られてるので
スレてきてるのかだんだん難しくなってきました。

まあ、あれだけ荒れたら渋いのは当たり前なんですが(笑)


まあ、ちょろっとやって帰るはずが
6時過ぎから1時までがっつりやっちまいましたとさ


でば!


Android携帯からの投稿

コメントを見る