プロフィール
ゆう
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:45225
QRコード
▼ タダ巻き修行❗
- ジャンル:日記/一般
今回の課題はタダ巻き❗
いつものホームへ。下げの流れはまだかろうじて残っている状態。ベイトがいない。
ゲリラ豪雨で流されたかな(T0T)
少し下流に移動。護岸にはハクが少しいる。
トップで探るが反応がない。ボイルもなし。
ベイトはいるからシーバスはいるはず❗
少し下を攻める為にごっつぁんにチェンジ❗
ボシュと壁際で単発だが捕食。
捕食地点の少し先にごっつぁんをキャスト。
スローから少しリトリーブスピードを上げた瞬間にゴン❗
サイズはアベレージだが課題クリア❗
その後も同じ様に単発の捕食を狙い打ち。
計3本。すべてタダ巻き。
タダ巻きよりもやはりジャークの方が釣れる魚のサイズが良い様に思う。



いつものホームへ。下げの流れはまだかろうじて残っている状態。ベイトがいない。
ゲリラ豪雨で流されたかな(T0T)
少し下流に移動。護岸にはハクが少しいる。
トップで探るが反応がない。ボイルもなし。
ベイトはいるからシーバスはいるはず❗
少し下を攻める為にごっつぁんにチェンジ❗
ボシュと壁際で単発だが捕食。
捕食地点の少し先にごっつぁんをキャスト。
スローから少しリトリーブスピードを上げた瞬間にゴン❗
サイズはアベレージだが課題クリア❗
その後も同じ様に単発の捕食を狙い打ち。
計3本。すべてタダ巻き。
タダ巻きよりもやはりジャークの方が釣れる魚のサイズが良い様に思う。



- 2015年8月15日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント