プロフィール

ユタッキ

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:58552

QRコード

宝探し

本日は1日検診のお手伝い。
上司を乗せて出発...
6:00出発
橋の上はしっかり凍ってますね。
これからは改めて時間に余裕を持って、安全運転が大事になる時期になりました...
夕方まで働いて。。。
帰りは、上司と共に参考書探しのBOOKOFF巡り
BOOKOFF接待w!?
2店舗目で
ずっと欲しかったけどネットでは在庫なくて、探して…

続きを読む

ラストoneまでが遠い...

今シーズンラストoneにデカイのお釣りたいので、雨にもマケズ、風にもマケズ、ミゾレの寒さにもマケズ
本日も行ってきました...
先輩と近所の漁港巡り!
昨日よりは釣りになるw
ノーバイトで経過。
最後にはフリッド120を無念のロスト(涙
家の前から3つほど東に漁港を巡って、イワシは見つけられず...
この寒波でシーズン…

続きを読む

シーバスってこれですか?

昨夜からライトゲームからのシーバス釣行してきました!
仕事終わりに家の事を済ませて到着したのは22時過ぎ
混んでいて刺さる場所がない...
しかし、予報通り土砂降り!
ポツポツと数名帰り出したところに失礼して、ヤリイカエギング開始。
よくわからなく釣れた(笑
もっかいボトムを攻めると藻...
はいはい。
藻の周りに…

続きを読む

科学的に考えるベイトリールの巻き感度(完)

本日は雨なので、そろそろベイトリールの巻き感度についてのまとめを書こうと思います。
以前の記事はこちら↓をご参照ください。
科学的に考えるベイトリールの巻き感度
科学的に考えるベイトリールの巻き感度②
以前述べた通り、巻き感度はヒトの深部感覚と、振動覚というに2つの感覚入力によって左右されます。
深部感覚…

続きを読む

ルアーパッケージをちゃんと読んでみた

週末は釣りお休み...
そんななか、ふと先日購入したストリームデーモン160のパッケージを見ていると。
「トゥルーチューン」ってなんや!?
恥ずかしながら、今までちゃんとパッケージを読んだことありませんでした。
大体、ネットで基本情報入れてから悩んだ末に購入するので...
トゥルーチューンとはアイの角度を調整し…

続きを読む

釣りを真剣に

今日は週末出勤でした...
朝観た、大好きな養老先生の動画で深いお話が!
「仕事は楽しく。趣味こそ真剣に。」
https://www.youtube.com/watch?v=iGVI3pooF_U
どれだけ日々の仕事を楽しめるか、大好きな釣りに真剣になれるか。
人生が幸せであるように、一つ一つの時間を大切にしていきます。

続きを読む

10投チャレンジ

本日は祝日!髪を切って嫁の仕事終わりまでに帰る!
帰り道でアナザースカイに寄り道。
雨上がり+大潮+下げ
やらない訳には行かないが...
時間がない(笑
16:00-16:30
*もう、沖のサンドバーは1/3ほど干上がっている
10投と決めてチャレンジ。
ストリームデーモン160 クロキン
①際を巻き巻き
②③アップからのドリフト  (…

続きを読む

酒を飲めるルアー

雨×大潮
本日は最強なんじゃないかと思っていましたが、嫁からの許可が出ず...
諦めて夕ご飯を作っていると卵が無い!!
嫁と共に近所のスーパーへ買い出し
の。
ついでに...
釣具屋さんにも(笑
近過ぎて中々行かないのだが、セットアッパーが必ずあるのでマイワシパターン用に探しに。
セットアッパーのカラーを選んでい…

続きを読む

短時間釣行

本日は嫁の研修終わりまでまでホーム河口で30分のチャレンジ!
仕事終わりの17:40in
水位はほぼない(笑
そして、ドクリア...
川の中を打っていきますがバイトなし。
河口部が会いたので通しますがバイトなし。
手前だけ沖への強い流れがあるものの、もっと遠くのサンドバー横が流れてないと釣れないポイント...
「ひよって…

続きを読む

久々のライトゲーム

昨夜は久々のライトゲームへ!
仕事が長引き21:00in
思いの他、東風が強い...
外海は大荒れ...
1.0gジグヘッド
ソードビーム
ノーバイト。
風が強すぎるので、風を背負える先端部へ
潮目が出来ているところへキャスト。
そこから...
流れに乗せて、底まで3Dドリフト
ドンッ!!!
フッキングするもの走られて、根に巻かれ…

続きを読む