プロフィール
yutakachi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:193720
QRコード
▼ 久しぶりの釣行はセイゴばかり
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
魚を釣ったのは実に1年ぶりくらいになるか?
久しぶりにホームでシーバスを上げた。
コロナ自粛明け頃に自転車で転倒し、右鎖骨は脱臼、左腕は骨折という怪我もあって、
ロッドが振れるようになったのは8月末くらいから...
以前のようにはいかなくても、少しはまともに釣りが出来るようになったのは嬉しい⁉︎
話がずれたので本題に戻そう。
久しぶりの釣りはまず情報収集からと言うわけで
まずは近くのポイントの調査から始める事にしてみた。
まずは近くのポイントの調査から始める事にしてみた。
ここ釣りが出来る公園はエサ釣り師で大賑わい。
イソメやエビで30cm前後のセイゴがあちこちで上がっていて、サビキではサッパも数が出ている様子。
ここは竿出せる隙間は無いし、ルアーなんて無理と判断して次のポイントに。
次のポイントも人気の場所で
リニューアル工事が終わって
釣りやすくなった感じだ...
ここも餌釣りが多く、ルアーは厳しそうなので移動。
結局ホームのポイントへ。
ここは常連さん1名のみで他は誰もいない。
日没後の下げ1分程度。
風はあるが涼しくて気持ち良く、釣りには支障ない感じだ。
18:30)
ルアーはパンチラインスリム。
潮は少し湾の外、左の方へ流れ出している。
ルアーをダウンクロス気味にキャストしてスローに引いてみる。
3投目、ゴンとアタリ。
強いアタリの割に魚は小さく25cm程度のセイゴ。
そのままオートリリース。

同じポイントで2匹セイゴを上げ、ランガンしながら移動して行く。
数匹のシーバスを掛けるがサイズが伸びない。
ゴロタの駆け上がりでミニエントにルアーをチェンジしてみると
2投目でまた30cm弱のセイゴ。
何処でもこのサイズばかりのようだ。

途中、他のアングラーに声をかけてみたが
その方もセイゴしか釣れていないとのことでした。
歩いてあちこちを探ってみたが1時間程度何も釣れず。
20:20)
ゴロタのポイントに再び戻ると、
潮はかなり下がっている。
下げ6分と言ったところか?

釣りやすくなった感じだ...
ここも餌釣りが多く、ルアーは厳しそうなので移動。
結局ホームのポイントへ。
ここは常連さん1名のみで他は誰もいない。
日没後の下げ1分程度。
風はあるが涼しくて気持ち良く、釣りには支障ない感じだ。
18:30)
ルアーはパンチラインスリム。
潮は少し湾の外、左の方へ流れ出している。
ルアーをダウンクロス気味にキャストしてスローに引いてみる。
3投目、ゴンとアタリ。
強いアタリの割に魚は小さく25cm程度のセイゴ。
そのままオートリリース。

同じポイントで2匹セイゴを上げ、ランガンしながら移動して行く。
数匹のシーバスを掛けるがサイズが伸びない。
ゴロタの駆け上がりでミニエントにルアーをチェンジしてみると
2投目でまた30cm弱のセイゴ。
何処でもこのサイズばかりのようだ。

途中、他のアングラーに声をかけてみたが
その方もセイゴしか釣れていないとのことでした。
歩いてあちこちを探ってみたが1時間程度何も釣れず。
20:20)
ゴロタのポイントに再び戻ると、
潮はかなり下がっている。
下げ6分と言ったところか?

- 2020年10月3日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント