プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:546
- 昨日のアクセス:838
- 総アクセス数:1042104
QRコード
▼ 人工海浜を守る養浜整形
- ジャンル:日記/一般
- (その他)

福岡市に広がる美しい砂浜。
私共のホームエリアであるマリナタウン海浜公園(愛宕浜)も
同様、すべて人工海浜です。
このエリアは、かつて博多湾環境整備も参加した開発工事で
つくられた人の手による砂浜。
時間をかけ、ゆっくりとつくられた砂浜と違い、
人工海浜はどうしても砂の定着が難しく、波や海流などの自然の
力で流出しやすいという問題を抱えます。
突堤を設け、沖に砂が流出しないような工夫はされていますが、
どうしても中央部の砂が削られ海岸の東西に流されてしまいます。

その為、夏のレジャーシーズン前までに必ず東西に溜まった砂を
中央に移動させ、美しい海岸に戻す作業が行われます。

おかげでキレイになりました。
このキレイな砂浜で今年もたくさんの魚達に出合いたい。

私共は重機を操り、養浜整形作業はできませんが
この美しい砂浜を維持する為に出来る事、
きっとあると思っております。

お疲れさま^^
- 2011年6月29日
- コメント(28)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
いつもクリーン活動お疲れ様です。拝見していて頭が下がります。
次回のクリーン活動があるときはぜひ参加させて下さい。
ちなみに私もでっかい重機乗っております。
- 2011年6月30日
aki
福岡県
佐藤祐二
福岡県
>akiさん
うわぁ〜それはありがとうございます!
是非お願いします(^O^)
重機の運転、凄いですね〜
- 2011年6月30日
今朝、そこに入りました、すると…
なんと誰かが穴子を捨ててました!!
釣り糸がついたまま、しかもうねうね、生きてました、 もらってくれるひとを探してまわり、いつもの角でやってる人が持ってかえってくれました。
悲しいですね…
- 2011年6月30日
飯田です
佐藤祐二
福岡県
>飯田ですさん
アナゴ....ですか(汗)
中途半端なリリースはやめていただきたいものですね!
里親探しお疲れさまでした^^
- 2011年6月30日
人口浜は毎年そんなメンテがされていたとは。
しかし、その工事期間中は釣りできそうにないですね。
- 2011年6月29日
k-maru
福岡県
佐藤祐二
福岡県
>k-maruさん
ハイ、立ち入り禁止のロープが張られますTT
今はもう工事も完了し夜はカップルで占領されてます^^
- 2011年6月30日
白い砂浜。 憧れます♪
+フェニックスで異国? ですね!^c^v
- 2011年6月29日
さくパパ
北海道
佐藤祐二
福岡県
>さくパパさん
けっこう高級な砂を使用しているようです^^
ここで過去に仲間がサクラマスを釣ってマス(驚)
- 2011年6月30日
人工浜ってそんな苦労があったんですね
しかし、天然の浜も年々変化しているのを考えたら自然ってすごいですよねぇ
17日は清掃頑張ってきます♪
- 2011年6月29日
お宮
福岡県
佐藤祐二
福岡県
>お宮さん
毎年、違う地形変化をしてますよね~(驚)
17日は仕事抜け出してスポット参戦します^^
- 2011年6月30日
よかとこですねえ~!
私もトップレスで乳をプルンプルンさせながら走りたいです(笑)
- 2011年6月29日
ぽんきちZ
熊本県
佐藤祐二
福岡県
>ぽんきちさん
いやいやいや........お願いします(大爆)
片道1.25kmですので4往復で10kmを
吉田さんと勝負願います^^
- 2011年6月30日
そこはジャパンですかぁ!?
コバルトブルーの海に真っ白な砂浜!
トップレスで走りたいです!
- 2011年6月29日
吉田 隆(ヨッシー)
千葉県
佐藤祐二
福岡県
>吉田 隆(ヨッシー)さん
いやいや、それは~......お願いします(爆)
エイも多いので地雷処理もお願いします!
- 2011年6月30日
そのような作業があってたのですね!!
福岡にいながら知らんかっつたです(>_<)
- 2011年6月29日
やまし〜
大阪府
佐藤祐二
福岡県
>山下大智さん
今回は、サーフの表面だけの作業だったから
工事は約10日くらいだったと思うよ。
川に立ち込む時はついでにここもやろう^^
- 2011年6月30日
そんな維持作業があってあの砂浜が成り立ってるんですね。
シーバスを始めたとき、真冬に数回通ったことがある思い出の地です。
もちろん何も釣れませんでしたが(笑)
- 2011年6月29日
タケ
東京都
佐藤祐二
福岡県
>タケさん
そうだね^^
真冬....は厳しいかも(汗;)
毎年、最終ヒットはクリスマス前後だね~
- 2011年6月30日
清掃おつかれさまです^_^
キレイな砂浜ですね!!
影で沢山の方の努力があって維持されている事を改めて認識しました。
いつまでも守っていきたいですね(^-^)
- 2011年6月29日
yoshi
千葉県
佐藤祐二
福岡県
>yoshi(チバ)さん
ありがとうございます^^
自慢のホームサーフです(笑)
この状態を少しでも長く維持したいものです。
- 2011年6月30日
お疲れ様です~~~(*゚▽゚)ノ
とてもジャパーンだとは思えない光景です((;゜Д゜))
佐藤さんの意思が皆様に伝わりいつもでも綺麗な浜であって欲しいですね。
byポンコツ
- 2011年6月29日
ひろな
佐藤祐二
福岡県
>ひろなさん
ありがとうございます^^
ここは福岡市西区です(爆)
- 2011年6月30日
広くて綺麗な砂浜ですね!
人工でも自然でも、みんなの力で守っていく事が大切ですね
- 2011年6月29日
イグジスター
佐藤祐二
福岡県
>イグジスターさん
まったくその通りだと思います!
キレイな海なくして放置Pはなし...です(爆)
- 2011年6月30日
なるほど~
そんな隠れた努力があって、
砂浜が維持されているんですね!
大切にしないとです。
- 2011年6月29日
Psuke
福岡県
佐藤祐二
福岡県
>Psukeさん
昨年は海中からも砂をかき出したので
いっときは魚が寄りつきませんでしたTT
しかしキレイなサーフ維持のためならしかたありません^^
- 2011年6月30日
佐藤さん、こんにちは
いつも釣りログにコメントありがとうございます
お子様が元気一杯に清掃活動されている姿が想像できます!
きっと良い子になられる気がしますね
幼い頃のこういった経験は必ず人格形成にも良い影響を与えるはずですから
- 2011年6月29日
JOKER
福岡県
佐藤祐二
福岡県
>JOKERさん
こちらこそいつもコメントありがとうございます^^
ゴミを回収するとお菓子を買ってもらえるので
最近は学習能力がアップしたようです(笑)
- 2011年6月30日
お疲れ様です
自分家のすぐそばにも人工浜があります
造られた物…
でなく、造る事の出来た大切な自然
そう思い大切にしていきたいですね
清掃活動お疲れ様でした
- 2011年6月29日
山内 (kattu)
佐藤祐二
福岡県
>山内 (kattu)さん
そうですね〜
人工的産物でも釣りをする我々の
フィールドに変わりありません。
大切にしていきたいですよね(^-^)/
- 2011年6月30日
おはようございます!
地元の海岸も重機が入り着々とハイシーズンに向け整備が行われてます(^0^)
美しい砂浜を残していきたいものですね!!
そちらと違い、海自体が綺麗とはいえませんが(泣)
お子様の頭から謎のTが生えてる!?(笑)
- 2011年6月29日
迷彩JKT46
愛知県
佐藤祐二
福岡県
>迷彩ジャケットさん
そちらもでしたか(^^)
次男が働く車が大好きなので
飽きる事なく1日中、作業を見てる
ようです。
自転車のアシストハンドルです(^_^;)
- 2011年6月30日
ゴミ拾いをする佐藤さんにはいつも頭が下がります。
自分も少しずつでもしなければ・・・(^^;)
- 2011年6月29日
フクちゃん
福岡県
佐藤祐二
福岡県
>フクちゃんさん
いやいや何をおっしゃる!
フクちゃんと初めてお会いした
のは多々良清掃ですよ( ̄^ ̄)ゞ
- 2011年6月29日
工事終わりましたか!
では、拾腕袋ぶら下げてお邪魔しましょうかね(笑)
でも、東や中央と比べればそちら(西)はゴミが少ない印象です。拾う人が多いからでしょうか、それとも捨てる人が少ないからでしょうか(汗)
- 2011年6月29日
誇大魚
佐藤祐二
福岡県
>誇大魚さん
両方だったら嬉しいですね^^
是非、イボンヌ誇大魚塾たのしみにしております!
- 2011年6月29日
子どもの頃、よかトピアの一大事業で海岸線が埋め立てられ、陸地に百道浜や愛宕浜等の地名が生まれる代わりに、海は遠くへと離れていきました。
現在は新たに生態系も育まれ、当時よりも綺麗になった海を守るために、私たちもできることを継続して頑張ります(^^)
- 2011年6月29日
rikaz
福岡県
佐藤祐二
福岡県
>rikazさん
いまでも、あ〜昔はここから先は
海だったんだなあ〜とわかります。
力強いお言葉ありがとうございます!
是非、一緒に活動できればと思ってます^^
- 2011年6月29日
整備は大事ですね
でも、やはり常に利用する人達の気配り心遣いが大切ですよね
- 2011年6月29日
マキやん。
北海道
佐藤祐二
福岡県
>makiyang.さん
まったく同感ですね〜
使う側の考え方ひとつで
自然はある程度、維持できる
ものだと思います( ̄^ ̄)ゞ
- 2011年6月29日
お疲れ様でした。
これからも気持ちよく釣りができる環境を守り続けてくださいね(^^)
- 2011年6月29日
矢七
神奈川県
佐藤祐二
福岡県
>矢七さん
釣りを楽しむもののミッション
だと思っています^^
お互い頑張っていきましょう!
- 2011年6月29日
清掃活動お疲れ様です!!
アルミやスチール缶は海の中でも何十年とあり続けるゴミですからね
人の手で加工されたモノは腐りにくくされてますから・・・
いつまでも綺麗なビーチを維持できると良いですねぇ
- 2011年6月29日
暗中模索
大阪府
佐藤祐二
福岡県
>暗中模索さん
お互い地道に継続していきましょう。
私も衣装ケース級のデカいやつを
狙ってます(^O^)
- 2011年6月29日
おはです♪
やはり、キレイな砂浜で癒されながら釣りしたいですよね(^^)
お疲れ様でした
( ^-^)_旦~
- 2011年6月29日
マグ
福岡県
佐藤祐二
福岡県
>マグナムさん
海は見てるだけでも癒されます(^^)
やはりキレイなほうがいいですからね〜
- 2011年6月29日
ゴミを捨てないことは当然意識してますが、拾うことは正直できてないです。
今さらですが、自分にできることをやっていこうと思います。
- 2011年6月29日
kazumizu
福岡県
佐藤祐二
福岡県
>kazumizuさん
私も同様に釣りをしている時は、
ゴミが見えていません......
今度、一緒に浸かるときは帰る前に
実施しましょう^^
- 2011年6月29日
こんにちは
お疲れ様です
河川が変わり
砂浜は自然の形で維持出来なくなってきています
考えさせられます
- 2011年6月29日
ふるなお
神奈川県
佐藤祐二
福岡県
>ふるなおさん
なかなか深刻な問題ですね。
しかし大切なのは危機感を
持つことから始まると思います。
お互い頑張っていきましょう!
- 2011年6月29日
佐藤祐二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 17 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント