プロフィール
ゆなじろう
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:212426
▼ GWまとめ
- ジャンル:釣行記
- (港湾部)
ニューロッドが来た事もあり、珍しく釣りに行きまくった今年のGW。
急遽2日から休みになったため1日の夜は☆の人と一緒に一年振りの隅田バチプレイ(ラトルヘッド奇襲作戦w)

突然の訪問に付き合ってくれたラトルヘッドさんも一年振り♪

この男、ホントによく釣る・・・・・というか、詰将棋の様な釣りをする。
刻々と変わる状況を見逃さずまた音も聞き逃さず、すぐに対応して答えを出していく様は本当に圧巻。
他人の釣果、ましてや他人の釣りなんか全く興味ないし、ウンチク垂れるヤツには近づきもしない枯れた釣り人(笑)の俺や☆さんが、彼のウンチクを聞きながらその釣りを見ているだけでも楽しめる事の不思議(笑)
釣りした時間より上がった後のダベリタイムの方が長いってのがそれを物語ってるね、ホントに。
尊敬、関心するアングラーって何人かいるけど、ちょっと特別な感覚だね、この人は。
いや、ぶっちゃけただの変質性バチマニアってだけなんだけどさ(笑)

こんな変な魚もキチンと狙って釣っちゃうし(笑)

この日の俺の釣果は3本くらいだったかな?最大で50チョイくらい。
3日は実家の集まりでちょっとだけ弟と一緒に地元河川でオカッパリ。

シーバスタックルでジグヘッド+4インチグラブのボトムズル引き(笑)

ジグヘッド+ドライブシュリンプのボトムズル引きで37センチ♪
俺が昔から使っているどのバスロッドよりボトム感知能力が凄いんですけど(汗)スモールの繊細なバイトもハッキリ伝わるし。
エヴォルティアの感度恐るべし・・・・・ってかシーバスにそこまでの感度必要か??
夜は地元河川にウェーディングナマズに行くも不発。
4日は前々から気になっていた場所を見て回ることに。
一番気になっていた港湾部某所に新たなポイントが出来ていた。
チョロッとやってみたら2投目に50センチ位のをヒット&ゲット。
ここは色んな意味で一人じゃ怖いからすぐに撤収(笑)
次の場所は良さ気な雰囲気だけど何も無く終了。
で、結局辿り着く先は隅田バチプレイ(笑)
一投目にいきなりヒットするも想定外の60うpで抜き上げられず、ライン持って引き上げようとしたらバレた。
まあ良いでしょ別に、タモ有れば獲れてた魚だしね。
適当にライズの多そうな場所でやっていると

このサイズが飽きない程度に釣れてくる。この場所で初めてツ抜け出来た♪
この日会えると思ってたラトさんに会えず(実はお互い気付かなかっただけww)、つりポー見てメールしたもりさんと竿を並べる事に(笑)
もりさん到着時にはライズもほとんどなくなり、正味3、40分くらい?で終了。
今度(来年?)改めて運河バチプレイに連れてってね(笑)
5日はすっかりハマった隅田バチプレイに(笑)
この日は人が多くてなかなか思った場所に入れず、アチコチ歩きながらライズ撃ち。
ラトさん仕込みの引き波やらルアーセレクトでこの日もツ抜け♪
で、この日は笑い声からラトさんと確認出来たんで声を掛けてみた(笑)
相変わらず楽しく話をしながらの釣り。釣って楽しいし釣ってるのを見るのも楽しい、ホントご機嫌な時間♪
で、不覚にもラトさんと一夜を共にするという大失態(爆)
次回の良い潮回りにまた来る事を伝え帰宅。
最終日の6日は、午前中に生垣の手入れやら洗車やらウェーダーの補修やらを済ませ、午後はマッタリグッタリグダグダで終了(笑)
で、今現在まだ釣り欲旺盛なため、チョイチョイ仕事帰りに地元河川に入り浸る日々(笑)
減水気味で流れが無いから全然釣れないけど・・・・・。
やっぱシーバスの日々が続くとブラックバスの意識が無くなっていくのね。一過性の熱だったのか?と我ながら心配になるわ(笑)
相模湖が一番良い時期らしいのに、シーバス釣りたくて仕方ない感じ。
はてさて、このテンションいつまで持つかしら??
急遽2日から休みになったため1日の夜は☆の人と一緒に一年振りの隅田バチプレイ(ラトルヘッド奇襲作戦w)

突然の訪問に付き合ってくれたラトルヘッドさんも一年振り♪

この男、ホントによく釣る・・・・・というか、詰将棋の様な釣りをする。
刻々と変わる状況を見逃さずまた音も聞き逃さず、すぐに対応して答えを出していく様は本当に圧巻。
他人の釣果、ましてや他人の釣りなんか全く興味ないし、ウンチク垂れるヤツには近づきもしない枯れた釣り人(笑)の俺や☆さんが、彼のウンチクを聞きながらその釣りを見ているだけでも楽しめる事の不思議(笑)
釣りした時間より上がった後のダベリタイムの方が長いってのがそれを物語ってるね、ホントに。
尊敬、関心するアングラーって何人かいるけど、ちょっと特別な感覚だね、この人は。
いや、ぶっちゃけただの変質性バチマニアってだけなんだけどさ(笑)

こんな変な魚もキチンと狙って釣っちゃうし(笑)

この日の俺の釣果は3本くらいだったかな?最大で50チョイくらい。
3日は実家の集まりでちょっとだけ弟と一緒に地元河川でオカッパリ。

シーバスタックルでジグヘッド+4インチグラブのボトムズル引き(笑)

ジグヘッド+ドライブシュリンプのボトムズル引きで37センチ♪
俺が昔から使っているどのバスロッドよりボトム感知能力が凄いんですけど(汗)スモールの繊細なバイトもハッキリ伝わるし。
エヴォルティアの感度恐るべし・・・・・ってかシーバスにそこまでの感度必要か??
夜は地元河川にウェーディングナマズに行くも不発。
4日は前々から気になっていた場所を見て回ることに。
一番気になっていた港湾部某所に新たなポイントが出来ていた。
チョロッとやってみたら2投目に50センチ位のをヒット&ゲット。
ここは色んな意味で一人じゃ怖いからすぐに撤収(笑)
次の場所は良さ気な雰囲気だけど何も無く終了。
で、結局辿り着く先は隅田バチプレイ(笑)
一投目にいきなりヒットするも想定外の60うpで抜き上げられず、ライン持って引き上げようとしたらバレた。
まあ良いでしょ別に、タモ有れば獲れてた魚だしね。
適当にライズの多そうな場所でやっていると

このサイズが飽きない程度に釣れてくる。この場所で初めてツ抜け出来た♪
この日会えると思ってたラトさんに会えず(実はお互い気付かなかっただけww)、つりポー見てメールしたもりさんと竿を並べる事に(笑)
もりさん到着時にはライズもほとんどなくなり、正味3、40分くらい?で終了。
今度(来年?)改めて運河バチプレイに連れてってね(笑)
5日はすっかりハマった隅田バチプレイに(笑)
この日は人が多くてなかなか思った場所に入れず、アチコチ歩きながらライズ撃ち。
ラトさん仕込みの引き波やらルアーセレクトでこの日もツ抜け♪
で、この日は笑い声からラトさんと確認出来たんで声を掛けてみた(笑)
相変わらず楽しく話をしながらの釣り。釣って楽しいし釣ってるのを見るのも楽しい、ホントご機嫌な時間♪
で、不覚にもラトさんと一夜を共にするという大失態(爆)
次回の良い潮回りにまた来る事を伝え帰宅。
最終日の6日は、午前中に生垣の手入れやら洗車やらウェーダーの補修やらを済ませ、午後はマッタリグッタリグダグダで終了(笑)
で、今現在まだ釣り欲旺盛なため、チョイチョイ仕事帰りに地元河川に入り浸る日々(笑)
減水気味で流れが無いから全然釣れないけど・・・・・。
やっぱシーバスの日々が続くとブラックバスの意識が無くなっていくのね。一過性の熱だったのか?と我ながら心配になるわ(笑)
相模湖が一番良い時期らしいのに、シーバス釣りたくて仕方ない感じ。
はてさて、このテンションいつまで持つかしら??
- 2013年5月9日
- コメント(6)
コメントを見る
ゆなじろうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント