プロフィール

ゆなじろう

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:212420

なら釣りやめれば?とか(笑)

以前良くあった、リリース派対イート派の無益な議論は最近見なくなったね。

その代わり?と言って良いか判らないが、リリースするなら極力魚にダメージを与えないようにしようと言う話を良く聞く。
これは至極当然の話しだと思う。

ただね、この考えを他人のブログや画像、動画等を自身のブログなどに晒して押し付けるのは如何なものかと思う。
しかも名指しとかね。
アドバイスやら叱責なんかは直接やり取りすれば良いのでは?と思うしね。
あ~有名プロが魚を酷い扱いしてたら叩くのアリね(笑)

で、もう一つ。
上記のような議論の場で良く見る記述に
「釣りしてる時点で針で魚傷つけてるのに何綺麗事言ってんの!」
「そんなに魚が可哀相なら釣りやめれば?」
ってセリフ。
物凄く良く見ない?こんなやり取り(笑)

いつも、いやいやそうじゃね~だろ?と思って見てるけどさ。

まあ、釣った魚は釣った人がどう処理しようが他人が口出す事じゃないけどさ、やっぱり普段から魚を大事にしてる人からすると気になるよね。
未来の事とかリリース後の生存確率とか、そんな小難しいこと抜きに遊んでくれた魚に感謝の気持ちがあれば自然と魚を大事にするものだと思うんだけどね。

魚を傷つけて遊んでいる自覚があるからこそ、少しでもダメージの少ない状態で水に返したい。
ただそれだけのことなのに
「 釣りしてる時点で針で魚傷つけてるのに何綺麗事言ってんの! 」
「そんなに魚が可哀相なら釣りやめれば?」
とか良く言えるよな~としみじみ思う。
この手の発言をしてる人って、自身の気持ちよさ(楽しみではない)や自尊心のためだけに釣りしてるのね~?

いや、まあ分からない人には分からないんだろうな~
結局はリリース派対イート派の議論みたいに終わりはないんだろうね。
なんで極論ばかり持ち出して話しをするんだかな~
その時点で話しにならないよね。
ちなみにリリース派とかイート派って言葉もキライなんだけど、今回は敢えて使ってみた。

オレはこれからもウェーディングなら水から出さずに撮影してリリースしていく。
魚には一切触らずに・・・いや触れないんだけど(爆)
大したサイズでもないのにいちいちメジャーなんか面倒くさくて当ててらんね~し、たとえデカくても手ジャーで十分。
あ、記念魚になりそうなデカい魚は違うかもしれないけどね(笑)









Android携帯からの投稿

コメントを見る

ゆなじろうさんのあわせて読みたい関連釣りログ