連休は南伊豆へ

  • ジャンル:日記/一般











連休は親父の休みがとれたので

2年ぶりの南伊豆へ行ってきました




2泊3日だったのですが

後半の天気が少し心配。。。



でも雨が降れば川のスズキ釣りには
いいかなと笑





初日は朝マヅメから河川上流へ



見た感じは流れも水色もいい感じで

イナッコやハクも見られたが

スズキに追われているような

気配はない様子。。。



本流の筋を中心にシャローも

絡めて探っていくが

上流で水を調節している様で

水位が上がったり下がったり

流れも動いて止まってを繰り返し

水位が下がるとボトムが丸見え

しかも鯉とボラの軍団が( TДT)





この場所を見切って下流へ向かうも

すでに干潮近くどこも浅い





仕方なく釣りは諦め昼食へ

その後は石廊崎の遊覧船に乗ってきました




myntb27897my9dkk6ngr_920_690-c7ebc7d5.jpg


磯やヒリゾ浜を巡り

沖磯ではフカセ師やカゴ釣り師が

メジナなどをあげていました



帰りはトビウオの滑空も

目にすることが出来ました(;゜0゜)






ここで下田方面の河川を下見に


なかなかいい感じの小場所や

夜は明暗が出来るであろう

橋周りをチェックし



一旦宿へ戻り晩飯を済ませ

夜の下げは河口部へ



ミノーやシンペンを流していくが

一向に反応ナシ



すると足元に映る自分の影で

小さいボイルが笑




自分を明暗にして足元を狙うが

これもダメ




諦めて上がろうとしたとき

流芯でデカボラが何匹も

跳ねまくるのを目撃

少しやる気が出るもこれもアタリナシ





初日はここであがり







2日目はまた河川周りをウロチョロ


昨日より下流の水深がある

場所を中心に河口まで探り、


シャローと流芯のブレイクを

トップで狙うがチェイスすらない



ここで河川内はベイトが少ないので

サーフへ




しかし干潮で目に見えるベイトもなく


キスなどは釣れている様子だけど

ヒラメやマゴチなんかは

時合いを外した感じ満々Σ( ̄ロ ̄lll)



fjtntio92y6shy7pypkw_690_920-4e4a4068.jpg


景色はキレイでしたw





そして夕マヅメ、

上げの河川を少し様子見するも

何にもナシ




夕方からは雨が降り始め、

夜10時頃止んできたので


とある小場所へ



実はここは2年前にも来ていて

セイゴをバラシた場所。




雪辱を晴らすべくまずは

前と同じスーさんをキャスト


すると2投目でギラッとバイト!

も、乗らず



ってかどう見ても30センチ級。。。

やっぱりここはセイゴのたまり場か、と

一回ルアーに触ってしまったので

場所を休める意味で

今度は壁際を探っていくと

またショートバイト


どうもスーさんでは

ルアーが大きい感じ


先程の場所へ戻りマリブ68で

フォローを入れるとすぐに食ってきた!

今度はバラさんと抜きあげようと

したときにポチャン。。。


その後もごっつぁん89などでも

ショートバイトしかなく

マリブ68にもスレてしまった様なので

ここで終了・・・(;´Д`)


結局この小場所まわりでは

5バイト1バラシくらい


ハクにボイルはするものの

セイゴサイズばかり

時折レギュラーサイズのボイルも

聞こえるがキャスト不可能なので

どうにもこうにも(´・ω・`)



しかしここはハッピーレモン強いな笑





最終日、3日目は下田方面へ

njog6r46x5jcxa2cm6v4_690_920-196b2c41.jpg



先に昼食を済ませて河川へ


下見をしたときにベイトがたまって

いた小場所、


もろ地元の小場所にそっくりだったので

同じ様に釣ってみると2投目で

押さえ込むようなバイト


この時期の川鱸らしく元気いっぱいで

跳ねまくり!


ランディング直前まで鰓洗いしまくり

でしたが無事にネットでランディング




n4wpsorynwno729wejkx_690_920-02dec4cb.jpg


下田初鱸げっと(*´∀`)



セイゴサイズでしたが


太陽の陽射しと新緑に照らされて

緑色に輝く綺麗な魚でした。



とりあえずボンズは免れたので

このあとは夕方まで小場所を

巡りましたが他の魚からの反応は

とれませんでした。



夕食を済ませ河川の明暗を

見に行くもベイトは少ない様子



どうしてもヒラスズキが

釣りたかったので下田を見切り

外浦へ



風が強くサーフで投げるも向かい風


ベイトも見えず潮位が下がったところで

今回の釣行は終了!



次はランカーサイズを狙って

絶対リベンジしてやる!!( ̄∇ ̄*)笑




hv6w54kon22coghtkzgj_690_920-681d4b26.jpg









Android携帯からの投稿

コメントを見る